記事一覧

みずほ銀行と三井住友カード キャッシュレスの新サービスを投入

みずほ銀行と三井住友カード キャッシュレスの新サービスを投入

みずほ銀行と三井住友カードが2019年3月からキャッシュレス対応の新サービスを始めた。消費税がアップする2019年10月に向け、メガバンクやスマートホン決済サービス会社、通販会社、携帯電話会社などを巻き込んだ大きな波が押し寄せそうだ。

記事を読む
英オデイ、「レオパレス株」買い増し  保有割合12%超に

英オデイ、「レオパレス株」買い増し 保有割合12%超に

​施工不良問題に揺れる賃貸アパート大手、レオパレス21の株式について、英投資ファンドのオデイが1.1%を買い増し、保有割合を12.14%に高めたことが1日分かった。一貫して買い増しを進めるオデイ。その投資スタンスに注目が集まる。

記事を読む
ヘッジファンドの語源は?|金融・経済の英単語

ヘッジファンドの語源は?|金融・経済の英単語

ヘッジファンドの「hedge」は、「生垣」を意味する古英語の「hegge」が由来で、「塀」「境界」「障壁」といった意味から、金融界では「両賭けすること」「金銭的損失に対する防御」を意味するようになりました。

記事を読む
ゴルフで覚えるドラッカー|編集部おすすめの1冊

ゴルフで覚えるドラッカー|編集部おすすめの1冊

ドラッカーの管理手法を活用してゴルフ技術を高めるという内容。25歳でゴルフを始め、インストラクターのレッスンなどを受けたものの30年以上も100が切れなかった著者が、わずか半年で80を切った手法を試してみる価値はありそうだ。

記事を読む
【大量保有】ZOZOの前澤社長も3度提出 2019年2月

【大量保有】ZOZOの前澤社長も3度提出 2019年2月

2019年2月の大量保有報告書の提出件数は859件で、このうち株式の保有割合を増やしたのが271件、新規保有が141件、減少が396件、契約の変更などが51件だった。2月は増加と新規の合計(442件)が減少(396件)を46件上回った。

記事を読む
コンビニ戦争「スマホ決済」覇権握るのはどこか

コンビニ戦争「スマホ決済」覇権握るのはどこか

スマートホン決済サービスが広がる中、コンビニエンスストアでも陣取り合戦が激化してきた。店舗ではコミュニケーションアプリ企業、通販企業、携帯電話会社、コンビニエンスストア自体が入り乱れての戦いとなる。

記事を読む
「100億円あげちゃうキャンペーン」で話題をさらったPayPayが本領発揮

「100億円あげちゃうキャンペーン」で話題をさらったPayPayが本領発揮

PayPayはヤフオクドームで販売する生ビールの支払いに、「PayPay」を利用すれば、通常1杯700円の生ビールを350円の半額で販売する。将来はヤフオクドームの完全キャッシュレス化を目指す。

記事を読む
携帯電話会社の「スマホ決済サービス」利用者争奪戦が激化

携帯電話会社の「スマホ決済サービス」利用者争奪戦が激化

携帯電話会社によるスマートホン決済サービス利用者の争奪戦が激化してきた。「100億円あげちゃうキャンペーン」で先行したPayPayを、ドコモやauが新たなキャンペーンで追撃する構図が鮮明になってきた。

記事を読む
グループ3社を売却せよ『ザ・ゴール2』コミック版

グループ3社を売却せよ『ザ・ゴール2』コミック版

「グループ3社を売却せよ」。取締役会の決定事項が覆せない状況下、子会社担当取締役の新城吾郎がとった行動とは…。今や古典的なビジネス書に数えられる『ザ・ゴール』のコミック版。

記事を読む
ファイナンス(Finance)の語源とは|金融・経済の英単語

ファイナンス(Finance)の語源とは|金融・経済の英単語

「ファイナンス(finance)」という言葉は、どこから来たのでしょう。答えは、中世フランス語で「終わる、支払う」を意味する finer が語源です。

記事を読む
乾汽船株22.9%を取得した「アルファレオホールディングス」の狙いは

乾汽船株22.9%を取得した「アルファレオホールディングス」の狙いは

資産運用会社のアルファレオが保有する乾汽船の株式(共同保有者と合わせた保有割合は22.07%)全株を手放し、同時にアルファレオホールディングス合同会社(同)が乾汽船株式の22.9%を保有したことが分かった。

記事を読む
【レオパレス21】英ファンドのオデイが株式買い増し

【レオパレス21】英ファンドのオデイが株式買い増し

レオパレス21の施工不良問題を受け、同社株式をめぐる大量保有報告書の動きに注目が集まっている。21日、米系ファンドのブラックロックがレオパレス株を一部放出したことが判明。一方で、英投資ファンドのオデイは2月以降さらに買い増す動きに出ている。

