記事一覧

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 8月30日~9月3日

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 8月30日~9月3日

1週間(8月30日~9月3日)のM&Aニュースを動画にまとめました。

記事を読む
エーザイ、認知症新薬で新たな飛躍の扉を開けるか?|ビジネスパーソンのための占星術

エーザイ、認知症新薬で新たな飛躍の扉を開けるか?|ビジネスパーソンのための占星術

エーザイが認知症の新薬で一躍注目を集めている。アルツハイマー型認知症の進行を抑える世界初の治療薬「アデュカヌマブ」が6月に米国で承認された。果たして、大型ヒット商品に育てていけるのか。在任30年を超えた内藤晴夫社長の後継問題も気になる。

記事を読む
「大丸松坂屋カード」を一新、今後の成長戦略は?  JFRカード・二之部守社長に聞く

「大丸松坂屋カード」を一新、今後の成長戦略は? JFRカード・二之部守社長に聞く

J.フロントリテイリング傘下で、大丸松坂屋カードを取り扱うJFRカード(大阪府高槻市)が攻勢を強めている。今年1月にカードのデザインを全面的にリニューアルし、「QIRA(キラ)」と名づけたポイントプログラムを導入するなど、新機軸を矢継ぎ早に打ち出している。百貨店事業の構造変革やポスト・コロナを見据え、事業戦略をどう進めるのか、二之部守社長に聞いた。

記事を読む
「事業再構築 クロスSWOT分析で創り出す戦略立案&事業計画作成マニュアル」|編集部おすすめの1冊

「事業再構築 クロスSWOT分析で創り出す戦略立案&事業計画作成マニュアル」|編集部おすすめの1冊

「事業再構築補助金制度」に必要な事業計画書を作成するのに活用できるクロスSWOT分析について解説したのが本書。説得力のある計画書の書き方を実例を交えて紹介している。

記事を読む
ヘリコプター販売のユーロテックが民事再生 負債総額は約72億円

ヘリコプター販売のユーロテックが民事再生 負債総額は約72億円

ユーロテックジャパン(和歌山県西牟婁郡白浜町)は8月31日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。ヘリコプターの部品販売や輸出入を目的に設立。海外のヘリコプターメーカーなどとの関係性を強みに事業を展開してきた。

記事を読む
女性弁護士が差別問題に挑む『ビリーブ 未来への大逆転』

女性弁護士が差別問題に挑む『ビリーブ 未来への大逆転』

『ビリーブ 未来への大逆転』は、1970年代の米国で根深い男女差別の解決に挑む、後に最高裁判事まで上り詰めるルース・ベイダー・ギンズバーグの若き日を描いた作品。

記事を読む
ファンドが「東京機械製作所」の支配権取得に向け買い増し、2021年8月の大量保有報告書

ファンドが「東京機械製作所」の支配権取得に向け買い増し、2021年8月の大量保有報告書

M&A Online編集部が大量保有データベースで2021年8月の大量保有報告書の提出状況を調べたところ、アジアインベストメントファンドが東京機械製作所の株式を4度買い増し、保有割合を38.64%にまで高めたことが分かった。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(40) グリラス

大学発ベンチャーの「起源」(40) グリラス

グリラス(徳島県鳴⾨市)は徳島大学発のフードテックベンチャー。同大学院社会産業理工学研究部で昆虫の発生・再生と進化のメカニズムを研究する渡邉崇人助教が最高経営責任者(CEO)、三⼾太郎准教授が最高技術責任者(CTO)に就任して立ち上げた。

記事を読む
オーケーが関西スーパーを買収の意向、H2Oとの統合撤回なら

オーケーが関西スーパーを買収の意向、H2Oとの統合撤回なら

首都圏を地盤とするディスカウントスーパーのオーケー(神奈川県横浜市)は3日、関西スーパーマーケットが決めたエイチ・ツー・オー リテイリング(H2O)傘下企業との経営統合について、同案を諮る臨時株主総会で反対票を投じると表明した。

記事を読む
東京・浅草の老舗すき焼き店「ちんや」のブランドを取得したWDIってどんな会社

東京・浅草の老舗すき焼き店「ちんや」のブランドを取得したWDIってどんな会社

WDIは、1880年に東京・浅草で料理屋として創業した後、1903年にすき焼き専門店となり、100年を超える歴史を持つ、ちんや(東京都台東区)から「ちんや」ブランドを取得する。

記事を読む
ウマ娘効果? 東京都競馬が営業利益率40%で業績絶好調の理由

ウマ娘効果? 東京都競馬が営業利益率40%で業績絶好調の理由

東京都競馬の業績が好調です。2021年12月期第2四半期の売上高は前期比14.2%増の149億7,500万円、営業利益は同27.0%増の62億4,900万円となりました。営業利益率は40%超えてIT企業のような生産性の高さとなっています。

記事を読む
コロナ禍、ベンチャー投資が6年ぶりに減少|VEC速報

コロナ禍、ベンチャー投資が6年ぶりに減少|VEC速報

ベンチャーエンタープライズセンター(VEC)がまとめた2020年度(2020年4月~21年3月)の国内ベンチャーキャピタル(VC)による投資金額(速報)は前年度比22.4%減の2243億円となり、6年ぶりに減少した。

記事を読む
JR貨物は買いか? 社会資本としての鉄道貨物|人とものを「運ぶM&A」

JR貨物は買いか? 社会資本としての鉄道貨物|人とものを「運ぶM&A」

日本は資本主義であり、JR貨物は民営化された企業である。そこで、「JR貨物は買いか」を考えてみたい。JR貨物の上場、またM&Aに価値があるかどうか、ということである。

記事を読む
ユニクロに勝訴し今月上場する「アスタリスク」ってどんな会社?

