8031: 三井物産

MITSUI & CO., LTD.

三井物産に関連する記事

2023年上期、M&Aを最も手がけた上場企業は?

2023年上期、M&Aを最も手がけた上場企業は?

2023年のM&A戦線は早くも折り返しに入った。上期(1~6月)の上場企業によるM&A件数(適時開示ベース)は前年を43件上回る501件と年間1000件のハイペースで推移している。そんな中、前半戦に最も多くのM&Aに取り組んだ企業はどこか?

記事を読む
【6月M&Aサマリー】74件、4カ月連続で前年比プラス|JSRが9000億円規模の買収受け入れ

【6月M&Aサマリー】74件、4カ月連続で前年比プラス|JSRが9000億円規模の買収受け入れ

2023年6月のM&A件数は前年より1件多い74件だった。前年比プラスは4カ月連続。一方、取引金額は1兆1444億円。JSRが官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)による買収提案を受け入れる案件が約9000億円に上った。

記事を読む
 活況続くM&A、第1四半期は16%増の275件|東芝買収は歴代5位に並ぶ

活況続くM&A、第1四半期は16%増の275件|東芝買収は歴代5位に並ぶ

2023年第1四半期(1~3月)のM&A件数は275件と前年を38件上回る高水準で推移した。前年の年間件数は949件とリーマンショック後の最多を2年連続で更新したが、現状のペースでいけば、今年は年間1000件の大台乗せが見込まれる。

記事を読む
【2月M&Aサマリー】3件減の77件、7カ月ぶりに前年下回る|三井物産が2カ月連続で首位案件

【2月M&Aサマリー】3件減の77件、7カ月ぶりに前年下回る|三井物産が2カ月連続で首位案件

2023年2月のM&A件数は前年比3件減の77件となり、7カ月ぶりに前年を下回った。海外案件は18件と高水準で推移したものの、これまで牽引役だった国内案件のペースダウンが響いた。取引金額は2886億円で、前年の3割にとどまった。

記事を読む
【1月M&Aサマリー】出足好調、前年を29件上回る93件|ただ金額は振るわず

【1月M&Aサマリー】出足好調、前年を29件上回る93件|ただ金額は振るわず

2023年1月のM&A件数(適時開示ベース)は93件と前年同月を29件上回り、好調な滑り出しとなった。前年比プラスは6カ月連続。一方、取引金額は1352億円で、昨年7月(623億円)以来の低水準。件数が大幅に伸びた割に金額は振るわなかった。

記事を読む
【アイスタイル】アマゾン、三井物産の支援で競争力アップへ

【アイスタイル】アマゾン、三井物産の支援で競争力アップへ

化粧品口コミサイトや、化粧品の実店舗、EC(電子商取引)サイトなどを運営するアイスタイルが、180億円を超える資金調達を実施し、メディア、店舗、ECの連携や、ネットワークの拡充などを通じた競争力強化に乗り出した。

記事を読む
「財閥のマネジメント史」|編集部おすすめの1冊

「財閥のマネジメント史」|編集部おすすめの1冊

代企業において重要な経営資源のひとつである組織能力を企業再編によって「他社に移転することができる」ーもっと簡単に言えば「組織能力は移転することができる」のだという。

記事を読む
三井物産、かんぽ生命と不動産運用分野で資本業務提携

三井物産、かんぽ生命と不動産運用分野で資本業務提携

6月10日、三井物産は、かんぽ生命保険と不動産などのアセットマネジメント事業で資本業務提携すると発表した。

記事を読む
日本製鉄がトヨタとの知的財産訴訟で三井物産を巻き込んだ理由

日本製鉄がトヨタとの知的財産訴訟で三井物産を巻き込んだ理由

日本製鉄が知的財産訴訟の「戦線」を拡大して1カ月が過ぎた。EVなどのモーターに使われる電磁鋼板の特許を侵害されたとして、中国の宝山鋼鉄とトヨタ自動車に続き三井物産を訴えた。なぜ訴えたのか?背景には三井物産とトヨタとの「深いつなかり」がある。

記事を読む
役員報酬1億円以上開示企業調査「三井物産・大和証券」が最多の9人

役員報酬1億円以上開示企業調査「三井物産・大和証券」が最多の9人

6月25日までに2021年3月期の有価証券報告書を提出した企業は累計1300社。このうち、報酬1億円以上の個別開示を行った企業は143社・314人だった。開示人数は、最多が三井物産(前年8人)と大和証券グループ本社(同5人)の各9人。

記事を読む
アパレル業界の再編加速か「日鉄物産」「三井物産」が繊維事業を統合へ

アパレル業界の再編加速か「日鉄物産」「三井物産」が繊維事業を統合へ

日鉄物産と三井物産傘下の三井物産アイ・ファッションが繊維事業の統合に向けて動き出した。コロナ禍で厳しい経営環境下にあるアパレル業界では今後、今回のような事業統合や企業買収などの事例が増加する可能性が高そうだ。

記事を読む
【日本M&A史】三菱商事と三井物産の復活 財閥解体と総合商社(7)

【日本M&A史】三菱商事と三井物産の復活 財閥解体と総合商社(7)

終戦後、GHQは徹底的な財閥解体を命令し、三菱商事と三井物産はそれぞれ200社前後の小商社に分割された。それから7年後の1954年、三菱商事は再統合を達成。さらに5年後の1959年に三井物産の再統合が実現した。

記事を読む
【ティーガイア】携帯ショップ最大手が「規模拡大」に走った成算

【ティーガイア】携帯ショップ最大手が「規模拡大」に走った成算

国内最大手の携帯電話販売代理店網を持つティーガイアが、富士通系の富士通パーソナルズから携帯電話販売事業を買収する。シェアトップを維持するためのM&Aだが、成長が望めない業種だけにリスクは高い。なぜ同社はそんな決断をしたのか。M&A史を追う。

記事を読む
テスラから幹部を引き抜くルーシッドモーターズってどんな会社?