記事を読む
【りそな】銀行らしいスマホ決済サービスを投入 現金派に一石か

【りそな】銀行らしいスマホ決済サービスを投入 現金派に一石か

りそなホールディングス<8308>傘下の、りそな銀行と埼玉りそな銀行が、銀行らしいスマートホン決済サービスを2019年2月25日から始める。

記事を読む
松屋、エイブルもPayPay化

松屋、エイブルもPayPay化

2018年2月19日から牛丼店「松屋」など全国の 1130店舗でスマートホン決済サービス「PayPay」が使えるようになった。すでに不動産賃貸仲介業のエイブルの直営店でも使用可能だ。次はどこがPayPay化店舗になるのか。

記事を読む
『会社の相続』事業承継のトラブル解決|編集部おすすめの1冊

『会社の相続』事業承継のトラブル解決|編集部おすすめの1冊

黒字にもかかわらず廃業に追い込まれる中小企業も珍しくなくなった。今や廃業件数は倒産件数の3倍以上であり、中小企業の「死因」では最もポピュラーになっている。そこで注目されているのが「事業承継」。しかし、中小企業の事業承継には危険がいっぱいだ。

記事を読む
Depreciation(減価償却)の語源は?|金融・経済の英単語

Depreciation(減価償却)の語源は?|金融・経済の英単語

減価償却や貨幣購買力の低下を表す「depreciation」の起源は、ラテン語の「pretium(価)」からきています。

記事を読む
メガバンクのキャッシュレス化に広がり 政府機関との連携も

メガバンクのキャッシュレス化に広がり 政府機関との連携も

メガバンクによるキャッシュレス社会の実現に向けた動きが広がってきた。キャッシュレス化進展に伴う、企業によるシェア争いは今後、政府を巻き込んだ方向にも広がりそうだ。

記事を読む
日本一わかりやすい海外M&A入門|編集部おすすめの1冊

日本一わかりやすい海外M&A入門|編集部おすすめの1冊

一部の大手企業は別として、多くの企業にとって海外M&Aはまれな出来事。その知識と経験は社内に蓄積されていないか、蓄積されていても少ないのが一般的だろう。そこで、おススメしたい1冊が『日本一わかりやすい海外M&A入門』だ。

記事を読む
デフレ(Deflation)の語源は?|金融・経済の英単語

デフレ(Deflation)の語源は?|金融・経済の英単語

デフレーション(deflation)は「通貨縮小」を意味する語ですが、de- (離れて) flare (吹く) というラテン語の合成動詞の過去分詞から出た動詞 deflate の名詞形で、原義は「空気を吹き去って抜く」になります。

記事を読む
敵対的TOBでデサントの株価は割高か?

敵対的TOBでデサントの株価は割高か?

筆頭株主の伊藤忠商事によるデサントへのTOBは、国内では稀な大手企業同士の敵対的買収(TOB)に発展しそうです。現在の株価が割高なのか、TOB期待値を算出してみました。

記事を読む
【大量保有】買い姿勢に転換 2019年1月

【大量保有】買い姿勢に転換 2019年1月

2019年1月に提出された大量保有報告書(移転などの変更を除く)の件数は782件で、前年同月を86件上回り、前年同月の売り姿勢から、買い姿勢に転じたことが分かった。

記事を読む
ネット社会のキャッシュレス化

ネット社会のキャッシュレス化

スマホ経済圏では、キャッシュレスの決済手段としてさまざまな電子マネーが乱立していますが、1人のユーザーとして対応できるのも通常は2、3種類が限度ではないかと想定されます。いずれは数種類の電子決済に集約されるかもしれません。

記事を読む
【PayPay】第2弾100億円キャンペーンを実施

【PayPay】第2弾100億円キャンペーンを実施

PayPayは2019年2月12日から2019 年5月31日まで、スマートホン決済サービス「PayPay」で、「第2弾100億円キャンペーン」を実施する。

記事を読む
Capital(資本)の語源は?|金融・経済の英単語

Capital(資本)の語源は?|金融・経済の英単語

capital の語源は、ラテン語 capus (頭)にさかのぼります。日本語の「頭金」の発想と同じで「最初のお金」ということから「資本」の意味が、「頭=主位にくる町」となり、「首都」の意味ができたのでしょう。

記事を読む
『損をしない会社売却の教科書』|編集部おすすめの1冊

『損をしない会社売却の教科書』|編集部おすすめの1冊

中小企業のためのM&A戦略『損をしない会社売却の教科書』は、​会社を売ろうとしているオーナー経営者がどのようにすれば、失敗することなくM&Aを実現できるのか、その視点で全編が構成されている。売り手だけでなく買い手にも役立つ情報が少なくない。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5