トップ > 記事一覧

記事一覧

大学発ベンチャーの「起源」(57)  京都フュージョニアリング

大学発ベンチャーの「起源」(57)  京都フュージョニアリング

京都フュージョニアリング(京都府宇治市)は2019年10月に創業した京大発の新エネルギーベンチャー。「究極のエネルギー」とされる核融合発電の実現に向け、研究開発を進めている。核融合で出る中性子からエネルギーを回収するブランケットを開発中だ。

記事を読む
マスク氏、ツイッター買収を中止したら違約金で「破産」する?

マスク氏、ツイッター買収を中止したら違約金で「破産」する?

ツイッター買収で合意した米テスラのマスクCEOが「心変わり」したのではないかとの情報が飛び交っている。マスク氏が買収計画を一方的に破棄した場合は、10億ドルの違約金を支払う義務があるという。マスク氏にとっては、大きな痛手になるのではないか?

記事を読む
【北洋銀行】拓銀の力を追い風に|ご当地銀行の合従連衡史

【北洋銀行】拓銀の力を追い風に|ご当地銀行の合従連衡史

相互銀行から普通銀行に転換した第2地銀ながら、道内トップ地銀としての営業基盤を持つ北洋銀行。破綻した北海道拓殖銀行の受け皿となって以降、事業を急拡大させてきた。

記事を読む
「グローバルダイニングへの時短命令は違法」判決は何を意味するのか

「グローバルダイニングへの時短命令は違法」判決は何を意味するのか

グローバルダイニングが東京都に対して損害賠償を求めた訴訟の判決が5月16日に東京地裁であり、「時短命令は違法である」と指摘しました。しかし、「東京都に過失があるとは認められない」と原告側の請求を棄却しています。これは何を意味するのでしょうか?

記事を読む
「かっぱ寿司」店舗改装を一気に4-5倍に 3期ぶりの営業黒字を目指す

「かっぱ寿司」店舗改装を一気に4-5倍に 3期ぶりの営業黒字を目指す

かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトが、コロナ禍にあった前期(2022年3月期)と、前々期(2021年3月期)に抑制していた店舗の改装を一気に4-5倍に増やす。回復が遅れていた同社だが、コロナ越えが現実味を帯びてきた。

記事を読む
【アサヒペン】四半世紀ぶりにM&A、ペットフード・用品事業に参入

【アサヒペン】四半世紀ぶりにM&A、ペットフード・用品事業に参入

アサヒペンは家庭用塗料のトップメーカーとして高いブランド力を誇る。家庭用塗料に進出したのは60年前の1962(昭和37)年で、業界のパイオニアとしても知られる。塗料事業とDIY用品事業を経営の両輪としてきたが、ここへきてM&Aをテコに新たな成長戦略を打ち出した。ペットフード・ペット用品事業への参入だ。

記事を読む
プーチン大統領が急に「弱腰」になったのは「血液がん」のせい?

プーチン大統領が急に「弱腰」になったのは「血液がん」のせい?

西側諸国も肩透かし?強硬姿勢一辺倒でウクライナ侵攻を続けてきたロシアのプーチン大統領の言動が、急に「慎重」になった。これまでの攻撃的な態度から一変、「弱腰」とも取れるプーチン大統領の変化の裏には自身の健康問題があるとの見方が広がっている。

記事を読む
ツイッター、マスク氏が秘密保持契約違反と苦情

ツイッター、マスク氏が秘密保持契約違反と苦情

電気自動車(EV)大手テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は5月14日、ツイッターの法務担当チームから、秘密保持契約の対象となる情報を公表したと非難されたと明かした。

記事を読む
朝日生命、体操事業からついに撤退|かつては大和銀・紀陽銀行も

朝日生命、体操事業からついに撤退|かつては大和銀・紀陽銀行も

朝日生命保険が五輪選手ら数多くのトップ選手を輩出した体操事業から撤退する。2023年3月末に「朝日生命体操クラブ」への協賛を終了する。クラブチームは日本体操界を支える存在だが、その浮沈はスポンサー企業の栄枯盛衰に左右されてきた歴史でもある。

記事を読む
「餃子の王将」コロナ禍の中、売上高が過去最高に 値上げの効果も

「餃子の王将」コロナ禍の中、売上高が過去最高に 値上げの効果も

餃子の王将を展開する王将フードサービスの売上高が、コロナ禍の中、過去最高を更新する見通しとなった。

記事を読む
「モデルナ」生後6カ月以上の小児向け新型コロナワクチン 欧州で製造販売承認を申請

「モデルナ」生後6カ月以上の小児向け新型コロナワクチン 欧州で製造販売承認を申請

米モデルナは、生後6カ月から6歳未満の小児向け新型コロナウイルス用ワクチンの製造販売承認を欧州医薬品庁に申請した。承認されれば、日本での使用も可能になりそうだ。

記事を読む
マスク氏、ツイッター買収計画破棄なら違約金10億ドル

マスク氏、ツイッター買収計画破棄なら違約金10億ドル

4月26日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、米ツイッターの買収計画を破棄した場合に10億ドルの違約金を支払わなければならないことが、ツイッターが行った当局への届け出で分かった。

記事を読む
「iPod touch」生産停止で一番困るのは意外にも飲食店

「iPod touch」生産停止で一番困るのは意外にも飲食店

米アップルが携帯音楽プレーヤーの「iPod」シリーズで唯一、生き残っていた「touch」の生産を打ち切り、在庫限りで販売を終了すると発表した。実は「iPod touch」の生産打ち切りで困りそうな業界があるという。意外にも飲食店だ。なぜか?

