トップ > 調べる・学ぶ > 連載 > 鉄道の資本移動の歴史 >【名古屋鉄道】馬車鉄道から大手私鉄への成長の軌跡(前編)

【名古屋鉄道】馬車鉄道から大手私鉄への成長の軌跡(前編)

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
旧名鉄美濃町線美濃駅(蒼/写真AC)

愛知県と岐阜県の中京圏を経営基盤とする名古屋鉄道は、1935年8月1日に名岐鉄道と愛知電気鉄道の合併によって生まれ、今日では近畿日本鉄道、東武鉄道についで、日本の私鉄では3番目に長い444.2kmの路線網を擁する大手私鉄に成長している。ちなみに、2017年度における名古屋鉄道の乗降客数は、大手私鉄16社中10位の3億8,687万4,000人であった。

名古屋鉄道の起源は古く、愛知馬車鉄道の敷設が特許された1894年8月までさかのぼることができる。名古屋鉄道では1935年を設立年、1894年を創業年と位置づけている...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5