記事一覧

川崎市の九龍城砦「ウェアハウス」が閉鎖、ゲオの事業整理進む

川崎市の九龍城砦「ウェアハウス」が閉鎖、ゲオの事業整理進む

11月17日にウェアハウス川崎が閉店します。運営はゲオホールディングス。同社は2013年ウェアハウスにTOBを実施して完全子会社化し、上場廃止にしていました。今期の営業利益が36%減の100億円を見込むゲオは不採算事業の整理を急いでいます。

記事を読む
​事例から見る災害時の事業再生とは?

​事例から見る災害時の事業再生とは?

9月の台風15号は千葉県に大きな爪痕を残した。先の台風19号は関東のみならず、東北地域に甚大な水害をもたらせ、今なお緊張状況が続いている。被災した事業者が、いかにして事業再生を実現したかを東日本大震災の事例をもとに考えてみたい。

記事を読む
CCCからアルプスアルパインに提携切り替え フリービットの戦略は

CCCからアルプスアルパインに提携切り替え フリービットの戦略は

フリービットがカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC、東京都渋谷区)との資本、業務提携を解消し、代わって電子部品や車載情報機器を手がけるアルプスアルパインとの連携に乗り出した。

記事を読む
大日本住友・日本ペイント・オンキヨー…M&A“破談”が急増

大日本住友・日本ペイント・オンキヨー…M&A“破談”が急増

M&Aの“破談”が10月だけで4件と急続している。大日本住友製薬、日本ペイントホールディングス、ファイズホールディングスは企業買収を、オンキヨーは事業売却を取りやめた。今年に入り、M&Aが中止・撤退に追い込まれるケースは10件を突破した。

記事を読む
「デロイトトーマツ」の成長率ランキング M&A活用で50位内も

「デロイトトーマツ」の成長率ランキング M&A活用で50位内も

デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区)が、テクノロジー、メディア、通信業界の売上高成長率ランキング「デロイト トウシュトーマツ リミテッド 2019 年 日本テクノロジー Fast 50」を発表した。

記事を読む
創維数碼(スカイワース)グループ、黄宏生・元会長【中国経営者シリーズ14】

創維数碼(スカイワース)グループ、黄宏生・元会長【中国経営者シリーズ14】

今回は、創維数碼(スカイワース)グループの創業者で、元会長の黄宏生(ホワン・ホンシェン)を紹介する。スカイワースは日本ではあまり知られていないかもしれないが、中国を代表するエレクトロニクスメーカーの一つ。

記事を読む
【希望退職者募集】サンデンHD・藤久も…すでに20件突破、レナウンは「中止」

【希望退職者募集】サンデンHD・藤久も…すでに20件突破、レナウンは「中止」

希望退職者募集の動きが加速している。「秋の陣」を迎えた9月以降、サンデンホールディングス、手芸専門店の藤久など4社が計画を発表した。これにより、今年に入って希望退職者募集を打ち出した企業は20社を超え、前年比倍増の勢いだ。

記事を読む
ラグビーW杯効果で英国風パブ「HUB」が業績好調

ラグビーW杯効果で英国風パブ「HUB」が業績好調

英国風PUBを展開する東証1部上場のハブは10月7日、9月の売上高(全店実績)が前年同月比26.6%増だったと発表した。ラグビーワールドカップ効果で訪日外国人やラグビーファンを獲得。開催からわずか10日間で前年比3割近い増収を達成した。

記事を読む
増資で241億調達したTKP、のれんの株主資本比率は390%から120%に

増資で241億調達したTKP、のれんの株主資本比率は390%から120%に

貸会議室のTKPが公募増資により241億円を調達しました。資金は買収したリージャスの短期借入金などに充てられます。同社ののれんは430億円。のれんの株主資本比率は増資により390%から120%まで下がりましたが、苦しい船出となりそうです。

記事を読む
「事業計画書」が最短5分で完成 日本クラウドキャピタルが無料提供

「事業計画書」が最短5分で完成 日本クラウドキャピタルが無料提供

日本クラウドキャピタル(東京都品川区)は事業計画書や資本政策を簡単に作成できるツール「FUNDOOR」を開発、無料提供を始めた。多くの起業家を誕生させ、企業の成長を支援するのが狙い。

記事を読む
高島屋が外商部を活用して投信販売に力を入れる理由

高島屋が外商部を活用して投信販売に力を入れる理由

高島屋が富裕層向けサービスを提供する外商部を活用し、投資信託販売に注力します。金融事業全体の営業利益を54億円から100億円まで引き上げる計画の一環。そのうちの20億円を投資信託で積上げる計画です。百貨店もビジネスモデルの転換が急務です。

記事を読む
内堀失ったユニゾ、ブラックストーンの敵対的TOBで「落城」か

内堀失ったユニゾ、ブラックストーンの敵対的TOBで「落城」か

1株5000円での買収提案をユニゾホールディングスに拒否された米投資ファンドのブラックストーン・グループが19年10月15日、ユニゾに同額でのTOBを提案した。敵対的TOBに向けた事実上の「宣戦布告」とみられる。

記事を読む
新規上場を果たしたChatworkのM&A戦略は?

新規上場を果たしたChatworkのM&A戦略は?

