トップ > ビジネスと経済 > 経営者 >家業の革小物屋を継いだ元OLの使命感(中)

家業の革小物屋を継いだ元OLの使命感(中)

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
創業100周年を機に、オリジナル・ブランド「AZUMAYA」を立ち上げた東屋の6代目社長木戸麻貴さん

 東屋の6代目社長木戸麻貴さんは、2004年に墨田区の「小さな博物館運動」に共鳴して母親の一江さんが会社の隣りに作った袋物博物館のWEBページをオープン。同区の観光MAPにも載せてもらった。これがきっかけで博物館を訪れる人が増えたという。

 だが、伝統技術を今後も継続発展させていくには、博物館で製品を展示するだけでは不十分。新しい販路を開拓する必要がある。

 前職はコンサルタント会社だから、ホームページを立ち上げた方がいいとか、こうした方がいいのではと、経営に関するアドバイスをする人がいる。いい意味でのお節介だ...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5