記事を読む
LVMHアルノー会長、日本との連携強化で政府へ3つの提案

LVMHアルノー会長、日本との連携強化で政府へ3つの提案

経済産業省は5月10日、パリを本拠地とする高級ブランド世界最大手、LVMHのベルナール・アルノー会長兼CEOが松野博一官房長官と2日に会談したと発表した。アルノー氏は日本のファッション・アート業界との連携強化を打ち出し、連携策を提案した。

記事を読む
コロナ禍で暗躍する「パクリ屋(取り込み詐欺)」の手口とは

コロナ禍で暗躍する「パクリ屋(取り込み詐欺)」の手口とは

2022年1月、警視庁は支払う意思がないのに取引を持ち掛ける「取り込み詐欺」を行ったとして七里物産の実質経営者A氏を逮捕した。A氏は過去にパクリ屋行為で逮捕歴があり、業界では有名人だった。

記事を読む
「知床事故」「安全規制」「終わらぬコロナ」で遊覧船が大ピンチ

「知床事故」「安全規制」「終わらぬコロナ」で遊覧船が大ピンチ

ようやく春が訪れた北海道で、悲惨な水難事故が起こった。4月26日に遊覧船「KAZU I」が知床半島のカシュニの滝沖で沈没、船長・甲板員と子供2人を含む乗客24人の合計26人が遭難したのだ。この事故が全国の遊覧船事業に深刻な影響を与えそうだ。

記事を読む
「コカ・コーラ」が4期連続の営業赤字に 原材料高が直撃

「コカ・コーラ」が4期連続の営業赤字に 原材料高が直撃

国内ボトラーの最大手のコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>が、4期連続の営業赤字に陥ることになった。円安やロシアのウクライナ侵攻などによる原材料価格の高騰が要因だ。

記事を読む
「スシロー」「くら寿司」など回転ずし大手の店舗数が10年で1.6倍に

「スシロー」「くら寿司」など回転ずし大手の店舗数が10年で1.6倍に

スシロ―、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、元気寿司の回転ずし大手5社の店舗数が、この10年で870店増え、2200店(2022年2月末時点)に達したことが分かった。

記事を読む
「川越スカラ座」 小江戸の路地裏に佇む県内最古の映画館|産業遺産のM&A

「川越スカラ座」 小江戸の路地裏に佇む県内最古の映画館|産業遺産のM&A

埼玉県最古の歴史を持つ映画館が川越スカラ座だ。2000年代にいったんは休館するものの、地元有志が買い取り、再オープンに漕ぎ着けた。首都圏近郊のミニシアターとして、地元ファンの人気を集める。

記事を読む
レッド・プラネット、51億円で取得したタイ事業をわずか1億円で手放すことに

レッド・プラネット、51億円で取得したタイ事業をわずか1億円で手放すことに

ホテルを運営するレッド・プラネット・ジャパンが、タイの連結子会社を手放すことになりました。金融機関からの借り入れ1億300万円の債務保証をしていたものの、タイの子会社が返済期日である4月30日までに履行できなかったため。タイの6社が連結から外れます。

記事を読む
大幸薬品、クレべリンで「徹底抗戦」から一転「白旗」掲げた理由

大幸薬品、クレべリンで「徹底抗戦」から一転「白旗」掲げた理由

ついに「万策尽きた」か。大幸薬品が「空間除菌」をうたい新型コロナ流行初期に飛ぶように売れた「クレベリン」の効能が景品表示法に違反するものと初めて認めて謝罪した。措置命令に対する差し止め申し立てなどの法廷闘争は、同社の「敗北」で終結を迎える。

記事を読む
「サーチファンド」で社長になった!エヌ・エス・システムの西澤泰夫さんに聞く

「サーチファンド」で社長になった!エヌ・エス・システムの西澤泰夫さんに聞く

サーチファンドを運営するGrowthix Investmentの第一号ファンドで、西澤泰夫さんがエヌ・エス·システムの社長に就任して3 カ月ほどが経つ。事業承継はうまく進んでいるのかー。西澤さんにお聞きした。

記事を読む
すしネタの高騰が利益を圧迫「スシロー」がメニューの見直しと値上げで対応

すしネタの高騰が利益を圧迫「スシロー」がメニューの見直しと値上げで対応

回転ずしの「スシロー」などを展開するFOOD & LIFE COMPANIESが、すしネタなどの原材料価格の高騰に見舞われている。メニューの工夫や値上げで対応するが、乗り越えられるのか。

記事を読む
コロナ禍で無くなる外食、中食、内食の垣根「SARAH」が企業買収で事業領域を拡大

コロナ禍で無くなる外食、中食、内食の垣根「SARAH」が企業買収で事業領域を拡大

飲食店のグルメコミュニティーアプリを運営するSARAHは、飲食店(外食)に加え、持ち帰りや配達(中食)、家庭で作る料理(内食)にまで事業領域を拡大する。コロナ禍の中、同様の外食、中食、内食すべてに対応できるサービスが増加しそうだ。

記事を読む
ロシアが発行人の入国を禁止した「選択」って、どんなメディア?

ロシアが発行人の入国を禁止した「選択」って、どんなメディア?

岸田文雄首相、高市早苗自民党政調会長、渡辺恒雄読売新聞グループ本社主筆、加藤晃彦週刊文春編集長…ロシアが入国禁止を発表した日本人63人の中に見慣れない人物がいた。「選択」編集人兼発行人の湯浅次郎氏だ。そもそも「選択」とは、どんなメディアなのか?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5