NEXT STORY
丸亀製麺のSONOKO買収は詳細を知ると”意外”から”納得”に変わります
2016/10/02
M&A Online編集部です。今回は丸亀製麺を運営するトリドールが美白化粧品のSONOKOを買収した記事をピックアップしました。買収した背景を知りたい方は、是非お読み下さい。
では、国内事業は見切りをつけたのか。そんなことはありません。
トリドールは7月27日に立ち飲み屋「晩杯屋」を展開するアクティブソースを10億円(日経新聞)で買収しました。アクティブソースの売上高はおよそ9億円。
晩杯屋(バンパイヤと読みます)は首都圏を中心に31店舗を展開しています。ほとんどが立ち飲み形式で、気軽に立ち寄れる業態はファーストフードに近いかもしれません。
料理は100円~と手軽。飲み物も500円以下で提供しています。
立ち飲み屋業態は、今までトリドールが手を出せなかった場所にも出店が可能です。晩杯屋の店舗規模は15坪とコンパクト。スタッフはキッチンに2人、ホールに2人で十分対応できます。
小回りの利いた出店が可能になるわけです。
都市部のアルコール業態を取り込んだ点は大きいですね。幅広い顧客がトリドールのターゲットになりました。
晩杯屋を今後軌道に乗せるには、オペレーションの改善が最重要。1店舗の坪月商はおよそ70万円で、結構な回転率です。フードだけで1000以上のオーダーが入ることもあるよう。
トリドールは国内で2025年に2000店舗を目指しています。現在の倍以上です。
店舗の拡大スピードにサービスの質がついてこられるのか。そこが晩杯屋、ひいてはトリドール最大の”踏ん張り”ポイントとなるでしょう。
文:麦とホップ@ビールを飲む理由
M&A Online編集部です。今回は丸亀製麺を運営するトリドールが美白化粧品のSONOKOを買収した記事をピックアップしました。買収した背景を知りたい方は、是非お読み下さい。