トップ > ライフ > おすすめ本 >投資に踏み出せない人のための「不労所得」入門

投資に踏み出せない人のための「不労所得」入門

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

数あるビジネス書や経済小説の中から、M&A編集部がおすすめの1冊をピックアップ。M&Aに関するものはもちろん、日々の仕事術や経済ニュースを読み解く知識として役立つ本を紹介する。

・ ・ ・ ・ ・

“投資"に踏み出せない人のための『不労所得』入門  加谷 珪一 著、イースト・プレス刊

「不労所得」というと、どことなく聞こえが良くない。何もしないでお金を稼ぐという風にネガティブに受け止められがちだ。

一般に、金融資産が1億円以上の人は富裕層と呼ばれる。債券などで安全運用するだけでも年間300万円ほどのリターンを得られる。要は1億円のお金があると、労働者の平均年収に近い金額を働かずして稼ぐことができる。お金がお金を生み出す仕組みこそが文字通り、「不労所得」。しかし、大多数のサラリーマンにとって1億円の“元本”をつくるのは現実的とは言い難い。

そこで著者が提案するのが「給料+不労所得」。年収を給料で稼ぎつつ、プラスアルファを不労所得、つまり副収入として得ようというのだ。サラリーマンの副業を政府が後押しする今日、その入門編として送り出した。

不労所得入門

第1章は「“ネット時代”の不労所得」と題し、ブロガー、ユーチューバー、せどり(フリマアプリを利用した中古品売買)、会員ビジネス(有料のネットサロン)、リース/レンタル(民泊、カーシェアリングなど)を紹介し、それぞれについて労力、リスク、リターン、難易度などを解説している。

例えば、ブロガー。収益の目安となる月間10万PV(ページビュー)のブログを作るために最も重要なのはコンテンツの「量」と「内容」という。広告の種類によっては必要となるPV数も異なる。記事のアップは最低で1日5本。文章を書くのが好きなことに加え、読者の反応を意識してコンテンツをつくれる人が向いているという。

ただ、ネット関連は参入へのハードルが低い分、競争が激しいのが実情だ。

第2章は「“投資”による不労所得」。ギャンブル(パチンコ、競馬など公営ギャンブル)、株式、FX(外国為替証拠金取引)、不動産(アパート経営など)などを取り上げる。なかには投機に近い場合もあるだけに、リスクとの付き合い方のポイントを丹念に説明している。

本書は、サラリーマンの不労所得として、月5万円を一つの目安として示す。それが実現できれば、人生の豊かさが広がるきっかけになり得るからだという。

さて、月5万円という収入を考えた場合に、現実的な不労所得とは? 自分が副業に一歩踏み出すかどうかは別として、全体を俯瞰するには格好の一冊といえる。(2019年7月発売)

文:M&A Online編集部

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5