トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >株主総会、「検査役」選任が急増中のワケとは?

株主総会、「検査役」選任が急増中のワケとは?

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
旧村上ファンド系投資会社と対立するコスモエネルギーHD(写真は系列の給油所、東京都内)

物言う株主との対立など株主総会をめぐる紛争の増加で、「総会検査役」を選任するケースがここ数年急増している。今年もコスモエネルギーホールディングス(HD)、フジテックなど8社10件(選任申し立て中を含む。6月14日時点)を数え、年間13社16件に上った前年に続き2ケタ台に乗せた。

総会検査役は株主総会の招集手続きや決議の方法が適法であるかどうかを調査し、裁判所に報告書を提出する役割を担う。違法な決議を防ぎ、事後的な訴訟を抑止したりする効果が期待されている...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5