国内上場企業のM&Aが活況に沸いている。2024年上期(1~6月)のM&A件数は607件(適時開示ベース)と前年を106件上回り、2年連続の年間1000件の大台達成に早くも“当確”が出た形だ。では、この前半戦、最も多くのM&Aを手がけた企業はどこか?
上期の全607件(買収側と売却側の双方が発表したケースは買収側でカウント)の内訳は日本企業同士の国内M&Aが489件(前年407件)、外国企業を相手とする海外M&Aが118件(同94件)で、国内、海外そろって件数を伸ばした...
TOB(株式公開買い付け)が積み上がっている。2024年上期(届け出ベース)は41件と前年を13件上回った。上期で40件を超えるのは2009年(42件)以来15年ぶり。牽引役は海外勢を中心とする投資ファンドで、全体の3分の1以上を占める。
2024年の上場企業によるM&A件数(適時開示ベース)が5月末で早くも500件を突破した。昨年より1カ月速いペースで、過去10年でも最速だ。アフターコロナの到来を背景に、昨年のM&A件数は16年ぶりに年間1000件の大台に乗せる快挙となったが、今年に入って増勢がさらに強まっている。
2024年3月のM&A件数(適時開示ベース)は前年同月比13件増の118件となり、前年同月を6カ月連続で上回った。1-3月の累計も16年ぶりに1000件の大台を突破した2023年を40件上回る315件とハイペースで件数を重ねている。
1月のロイター企業調査では、業績改善や経営効率化などに向け、事業の見直し・再編を検討している企業が47%と半数近くに上っていることが分かった。検討している企業のうち、3割が中核事業での他社との合併や買収を挙げた。