トップ > 記事一覧

記事一覧

家系ラーメン「町田商店」のギフトが業績絶好調、山岡家を超える勢いへ

家系ラーメン「町田商店」のギフトが業績絶好調、山岡家を超える勢いへ

家系ラーメン「町田商店」を運営するギフトホールディングスの業績が好調です。2023年10月期第1四半期の売上高は前期比30.5%増の52億600万円、営業利益は同13.6%増の5億3,300万円でした。コロナ禍をものともせず、急成長しています。

記事を読む
「脱コロナ」が進むのに過去最多の「コロナ倒産」、なぜだ?

「脱コロナ」が進むのに過去最多の「コロナ倒産」、なぜだ?

5月8日の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の「5類感染症」移行に先駆け、マスク着用要請の緩和など「脱コロナ」に向けた正常化の動きが広がってきた。ところがコロナ禍が収束しているにもかからわらず、コロナ関連倒産はむしろ加速している。

記事を読む
中小企業庁のM&A支援登録機関3117件、初の3000件台に

中小企業庁のM&A支援登録機関3117件、初の3000件台に

中小企業庁が公募した2022年度のM&A支援登録機関が過去最多の3117件に達した。3000件を超えたのは初めて。M&A支援機関登録制度は、2021年4月に経済産業省が策定した「中小M&A推進計画」に基づき、同年8月に運用開始した。

記事を読む
【ナカノフドー建設】土木事業を拡大へ、およそ20年ぶりにM&A発動

【ナカノフドー建設】土木事業を拡大へ、およそ20年ぶりにM&A発動

中堅ゼネコン(総合建設会社)のナカノフドー建設はその社名が示すように、2つの建設会社の流れをくむ。旧ナカノコーポレーションが旧不動建設の建築事業を買収し、ナカノフドー建設として再出発したのは2004年。以来、M&Aとは無縁だった同社だが、今年、ほぼ20年ぶりに企業買収に踏み切った。

記事を読む
カー用品の「オートバックス」「イエローハット」ともに業績上振れか

カー用品の「オートバックス」「イエローハット」ともに業績上振れか

カー用品チェーン大手のオートバックスセブンとイエローハットの2023年3月期の業績が当初予想よりも上振れしそうだ。カー用品事業はコロナ禍前の状況に取り戻しつつある。

記事を読む
【M&A税務】令和5年度税制改正法案が国会に提出

【M&A税務】令和5年度税制改正法案が国会に提出

2月3日、令和5年度税制改正法案(所得税法等の一部を改正する法律)が国会に提出されました。今回の改正法案において、株式交付親会社が法人税法2条10号の同族会社に該当する場合は、譲渡した株式交付子会社の株式の譲渡損益課税繰延措置が利用できなくなりました。

記事を読む
「CAPM」って何の略?【M&A用語クイズ】

「CAPM」って何の略?【M&A用語クイズ】

CAPMとはCapital Asset Pricing Modelの略で、キャップエムと読みます。日本語では資本資産評価モデルといい、株主資本コスト(株式を発行して調達する資金にかかるコスト)を算出するための一つの理論です。

記事を読む
1000億円超の大型M&A、2023年はいまだにゼロの“怪”

1000億円超の大型M&A、2023年はいまだにゼロの“怪”

取引金額が1000億円を超える大型M&Aは今年、いつ飛び出すのか? 2023年も第1四半期(1~3月)の最終盤を迎えたが、いまだに1000億円を上回るM&Aはゼロ。第1四半期としてこのままゼロに終われば、リーマンショック(2008年)後の過去15年間で初めてとなる。

記事を読む
JTB、アフターコロナで「復権」の道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術

JTB、アフターコロナで「復権」の道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術

旅行最大手、JTBはコロナ禍による観光需要の激減で塗炭の苦しみを味わった。東京・品川の本社ビルを売却し、資本金を1億円に減資したことでも話題を呼んだ。アフターコロナの到来に伴い、JTBの復権の行方は?

記事を読む
米共和党、トランプ前大統領逮捕で懸念される「最悪の事態」

米共和党、トランプ前大統領逮捕で懸念される「最悪の事態」

トランプ前米大統領が自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」で、近く逮捕される見込みだと書き込んだ。トランプ氏は支持者に「抗議しろ。国家を取り戻せ」と呼びかけ、暴動も懸念されている。だが共和党にはそれより深刻な懸念が浮上しそうだ。

記事を読む
UBS、クレディ・スイス買収で合意 2023年末まで完了見込み

UBS、クレディ・スイス買収で合意 2023年末まで完了見込み

スイスの金融大手UBSは、経営不安が強まっていた競合他社のクレディ・スイスを30億スイスフラン(約4277億円)で買収すると発表した。世界的に金融不安が高まる中、スイス当局の介入で迅速にまとまった大手2社の統合に主要中央銀行は歓迎の意を表した。

記事を読む
クレディ・スイス買収、UBSが最有力

クレディ・スイス買収、UBSが最有力

米金融大手JPモルガンは16日、経営難に陥っているクレディ・スイスについて、他の金融機関、特にスイス国内の競合相手であるUBSに買収されることが最も可能性の高いシナリオだと指摘した。

記事を読む
「大御所の後継者問題」|編集部おすすめの1冊

「大御所の後継者問題」|編集部おすすめの1冊

M&A Online編集部が「おすすめの1冊」として取り上げるのは「大御所の後継者問題」(加来耕三著)。戦国時代の家督の相続は現代の企業経営なら事業承継にあたる。戦国武将におけるさまざまな家督相続を取り上げ、その功罪に迫る。

記事を読む
【元銀行員が語る】なんだかんだ銀行の待遇は良い!