ユニクロに勝訴し今月上場する「アスタリスク」ってどんな会社?

「まるで『下町ロケット』」と話題になったアスタリスクが2021年9月30日に東証マザーズへ上場する。同社は衣料専門店チェーンのユニクロやGUを展開するファーストリテイリングと特許係争中だ。「ITを通じて、三方笑顔」を目指す同社の「素顔」は。

記事を読む
【会計コラム】監査法人の交代について

【会計コラム】監査法人の交代について

帝国データバンクから「上場企業の監査法人移動調査(2021年上半期)」が発表され、今年は昨年に比べ、監査法人の交代が多くなっていることが明らかになっています。

記事を読む
「うな丼」と「焼き鳥」がコラボ、シュークリームやカレーでも動きが

「うな丼」と「焼き鳥」がコラボ、シュークリームやカレーでも動きが

うな丼の「名代 宇奈とと」の運営などを手がけるG-FACTORYは、「やきとりの扇屋」などを運営するヴィア・ホールディングスと提携し、2021年9月に両社のコラボ店を6店舗開店する。

記事を読む
東証、関西スーパーが実質的存続会社か審査へ 統合計画で

東証、関西スーパーが実質的存続会社か審査へ 統合計画で

東証は31日、関西スーパーマーケット株式について、合併などによる実質的存続性の喪失にかかる猶予期間に入る見込みだと発表した。期間は2021年12月1日から25年3月31日まで。

記事を読む
トヨタ人身事故で浮上した自動運転車最大のリスクは「人間」?

トヨタ人身事故で浮上した自動運転車最大のリスクは「人間」?

「あのトヨタでもダメなのか…」と、自動運転車開発者が肩を落とす事態が起きた。トヨタ自動車が東京パラリンピック選手村で運行している自動運転車「イーパレット」が、視覚障害の柔道日本代表選手に接触したのだ。その原因が「人間」だった可能性もある。

記事を読む
広がりを見せる「初心者ゴルファー」の取り込み作戦とは

広がりを見せる「初心者ゴルファー」の取り込み作戦とは

コロナ禍の中、新たにゴルフを始める若者たちのニーズを取り込もうと、スポーツ用品販売店や、用具メーカー、IT企業などに、さまざまな動きが広がってきた。どのような取り組みなのか。

記事を読む
M&Aの企業価値評価に用いられるサイズ・プレミアムの推定手法とmigrationに関する考察

M&Aの企業価値評価に用いられるサイズ・プレミアムの推定手法とmigrationに関する考察

M&Aの実務において価値評価において幅広く用いられているエンタプライズDCF法における株主資本コストと小型株にかかるサイズ・プレミアムについて考察する。

記事を読む
経産省の概算要求、中小企業対策費に1396億円

経産省の概算要求、中小企業対策費に1396億円

経済産業省は8月31日、2022年度予算概算要求・税制改正要望を発表した。総額は前年度当初予算比11.9%増の1兆4026億円で、一般会計は同20.2%増の4227億円。中小企業関係では「事業再構築、承継・再生」を柱の1つに据えた。

記事を読む
ガソリンスタンド存続に政府が補助金交付へー効果は期待できる?

ガソリンスタンド存続に政府が補助金交付へー効果は期待できる?

一般に「ガソリンスタンド」と呼ばれるサービスステーションが政府から「絶滅危惧種」とみられたようだ。経済産業省が2022年度予算の概算要求で、経営危機に直面している過疎地のSS向けの補助金に14億円を要求するという。果たして効果はあるか?

記事を読む
「焼肉店」事業を取得したGFAってどんな企業

「焼肉店」事業を取得したGFAってどんな企業

GFAは9月30日に、食肉小売業の黒沼畜産から焼肉店事業(1店舗)を取得する。コロナ後を見据えて、飲食業界に本格参入する好機と判断したもので、2023年3月までに5店舗にまで拡大する。

記事を読む
M&Aによる事業承継にはどのようなメリットがあるのか

M&Aによる事業承継にはどのようなメリットがあるのか

近年、なぜ中小企業が事業承継の手段としてM&Aを選択するようになったのか、そのメリットは何かなど、ポストコロナにおけるM&Aも見据えながら検証していきましょう。

記事を読む
TOB不成立 早くも前年に並ぶ6件、「敵対的」案件増に呼応

TOB不成立 早くも前年に並ぶ6件、「敵対的」案件増に呼応

TOB(株式公開買い付け)の不成立が相次いでいる。今年はすでに6件を数え、4カ月余りを残して過去最高だった前年分と並んだ。こうした背景にあるのが対象企業の同意を得られずに行われる敵対的TOBの増加だ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5