記事一覧

2期連続営業赤字のクックパッドが従業員40名削減のリストラ策を実施

2期連続営業赤字のクックパッドが従業員40名削減のリストラ策を実施

レシピサイトを運営するクックパッドが2022年12月期に35億2,000万円の営業損失を計上しました。2期連続の営業赤字です。新規事業として立ち上げたkomerco、ツリバカメラなどの事業を閉鎖。最大40名の希望退職者の募集も行いました。

記事を読む
【愛媛銀行】エクイティビジネスへ舵を切る!?|ご当地銀行の合従連衡史

【愛媛銀行】エクイティビジネスへ舵を切る!?|ご当地銀行の合従連衡史

愛媛県内の無尽5社の大合同により誕生した愛媛銀行。2000年頃から、積極的にファンドに出資し、エクイティビジネスに乗り出している。

記事を読む
「ラーメン」の一風堂と幸楽苑の業績に明暗くっきり その要因は

「ラーメン」の一風堂と幸楽苑の業績に明暗くっきり その要因は

ラーメンチェーン大手2社の業績に明暗がくっきりと現れた。「一風堂」を展開する力の源ホールディングスが60%を越える大幅な営業増益となるのに対し、「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングスは業績を下方修正し、15億円を超える営業赤字に陥る見通しだ。

記事を読む
本体は下方修正、「金の卵」キオクシアは赤字 どうなる東芝再建?

本体は下方修正、「金の卵」キオクシアは赤字 どうなる東芝再建?

まとまりかけていた東芝の再建案に再び「黄信号」だ。同社は2023年3月期連結業績予想で、営業利益を前期比40.2%減の950億円に下方修正した。日本産業パートナーズによる買収は大詰めを迎えているが、業績の下方修正で再び混乱する可能性がある。

記事を読む
【ミンカブ・ジ・インフォノイド】個人と法人の「両面狙い」で成長を持続

【ミンカブ・ジ・インフォノイド】個人と法人の「両面狙い」で成長を持続

まさに「怒涛のM&A」である。「MINKABU」や「株探」など投資家向けメディアの運営と金融機関相手の情報ソリューションの提供を手がけるミンカブ・ジ・インフォノイドが2023年3月期に入って5件ものM&Aを実施しているのだ。その狙いは何か?

記事を読む
スポーツクラブ再編の引き金か?「ルネサンス・オアシス連合」誕生へ

スポーツクラブ再編の引き金か?「ルネサンス・オアシス連合」誕生へ

スポーツクラブ大手のルネサンスと中堅の東急スポーツオアシスが資本提携で合意した。ルネサンスがオアシスに40%出資する。直営店舗は合計約140店舗と国内最大規模となる。「ルネサンス・オアシス連合」の誕生は業界再編の引き金になる可能性もある。

記事を読む
すき家、はま寿司のゼンショー 物価高の中、仕入れなどの「原価率」と人件費などの「販管費率」が低下

すき家、はま寿司のゼンショー 物価高の中、仕入れなどの「原価率」と人件費などの「販管費率」が低下

牛丼「すき家」や回転ずし「はま寿司」などを運営するゼンショーホールディングスが、食材などの仕入れ費用などからなる原価率、販売に伴う費用や人件費、家賃、水道光熱費などからなる販売費及び一般管理費率を低下させている。

記事を読む
EV世界販売、テスラが猛追のBYDを抑えて首位死守。日本勢は?

EV世界販売、テスラが猛追のBYDを抑えて首位死守。日本勢は?

米環境ニュースサイトのClean Technicaによると、2022年1〜12月の電気自動車(EV)世界販売で、米テスラがトップを死守した。しかし、中国の比亜迪(BYD)がテスラを猛追しており、2023年には逆転される可能性が高そうだ。

記事を読む
賃上げしないと倒産する「急増」懸念の理由とは

賃上げしないと倒産する「急増」懸念の理由とは

大手企業を中心に賃上げ機運が高まる中、中小企業に賃上げをしないと倒産する懸念が浮上してきた。賃上げをしないことで、従業員が他の企業に移り、人材不足に陥った結果、倒産に至るというものだ。

記事を読む
2つのルーツを持つ「南部鉄器」の底力|産業遺産のM&A

2つのルーツを持つ「南部鉄器」の底力|産業遺産のM&A

南部鉄器と一口にいっても、そのルーツは2つある。1つは文字どおりの南部、すなわち岩手県の南部藩、現在の盛岡市を中心とした鋳物産業の製造品だ。そして、もう1つは同じ岩手県内でも南部の水沢(奥州市)に華開いた鋳物産業である。

記事を読む
米投資大手カーライル、M&A低調で4Qは52%減益

米投資大手カーライル、M&A低調で4Qは52%減益

米投資会社カーライル・グループが7日発表した2022年第4・四半期決算は、株主配当に充てる資金を示す分配可能利益が前年同期比52%減の4億3300万ドルだった。

記事を読む
「いきなり事業承継成功読本」|編集部おすすめの1冊

「いきなり事業承継成功読本」|編集部おすすめの1冊

「いきなり事業承継成功読本」は、事業承継を成功させるために経営者が何をすればよいのか、準備不足で失敗しないためにはどうしたらよいかを解説した本である。

記事を読む
物価は高騰しているのに高級時計「ロレックス」は暴落、なぜだ?

物価は高騰しているのに高級時計「ロレックス」は暴落、なぜだ?