【元銀行員が語る】なんだかんだ銀行の待遇は良い!

銀行は斜陽産業といわれて久しい。ひと昔前は圧倒的な人気を誇った就職先としての銀行だが、現在は商社やコンサルティング会社に押されている。しかし、実際に銀行に勤めていた私からみると銀行に就職するのは悪くないと感じている。

記事を読む
1946年創業の冨士印刷が破産 負債総額約43億円

1946年創業の冨士印刷が破産 負債総額約43億円

1946年に個人創業、70年以上の業歴を持つ老舗の総合印刷業・冨士印刷が13日、東京地裁に破産を申請した。負債総額は債権者約310名に対し約43億円。

記事を読む
(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 2023年3月13日〜3月17日

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 2023年3月13日〜3月17日

3月13日から3月17日までのM&Aニュースをまとめました。 【詳細はこちら】https://maonline.jp/news/summary20230318

記事を読む
「くら寿司」の黒字転換に黄信号「スシロー」も国内は苦戦

「くら寿司」の黒字転換に黄信号「スシロー」も国内は苦戦

2023年10月期に3期ぶりに本業の儲けを示す営業利益で黒字転換を目指している回転ずしチェーンくら寿司の目論見に黄信号が灯り始めた。

記事を読む
赤字が続く「HIS」黒字転換を見込む「JTB」両社の差とは

赤字が続く「HIS」黒字転換を見込む「JTB」両社の差とは

HISの業績が振るわず、2023年10月期第1四半期決算は営業損益が34億3900万円の赤字となった。JTBは2023年3月期の営業利益を63億円と見込んでおり、3期ぶりに黒字化する。両社にはどのような差があるのか。

記事を読む
「私が辿ったかもしれない物語」映画『The Son/息子』

「私が辿ったかもしれない物語」映画『The Son/息子』

脚本に惚れ込んだヒュー・ジャックマンが自ら主演と製作総指揮を務めた『The Son/息子』が3月17日より全国公開となる。本作が描く「父と息子の葛藤」や「家族の崩壊」は普遍的だがしかし、誰もが共感する物語に昇華させた。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(77) エクサウィザーズ

大学発ベンチャーの「起源」(77) エクサウィザーズ

エクサウィザーズは、静岡大学発のAI(人工知能)ベンチャー。「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」ことを目指し、2016年2月に元DeNA取締役会長の春田真氏を社長に迎えて前身となるエクサインテリジェンスとして創業した。

記事を読む
事業承継・引継ぎ補助金、承継前の取り組みも対象に

事業承継・引継ぎ補助金、承継前の取り組みも対象に

中小企業庁は3月20日から、2022年度第2次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(5次公募)のうち「経営革新事業」「廃業・再チャレンジ事業」の申請を受け付ける。今回の公募から、同一法人内で承継予定の後継者候補による取り組みも補助対象となる。

記事を読む
西洋料理店の精養軒が上場廃止、上野店の宴会利用率はわずか4%に

西洋料理店の精養軒が上場廃止、上野店の宴会利用率はわずか4%に

1872年に操業を開始した老舗西洋料理店・精養軒が2023年5月19日に上場廃止となる予定です。精養軒はコロナ禍による宴会需要の消失の影響を受け、売上高の縮小を余儀なくされていました。非上場化してコストの削減など、抜本的な組織改革を行うとしています。

記事を読む
「点字ブロック炎上」アンパンマンミュージアムの意外な親会社

「点字ブロック炎上」アンパンマンミュージアムの意外な親会社

神戸市と仙台市の「アンパンマンこどもミュージアム&モール」内に設置された点字ブロックの一部がアンパンマンの顔になっている問題で、視覚障害者から「危ない」との指摘を受け、通常のブロックに交換すると発表した。同ミュージアムの親会社は意外にも…。

記事を読む
事業承継のカギを握る「サーチファンド」②サーチファンドの発祥

事業承継のカギを握る「サーチファンド」②サーチファンドの発祥

1984年4月1日、アメリカのスタンフォード大学を卒業したジムサザン(Jim Southern)がNova Capitalを立ち上げたのが初めてのサーチファンドと言われています。

記事を読む
【セブン&アイ・ホールディングス】総合小売業の旗を降ろしコンビニ事業に注力

【セブン&アイ・ホールディングス】総合小売業の旗を降ろしコンビニ事業に注力

セブン&アイ・ホールディングスが、総合小売業を目指す方針を転換し、国内外のコンビニエンスストア事業の強化にアクセルを踏み込んでいる。セブン&アイはどのような将来像を描いているのだろうか。

記事を読む