トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >「地方の中堅ドック」だった今治造船が、日本最大の造船会社になった理由

「地方の中堅ドック」だった今治造船が、日本最大の造船会社になった理由

alt
JMUの買収で国内トップを不動のものとした今治造船

国内造船首位の今治造船(愛媛県今治市)がジャパン・マリン・ユナイテッド(JMU)の株式60%を取得し、子会社化する。これにより、今治造船は国内造船業界で圧倒的なシェアを持つことになる。建造能力と技術力で世界と戦える可能性を高めた。今や国内はおろか、世界の造船業界の「台風の目」となった今治造船。しかし、日本の造船業界が世界一だった「全盛期」には、無名の一造船所にすぎなかった...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5