少し前まで在庫を求めてショップを日参する「マラソン」が繰り広げられた、スイス製高級時計「ロレックス」市場に異変が生じている。新型コロナウイルス感染症拡大からの正常化に伴って物価高騰が続いているが、ロレックスは反対に暴落しているのだ。なぜか?

記事を読む
事業再構築補助金 採択企業63社が倒産 過去には不正行為も

事業再構築補助金 採択企業63社が倒産 過去には不正行為も

中小企業の思い切った業態転換や新事業への進出を支援する「事業再構築補助金」。東京商工リサーチの調査によると、採択企業6万社のうち、昨年12月末までに63社(0.12%)が倒産していた。

記事を読む
(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 2023年2月6日〜2月10日

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 2023年2月6日〜2月10日

2月6日から2月10日までのM&Aニュースをまとめました 【詳細はこちら】 https://maonline.jp/news/summary20230211

記事を読む
やっぱり「鬼滅」は強かった! 興収40億円が現実味を帯びてきた

やっぱり「鬼滅」は強かった! 興収40億円が現実味を帯びてきた

『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が全国公開となりました。「無限列車編」の興行収入は400億円を突破し、歴代1位を記録しましたが、熱狂はまだ続くのでしょうか。今回の興行収入を予想してみました。

記事を読む
倒産した日本海洋掘削のスポンサーになった投資ファンド・アスパラントグループとは

倒産した日本海洋掘削のスポンサーになった投資ファンド・アスパラントグループとは

海底油田の掘削を行う日本海洋掘削が2018年7月に会社更生法手続き開始の決定を受けました。救済したのがPEファンドのアスパラントグループでした。日本海洋掘削は2019年8月に構成案を提出したものの、決定していたスポンサーが下りたことで、アスパラントへと変更になっています。

記事を読む
伝統を次世代につなぎ、地域を再生する「リブランディング」とは

伝統を次世代につなぎ、地域を再生する「リブランディング」とは

和えるの手がけるリブランディング事業が注目されている。同社は「伝統を次世代につなぐ」をテーマに、商品販売やセミナー、ホテルなどを展開してきた。同事業は伝統産業を支える中小企業のブランドイメージを刷新することで、再生を支援するプロジェクトだ。

記事を読む
『シャイロックの子供たち』がオリジナルストーリーで映画化 本木監督に聞きました

『シャイロックの子供たち』がオリジナルストーリーで映画化 本木監督に聞きました

映画版『シャイロックの子供たち』が2月17日より全国公開となる。原作者の池井戸潤が脚本協力として参加し、独自のキャラクターが登場する完全オリジナルストーリー。小説とは違った展開が繰り広げられます。公開を前に本木克英監督にインタビューを敢行しました。

記事を読む
相次ぐ「事業撤退」三菱、東芝などの大手も

相次ぐ「事業撤退」三菱、東芝などの大手も

上場企業による事業撤退が相次いでいる。理由はコロナ禍による業績の悪化や競争の激化、中核事業への経営資源の集中などさまざまだが、いずれも事業の将来展望が不透明なことから撤退を余儀なくされた。

記事を読む
「ボーイング747」ようやく生産終了、しかし引退はまだまだ先

「ボーイング747」ようやく生産終了、しかし引退はまだまだ先

1970年1月の初就航から半世紀以上にわたって生産されてきた「ジャンボジェット」こと「ボーイング747」の最終機が1月末に完成し、米航空輸送会社のアトラス・エアーに引き渡された。累計生産機数は1574機で、歴史に残るベストセラー機だ。

記事を読む
一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅨ│間違いだらけのコーポレートガバナンス(32)

一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅨ│間違いだらけのコーポレートガバナンス(32)

イベリア半島を舞台とし、スペインキリスト教国家の中で人生を翻弄されたユダヤ教徒の人々の足跡を追ってきた本コラム。1492年、ついにスペインを追放されたユダヤ教徒の一部は16世紀以降オランダに集結。近代の「幕開け」に立ち会っていくことになる。

記事を読む
営業利益が2.5倍に「平和」ゴルフが牽引 コロナ越えが目前に

営業利益が2.5倍に「平和」ゴルフが牽引 コロナ越えが目前に

パチンコ事業やゴルフ事業を手がける平和の業績がコロナ禍前の状況に迫ってきた。同社の2023年3月期はコロナ禍の影響の少なかった2020年3月期と比べ、売上高は97%ほどにとどまるものの、利益は全段階で実績を上回る見込みだ。

記事を読む
スシロー営業利益7割減、30店舗新規出店するも5%減収

スシロー営業利益7割減、30店舗新規出店するも5%減収

スシローを運営するFOOD&LIFE COMPANIESの2023年9月期第1四半期の営業利益が、前年同期間比7割減の15億7,000万円となりました。スシローは国内外に30店舗を新規出店していますが、5.0%の減収となっています。

記事を読む
【センコーGHD】1兆円企業へ「両利きの経営」の一翼担うM&A戦略|中央化学にTOB

【センコーGHD】1兆円企業へ「両利きの経営」の一翼担うM&A戦略|中央化学にTOB

センコーグループホールディングスは総合物流大手の一角を占める。成長の原動力とするのが既存事業の深掘りと、新規事業の推進だ。こうした「両利きの経営」の一翼を担ってきたのは積極的なM&A戦略に他ならない。M&Aに長けた同社だが、昨年末に初めてTOB(株式公開買い付け)に踏み切った。

記事を読む