ビジネスチャットをメーンとする企業としては初めて東証マザーズへ新規上場したChatwork。山本正喜CEOは「先ずは上場で資金力がついたところでM&Aに乗り出すことになる」と語っていた。上場を果たした今、どのようなM&A戦略に出るのだろうか?

記事を読む
「資生堂」の挑戦 人体や環境にクリーンな製品求める動きに呼応

「資生堂」の挑戦 人体や環境にクリーンな製品求める動きに呼応

​資生堂が再び米国での大型M&Aに踏み切った。2019年12月末までに約910億円を投じ、米国で人気のスキンケアブランドを持つドランク・エレファント・ホールディングスの全株式を取得し子会社化する。

記事を読む
「台風19号」企業の被害状況一覧

「台風19号」企業の被害状況一覧

3連休明けの15日、台風19号による水害や土砂災害などの被災地域に本社や事業所を置く企業の被害状況に関する発表が相次いだ。河川の氾濫による浸水で操業停止に追い込まれている工場や倉庫が多数あり、サプライチェーン(供給網)への影響が懸念される。

記事を読む
京大が東大を抜き増加数トップに 大学発ベンチャー

京大が東大を抜き増加数トップに 大学発ベンチャー

日本における大学発ベンチャーが近年増加傾向をたどっている。経済産業省の調査によると、2018年の大学発ベンチャーは2278 社となり、2014年の1749社と比較し、529社(2014年比23.2%増)増加している。

記事を読む
タピオカ屋さん 夏場の半年間でほぼ2倍に急増

タピオカ屋さん 夏場の半年間でほぼ2倍に急増

タピオカ関連企業の数は東京商工リサーチ調べによると2019年8月末現在で60社。2019年1-7月のタピオカおよびタピオカ代用物の輸入は約6,300トンで、2018年(年間)の約3,000トンを大幅に上回っている。

記事を読む
ネットにつながる「ホンダ」車はどんな車?

ネットにつながる「ホンダ」車はどんな車?

ホンダは子会社の本田技術研究所を通じて、ドライバー向けスマートフォンアプリの開発を手がけている米国のドライブモード(カリフォルニア州)の全株式を取得し、完全子会社化した。ドライブモードとはどのような企業なのか。

記事を読む
「かんぽの宿」3施設を今期追加閉鎖、不採算店の処分急ぐ

「かんぽの宿」3施設を今期追加閉鎖、不採算店の処分急ぐ

日本郵政は運営するかんぽの宿3施設の閉鎖を決めました。2020年3月31日に小樽、酒田。2019年12月20日に竹原が閉店。5月に11施設の閉鎖・譲渡を発表していました。一括売却に失敗したかんぽの宿が、不採算施設の処分を進めています。

記事を読む
アップルの「液晶モデル廃止」で、JDIの息の根が止まる日

アップルの「液晶モデル廃止」で、JDIの息の根が止まる日

JDIの再建戦略が迷走している。2019年9月に中国ファンドの嘉実基金管理グループが再建支援から離脱するとの通告を受け、同4月に決まった再建スキームは崩壊した。運命の日はじりじりと近づく。JDIの運命を握るのはアップルだ。その狙いと戦略は?

記事を読む
ラグビーワールドカップに選手を送り出す企業とは

ラグビーワールドカップに選手を送り出す企業とは

日本ラグビーフットボール協会のホームページで紹介されている日本チームのメンバーは31人で、いずれも企業のラグビーチームに所属している。どんな企業が日本代表選手を送り出しているのだろうか。

記事を読む
スタートアップワールドカップ2020 巨大優勝カップを「日本代表」は再び手にできるか

スタートアップワールドカップ2020 巨大優勝カップを「日本代表」は再び手にできるか

​60以上の国と地域の代表によって事業内容の優劣を競うスタートアップワールドカップ2020の世界決勝戦が2020年5月22日に米国のシリコンバレーで開催される。日本では2019年11月28日に東京、2020年2月6日に大阪で予選を実施する

記事を読む
TCL集団、李東生会長【中国経営者シリーズ13】

TCL集団、李東生会長【中国経営者シリーズ13】

今回はTCL集団の会長である李東生(リ・トンシャン)を紹介する。TCL集団は中国の広東省恵州市に本社を置く総合家電メーカーで、世界中に拠点を持つ。

記事を読む
キッチン×飲食×不動産テックの新潮流がやってきた!

キッチン×飲食×不動産テックの新潮流がやってきた!

ゴーストキッチン、クラウドキッチンーー。古くからある飲食業や不動産業、さらにキッチン業界が加わって、新しい動きを見せている。空室に悩む不動産業、食関連の事業に取り組む起業家・スタートアップにとっても、新しい事業のヒントが見えてきた。

記事を読む
JR西日本が自社路線のない地域で「ICOCA」を普及する理由

JR西日本が自社路線のない地域で「ICOCA」を普及する理由

西日本旅客鉄道(JR西日本)は子会社のJR西日本テクシアと共同で、同社が提供する交通系ICカード「ICOCA」のローカル私鉄やバスといった地域交通での利用促進に取り組む。しかも、自社路線が存在しない過疎地でだ。なぜJRが走らない地域なのか?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5