トップ > ビジネスと経済 > 政治・経済 >コロナ後の米国企業で社員の管理強化進む 日本企業はどうなる?

コロナ後の米国企業で社員の管理強化進む 日本企業はどうなる?

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
「協働」か「競争」か、働き方で揺れる企業(写真はイメージ)

「協働から競争へ」。米企業の間で再び「モーレツ社員」を求める傾向が強まっている。金融大手のゴールドマン・サックス・グループやGAFAの一角を占めるメタ・プラットフォームズ 、 航空機のトップメーカーであるボーイング社などで、相対的な業績評価で給与や昇進を決める社内競争重視の「スタックランキング」を強化していると、米ウォール・ストリート・ジャーナルは伝えている。

「静かな退職」を問題視する米企業

1980年代以降に生まれたY世代、Z世代は競争を嫌い、出世よりもワークライフバランスを重視する傾向が強いと言われる。そのため米企業も社内競争型の業務管理から、グループ全体で協力して成果をあげる協業型へ改めてきた。マイクロソフトは10年前に「スタックランキング」を廃止している。

しかし、そうした流れが「静かな退職」と呼ばれる現象を起こしているとの指摘も出てきた。これは退職せず企業に在籍したまま、仕事を適当にこなして安定した生活を維持する状況を指す。コロナ禍に普及したリモートワークで従業員の動きが見えにくくなったことから、経営陣の間で不信感が高まったことが影響しているようだ。

日本でもコロナ禍からの正常化を受けてリモートワークからオフィスへの回帰が進んでおり、「働き方改革」によるワークライフバランス重視の動きが水面下で見直される可能性がある。人手不足に伴い、1人あたりの労働量を増やさざるを得ないという事情があるからだ。

NEXT STORY

中国企業のM&Aや資金調達、国境再開・規制緩和で復調の見込み

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2023/2/8
2023.02.08

米ゴールドマンサックス、数千人規模の人員削減へ

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2023/1/12
2023.01.12

アクティビストグループ、石油ガス大手4社に排出量削減目標を要求

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2022/12/29
2022.12.29

ウォーレン米上院議員、マスク氏のツイッター買収巡りテスラに書簡

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2022/12/25
2022.12.25

マンU売却検討で英富豪が名乗り、ベッカム氏も参加か

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2022/11/29
2022.11.29

マスク氏のツイッター買収、米中間選挙巡る誤情報拡散懸念も

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2022/10/31
2022.10.31

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5