【山口銀行】“健全な優等生”の新手の手法|ご当地銀行の合従連衡史

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
銀行史資料などが一般公開されている山口銀行旧本店(やまぎん史料館)

山口銀行の旧本店を史料館に

山口銀行にも歴史を感じさせる建造物がある。現在は山口県指定有形文化財となり、やまぎん史料館として一般公開されている山口銀行の旧本店。1920年に三井銀行下関支店として、建築設計家の長野宇平治の設計監督によって建築された。1933年に百十銀行の本店となり、1944年には創立された山口銀行の本店となった。

山口銀行が本店社屋を新築して移転して以降、山口銀行旧本店は同行の観音崎支店となり、その後、山口銀行別館として行内の会議や集会などに使われた...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5