「新型コロナ」と「インフル」両方に感染するとどうなるの?同時流行の可能性も

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
写真はイメージです(ワクチン接種を終え、パッチを貼った女性)

新型コロナウイルスの変異株であるオミクロンによる感染症の拡大が懸念される中、流行期の冬場を迎えインフルエンザウイルス感染者の増加も危惧されるようになってきた。

2020年にインフルエンザに感染した人は少なく、新型コロナ対策として採られたマスクの着用や手洗いなどがインフルエンザ対策にも有効だったという説や、新型コロナによるウイルス干渉(特定のウイルスが感染すると他のウイルスの感染や増殖を抑制するという現象)によってインフルエンザ感染が抑えられたとの説もあるが、現時点で新型コロナとインフルエンザの同時流行を否定できる材料はない。

他方、長崎大学は11月1日に、原爆後障害医療研究所と共同で行った実験で、新型コロナとインフルエンザの重複感染は、肺炎の重症化と長期化につながる可能性があることを明らかにした。

日本では新型コロナ感染者の減少に伴い、GoToイートなどによる飲食機会の増加や行動規制の緩和などが進んでいるが、気を緩め過ぎて重複感染を招くと苦しい思いをすることになりそうだ。

起こり得る重複感染と同時流行

長崎大学と原爆後障害医療研究所は、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの両方に感染し、肺炎になるハムスタ―を用いた実験で、両ウイルスに重複感染すると、それぞれの単独感染時よりも肺炎が重症化し、回復が遅れることを明らかにした。

また同実験では、両ウイルスによる細胞レベルでのウイルス干渉は起こるが、個体レベル、臓器レベル(肺)のウイルス干渉は起きないことを示す結果が得られたことから「両ウイルスの重複感染と同時流行は起こり得るということを示唆している」と結論づけた。

インフルエンザは北半球での流行に先駆けて、南半球(日本の夏場)で流行することが知られており、今夏は昨年に続き南半球での流行が報告されていなため、冬場の流行はないとの見方がある。

ただ感染者が少なかった昨年でも世界で数100万人がインフルエンザに感染しており、重複感染の危険性は決して小さくはない。

両ウイルスの同時検査が可能に

新型コロナとインフルエンザの症状は似ており、両者を識別することは難しいため、日本感染症学会では新型コロナとインフルエンザ両方の検査を推奨している。

このため、両ウイルスを同時に検出できる検査キットの需要が高まることが見込まれることから、塩野義製薬<4507>は11月29日にタウンズ(静岡県伊豆の国市)と共同で、タウンズが製造販売承認を申請中の新型コロナとインフルエンザの同時検出が可能な抗原検査キットなどの販売に乗り出すと発表した。

一方、オミクロンについては、米国の製薬企業のモデルナが11月26日に、同社が開発した新型コロナワクチンを3回接種することで、どの程度オミクロンの感染を防ぐことができるのかのテストを行っており、数週間後に結果がでることを明らかにした。冬が深まるにつれ、新型コロナとインフルエンザを取り巻く話題は、ますます増えそうだ。

文:M&A Online編集部

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5