トップ > 調べる・学ぶ > 業界・企業研究 > M&Aアーカイブス >【マルハニチロ】日本食ブームに乗り、M&Aで海外に活路を見出す

【マルハニチロ】日本食ブームに乗り、M&Aで海外に活路を見出す

alt
日本食ブームに乗り、海外で水産物の取引は活発になっている。(Photo By stockfour/Shutterstock.com)

国内水産大手のマルハニチロ<1333>。日本食ブームに乗って海外で水産物市場が活況を呈しているのを受けて、M&Aによるグローバル展開を進めてきた。2021年の買収を最後に鳴りを潜めていた同社が、満を持してM&Aに乗り出した。

4年ぶりのM&Aは欧州企業

マルハニチロの2025年3月期決算は、売上高が前年比4.7%増の1兆786億円、営業利益が同14.5%増の303億円、当期純利益が同11.6%増の232億円と、増収増益を達成した。好調な業績を受けてか、同社は4年ぶりのM&Aを実施している...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5