トップ > インタビュー・事例 > インタビュー >【現場の声】ベンチャーとIPO、そしてバイアウトによるイグジット その3

【現場の声】ベンチャーとIPO、そしてバイアウトによるイグジット その3

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

 懸念材料は、ここ数年一種のIPOバブルが続き、バリュエーション(企業価値評価)が膨らんでいることです。その結果、売り上げがほとんど上げらておらず、利益も出ていないのに100億円のバリュエーション(企業価値評価)が付くような企業が出てきてしまうわけです。すると大量の資金を投資した株主たちは、100億円以上でなければ売らないということになりますが、高すぎれば売れません。現在、この問題がバイアウトを妨げています。

 一方、ベンチャー企業経営者にとってもバイアウトは魅力的です。仮にIPOをすれば、新たなスタート台に立ったことになり、さらに死にもの狂いで経営していかなければなりません。また、持ち株のせいぜい数パーセントしか売ることはできないので、手にするお金も限られます。それに対してバイアウトなら経営から解放されるし、一気に大金が入ってきます。本音ではバイアウトに魅力を感じる経営者は少なくないはずです。ただ、個人的にはこれからも「社会を変えたい」「そのためは上場するしかない」とエネルギーを持って突っ走る経営者を、こちらも熱意を持って応援していきたいですね。(完)

まとめ:M&A Online編集部

その1:ベンチャー企業に興味をもたれたきっかけとは?

その2:現在の主要顧客はどのようなベンチャー企業について

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5