トップ > 記事一覧

記事一覧

【3分で読める!ポストM&A成功のtips】シナジーとは何か?…「魔法」の言葉に惑わされるな

【3分で読める!ポストM&A成功のtips】シナジーとは何か?…「魔法」の言葉に惑わされるな

みなさんの会社のM&Aに関連する稟議書にはこんなワードが使われていないだろうか。「XX事業基盤の構築」「XXとXXの融合」「XXを活用した更なる成長」…もうそうなら要注意。M&Aすること自体が目的化しているかもしれない危険信号なのだ。

記事を読む
【1~9月期M&A】10年ぶりに600件乗せ、海外買収が加速

【1~9月期M&A】10年ぶりに600件乗せ、海外買収が加速

2019年1~9月期のM&Aは602件(適時開示ベース)と前年同期を53件上回った。600件台に乗るのは10年ぶり。海外買収もすでに100件を突破。国内市場が縮小に向かう中、M&Aをテコに海外展開を加速している様子が鮮明だ。

記事を読む
【古九谷・再興九谷・新九谷】盛衰のラビリンス|産業遺産のM&A

【古九谷・再興九谷・新九谷】盛衰のラビリンス|産業遺産のM&A

色絵磁器として国内はもちろんのこと海外でもつとに有名な石川県の伝統工芸「九谷焼」。その歴史は幾度かの栄枯盛衰を重ね、また分派も行われ、いわば数多くの経営統合や分散を経て現在に至る産業技術遺産といえる。その産業技術史を綾を振り返ってみた。

記事を読む
日本公庫と中小機構が「事業承継」でタッグ

日本公庫と中小機構が「事業承継」でタッグ

日本政策金融公庫(日本公庫)は全国の事業引継ぎ支援センターのM&A情報をデータベース化したノンネームデータベースを活用して、日本公庫の取引先企業の事業承継のマッチングを支援する。

記事を読む
金融機関との折衝に不可欠な”質の高い”事業計画書の作り方 ~新規事業編〜(2)

金融機関との折衝に不可欠な”質の高い”事業計画書の作り方 ~新規事業編〜(2)

信用の得られる事業計画のポイントを一言でいえば「蓋然性」があること。「売上はいくらになります」という説明だけでは、その数値が本当に達成できるのか、という蓋然性を測ることができない。では、どうすればいいのか?説得力ある計画の書き方を指南する。

記事を読む
【厳選】実績のあるM&A仲介会社の見分け方とは?

【厳選】実績のあるM&A仲介会社の見分け方とは?

M&Aの紹介業者には「仲介型」(ブローカー、仲人役)と、売り手または買い手のどちらか一方につく「アドバイザー型」(助言役。FAともいう)があります。今回は、”年収が高い”といま話題の「実績のあるM&A仲介会社」についてまとめてみました。

記事を読む
【2019年第3四半期】日本企業M&A公表案件ランキング

【2019年第3四半期】日本企業M&A公表案件ランキング

2019年1-9月期の日本関連M&A公表案件は13.9兆円と、過去最高を記録した前年同期から52.6%減少した。第1位は、アサヒグループが113億ドル(約1兆2144億円)で買収した豪ビール最大手カールトン&ユナイテッドブルワリーズの案件

記事を読む
 M&Aの「会社分割契約書」サンプル書式と注意点

M&Aの「会社分割契約書」サンプル書式と注意点

最終契約は、M&Aで交わす契約のうち最も重要な契約書です。会社分割の場合は「分割契約書(吸収分割の場合)」または「分割計画書(新設分割の場合)」を締結します。ここでは分割契約書のひな型をご紹介します。

記事を読む
経営資源の"最適配分"と成果の"最適分配"|間違いだらけのコーポレートガバナンス(3)

経営資源の"最適配分"と成果の"最適分配"|間違いだらけのコーポレートガバナンス(3)

株式会社は経済資源の最適配分と成果の最適分配を実現し得るのか?日本でも深刻化している貧困問題や行き過ぎた格差が社会を不安定にするものであるならば、解決策は「ポエム的」株式会社論ではなく、会社法及びそれに関連する法律の改正でなくてはならない。

記事を読む
日韓関係悪化の中、企業買収が回復傾向に 

日韓関係悪化の中、企業買収が回復傾向に 

韓国関連のM&A件数が回復傾向にある。2019年上期(1-6月)に2件にとどまっていたのが、7-9月に3件増え、5件となった。 日韓関係の悪化がM&Aに与える影響は小さそうだ。

記事を読む
金融機関との折衝に不可欠な”質の高い”事業計画書の作り方 ~新規事業編〜(1)

金融機関との折衝に不可欠な”質の高い”事業計画書の作り方 ~新規事業編〜(1)

山田政弘氏は毎日のように様々な事業計画を作ったり、見たりする機会があるという。そこで、作成当事者・レビュアー両方の立場で得られた豊富な知識と“現場での経験”を踏まえ、良い事業計画=信用を勝ち獲る事業計画を作成するための要件を平易に解説する。

記事を読む
ユニゾHD「基本方針」で考える 従業員の雇用保障と「企業価値向上」概念

ユニゾHD「基本方針」で考える 従業員の雇用保障と「企業価値向上」概念

ソフトバンク傘下のフォートレスが行ったTOBに対し、当初賛同を表明していたユニゾHDが一転して意見を保留する旨を決議した。ユニゾの公表資料などを参考に、どこまでステークホルダーである従業員の利益を重視しうるか検討を試みたい。