テスラから幹部を引き抜くルーシッドモーターズってどんな会社?

米電気自動車大手テスラの元生産担当副社長が、新興EVメーカーである米ルーシッドモーターズへ転籍した。テスラからは幹部の流出が相次いでおり、同社はその「受け皿」の一つだ。テスラから人材を吸い寄せるルーシッドモーターズとは、どんな会社なのか。

記事を読む
【セントラル警備保障】ドミナントからハイテクへ、変わるM&A

【セントラル警備保障】ドミナントからハイテクへ、変わるM&A

セントラル警備保障は国内3位の警備会社。主力の常駐警備のほか、機械警備や運輸警備機器販売、工事・機器販売なども手がける。2014年からドミナント展開のためのM&Aを本格化しているが、2019年からは新たな戦略に基づいたM&Aへ方向展開した。

記事を読む
コンビニ戦国時代、商社とイイ関係なのは? | ビジネスパーソンのための占星術

コンビニ戦国時代、商社とイイ関係なのは? | ビジネスパーソンのための占星術

前回取り上げた伊藤忠とユニー・ファミマHDに引き続き、今回もコンビニ業界に注目します。「ローソンと三菱商事」「セブン-​イレブン・ジャパンと三井物産」との相性はいかに?占星術的視点から柳川隆洸氏が読み解きます。

記事を読む
【まとめ】2018年1月-3月に発表された 主要なM&A案件

【まとめ】2018年1月-3月に発表された 主要なM&A案件

2018年1月-3月に発表された 国内企業のM&A案件より抜粋してご紹介します。

記事を読む
【2018年2月M&Aサマリー】買収は53件…「適時開示」ベース

【2018年2月M&Aサマリー】買収は53件…「適時開示」ベース

東証の「適時開示」ベースで、2月の買収案件(グループ内再編は除く)は53件となり、前月より8件増えた。IN-OUT型M&Aが9件あり、コシダカホールディングスは女性向けフィットネスの米カーブスを約185億円で傘下に収める。

記事を読む
【ビジョナリーHD】「視界不良」のメガネスーパーが復活した理由

【ビジョナリーHD】「視界不良」のメガネスーパーが復活した理由

経営危機のどん底からよみがえった「メガネスーパー」。2017年に持株会社制へ移行し、「ビジョナリーホールディングス」として新たな歴史を刻み始めている。投資ファンドによる再建を果たした同社は、M&Aで新分野を開拓し、次なる飛躍を果たそうとしている

記事を読む
2017年も食品各社のM&A意欲は健在

2017年も食品各社のM&A意欲は健在

2017年の食品業界は大小合わせて20件強(発表ベース)のM&Aを数える。1年を振り返って、1000億円を超えるような大型案件はなかったものの、食品各社のM&Aへの意欲は旺盛といえる。

記事を読む
2017年第3四半期 TOBプレミアム分析レポート

2017年第3四半期 TOBプレミアム分析レポート

2017年第3四半期TOBプレミアム分析レポートを公開しました。TOB件数は公表ベースで3件と低調。買収プレミアムが50%を超える案件はありませんでした。

記事を読む
【スターゼン】マックのバーガー支える食肉卸の巨人 M&Aで商流を深化

【スターゼン】マックのバーガー支える食肉卸の巨人 M&Aで商流を深化

誰もが一度は食べたことのあるマクドナルドのハンバーガーに牛肉100%のパティを供給している企業が東証1部上場のスターゼンだ。世界で初めてのロースハムを作ったローマイヤもM&Aで傘下に収め、国内の食肉流通を牛耳ろうとしている。

記事を読む
【エス・エム・エス】巧みなM&Aで12期連続増益 世界の医療従事者囲い込む

【エス・エム・エス】巧みなM&Aで12期連続増益 世界の医療従事者囲い込む

エス・エム・エスは2003年に設立されたヘルスケア関連企業だ。医療、看護、介護分野の情報サイトや人材サービスを展開し、高齢者の増加を追い風に12期連続で増収増益を達成した。さらなる成長に向けて海外M&Aも積極化している。

記事を読む
【三井物産】「利益積み上げ型」事業の拡大に向けてインフラ関連へ出資

【三井物産】「利益積み上げ型」事業の拡大に向けてインフラ関連へ出資

中国景気の減少に伴う資源安の影響などで、16年3月期に上場以来初の赤字転落となった三井物産。短期的なサイクルに左右されることなくポートフォリオのさらなる強化を図っている。同社が挙げる7つの攻め筋とともに、直近のM&Aの実績を見てみる。

記事を読む
【業界最前線ブログ】「ファッション流通の現場」(5)「メルカリ」に三井物産などが84億円を出資

【業界最前線ブログ】「ファッション流通の現場」(5)「メルカリ」に三井物産などが84億円を出資

通販市場でもない、市場統計にも表れない新たな巨大販路フリマアプリ。三井物産などが「メルカリ」の84億円規模の第三者割当増資引受に応じるなど今、ファッション消費マーケットは急速に移り変わっている。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5