トップ > ビジネスと経済 > 海外M&A >トランプ大統領がUSスチール買収で日鉄に認めさせた「黄金株」とは?

トランプ大統領がUSスチール買収で日鉄に認めさせた「黄金株」とは?

alt
USスチールの黄金株と子会社化…トランプ大統領の真意は?(Photo By Reuters)

日本製鉄<5401>による米USスチール買収が認められた。米国政府に黄金株を与える交渉の最終盤でトランプ米大統領が「我々は黄金株を持ち、大統領がコントロールする」と表明した通り、買収容認の「決め手」となったようだ。米国政府が入手する黄金株とは何か?そして、その影響は?

上場企業では極めて珍しい「黄金株」

トランプ大統領との「ディール(駆け引き)」で、日鉄は子会社化と引き換えに米国政府にUSスチールの黄金株を交付することになった...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5