記事を読む
【法務】企業結合審査を回避する目的で「デザイン」された買収スキームに対する米国及び欧州の独禁当局の制裁

【法務】企業結合審査を回避する目的で「デザイン」された買収スキームに対する米国及び欧州の独禁当局の制裁

企業結合審査の届出及び待機期間の規制を回避する買収スキームを採用したことに関して、米国司法省が、キヤノン及び東芝に対し罰金を科し、さらに、欧州委員会が、キヤノンに対し、制裁金を科す旨の決定をしました。

記事を読む
【M&Aサマリー9月】2カ月連続で前年下回る69件、ヤフーが4000億円でZOZO買収 

【M&Aサマリー9月】2カ月連続で前年下回る69件、ヤフーが4000億円でZOZO買収 

9月のM&Aは前年同月比6件減の69件となり、2カ月連続で前年を下回った。活況が続いてきたM&A市場の変調の兆しなのかどうかが気になる。1~9月の累計では602件と前年同期を50件強上回り、2009年以来10年ぶりの高水準にある。

記事を読む
【コンプライアンス対応】企業不正・不祥事への備え

【コンプライアンス対応】企業不正・不祥事への備え

起こっていないことに対する「備え」はどうしても後回りになってしまう。これは自然災害だけでなく、企業不正・不祥事という企業の危機においても同様です。今回は「不正調査」と「不正予防」について解説します。

記事を読む
【3分で読める! ポストM&A成功のtips】子会社に送る経営人材とは

【3分で読める! ポストM&A成功のtips】子会社に送る経営人材とは

M&Aは成長に必要な時間を圧倒的に短縮できる有効な手段だ。だが、M&Aさえ実行すれば、すべてがうまくいくわけではない。むしろ、M&A後に本当の試練が始まる。ポストM&Aを成功に導くための「tips(こつ)」をシリーズで伝える。

記事を読む
【M&Aと人事戦略】ポストM&Aの人事制度統合

【M&Aと人事戦略】ポストM&Aの人事制度統合

クロスボーダーM&Aでは、旧組織の枠を越えて自発的な情報共有や協力関係を目指さなければいけません。そのためには社員が同組織の一員という意識を持って共通の価値基準や行動規範を内在化させる必要があり、人事制度の総合的なアプローチが求められます。

記事を読む
対内直接投資の規制強化で資金繰りや非上場株式取得に影響も

対内直接投資の規制強化で資金繰りや非上場株式取得に影響も

政府は外国投資家による対内直接投資の規制強化として、外国為替及び外国貿易法に基づく事前届出の対象業種を追加ーほぼすべてのIT分野が対象になる。これらの企業の中には、資金繰りを外国投資家からのリスクマネーなどに頼っているケースもある。

記事を読む
M&Aの「株式移転計画書」サンプル書式と注意点

M&Aの「株式移転計画書」サンプル書式と注意点

最終契約は、M&Aで交わす契約のうち最も重要な契約書です。株式移転の場合は「株式移転計画書」を締結します。相手はまだ存在しない会社なので「契約書」にはなりません。

記事を読む
意外な子会社 八重洲地下街|東京駅前を占める「大阪」

意外な子会社 八重洲地下街|東京駅前を占める「大阪」

東京駅の西側に「三菱村」があり、東側には「三井村」がある。では、現在は再開発事業が急ピッチで進む八重洲界隈、さらに国内でも屈指の広さ・規模を誇る八重洲地下街は誰のものか。三菱でも三井でも、住友でもない、大阪勢の巨大企業の姿が浮かんでくる。

記事を読む
【西日本シティ銀行】無尽M&Aの苦行を超えて ご当地銀行の合従連衡史

【西日本シティ銀行】無尽M&Aの苦行を超えて ご当地銀行の合従連衡史

福岡県内には現在、福岡、筑邦、西日本シティ、北九州と4つの地方銀行があり、また、ふくおかフィナンシャルグループ(FG)、九州FG、西日本FGと金融統合を重ねてきた。そのなかで、無尽出身の西日本シティ銀行の歴史を振り返ってみる。

記事を読む
【法務】対内直接投資等に係る事前届出対象業種の追加等

【法務】対内直接投資等に係る事前届出対象業種の追加等

2019年8月1日から、外国為替及び外国貿易法に基づく事前届出が必要となる対内直接投資等に係る業種及び事前届出が必要となる特定取得に係る業種について、20業種が追加・拡充されることになりました。

記事を読む
アパレル業界のM&Aはどうなる? ジェミニ ストラテジー山田CEOに聞く

アパレル業界のM&Aはどうなる? ジェミニ ストラテジー山田CEOに聞く

アパレル業界の「地殻変動」が起こりつつある。当然、M&Aによる業界再編もアパレル各社の視野に入っているはずだ。環境はますます厳しくなる。アパレルのM&Aはどのように推移するのか。ジェミニ ストラテジー グループの山田政弘CEOに聞いた。

記事を読む
買収先の従業員が辞めないようにするには?

買収先の従業員が辞めないようにするには?

買収後も優秀な従業員に働き続けてもらうためにはどうしたらよいでしょうか。組織融和は企業買収において大きな課題です。その対策についてご紹介します。

記事を読む
すでに支払った役員報酬を返してもらうクローバック条項とは

すでに支払った役員報酬を返してもらうクローバック条項とは

一定の条件の下で一旦支払った役員報酬を取り戻す条項をクローバック条項と呼びます。今年6月の株主総会で武田薬品工業では「クローバック条項」導入についての株主提案に、過半の52%の賛成票が集まりました。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5