記事一覧

【会計コラム】M&Aあれこれ

【会計コラム】M&Aあれこれ

このところ会社のM&Aに絡む仕事が立て続けに舞い込んでいます。コロナショックがむしろプラスに働いた会社がM&Aの好機と捉えたりしているケースもあるかもしれません。今回はM&Aの大まかな流れと、私なりに感じている注意点を取り上げます。

記事を読む
【きらぼし銀行】大手の間隙に放つ輝き|ご当地銀行の合従連衡史

【きらぼし銀行】大手の間隙に放つ輝き|ご当地銀行の合従連衡史

きらぼし銀行は2018年5月に設立された東京の地銀。八千代銀行、東京都民銀行、新銀行東京の3行の合併によって生まれた。東京において大手行に隠れ、ちょっと影が薄い存在かもしれないが、実はその大手の間隙に活路を見出し、着実に市場に根づいている。

記事を読む
欧州・中東における対内直接投資の審査

欧州・中東における対内直接投資の審査

​とりわけEUにおいて対内直接投資活動に対する新たな、あるいはより厳格な規制の実施を加速させたことは、COVID-19パンデミックの影響のひとつといえます。

記事を読む
「事業承継の支援拡充を」東商が国と都に要望

「事業承継の支援拡充を」東商が国と都に要望

​東京商工会議所は8月19日、国と東京都に「中小企業の円滑な事業承継の実現に向けた意見」を提出した。新型コロナの影響で休廃業や倒産の急増が懸念される中、株価算定の補助制度創設や第三者承継(M&A)を後押しする税制拡充などを求めた。

記事を読む
【M&A相談所】従業員の雇用や給与を維持してもらうには?

【M&A相談所】従業員の雇用や給与を維持してもらうには?

事業承継でM&Aを考えていますが、会社を譲渡した後の従業員の処遇が心配です。雇用や給与を維持してもらうには、どのように対処すればよいでしょうか。

記事を読む
旧琵琶湖ホテル 絢爛豪奢な“公民館”|産業遺産のM&A

旧琵琶湖ホテル 絢爛豪奢な“公民館”|産業遺産のM&A

1934年に外国の要人を招く国策として建造された琵琶湖ホテル。荘厳な城郭・天守閣、寺院建築物のような外観と洋風で重厚な佇まいの内観は、まさに湖国の迎賓館。現在は市の文化施設「びわ湖大津館」として運営されている。その運営会社のM&Aを見る。

記事を読む
M&Aの節税対策、養子縁組とは

M&Aの節税対策、養子縁組とは

今回は相続税対策の1つとして有効な養子縁組について説明をします。養子縁組をすると相続対策になる理由は主に2つあります。一つは基礎控除が大きくなる、もう一つは生命保険の非課税枠が大きくなる、というものです。

記事を読む
M&A時の「段階取得に係る差益」とは?  マネーフォワードが1億円を利益計上

M&A時の「段階取得に係る差益」とは? マネーフォワードが1億円を利益計上

マネーフォワードは債権管理ソフトを開発するアール・アンド・エー・シー(東京都中央区)の株式を8月中に追加取得し、子会社化する。これに伴い、「段階取得に係る差益」と呼ばれる特別利益1億円を計上する見通し。「段階取得に係る差益」とは一体何か?

記事を読む
​東証、「公正なM&Aの在り方に関する指針」を踏まえた開示状況を公表

​東証、「公正なM&Aの在り方に関する指針」を踏まえた開示状況を公表

東証は2020年6月30日、経済産業省より「公正なM&Aの在り方に関する指針」が公表されてから1年が経過したことを受け、MBO及び支配株主による従属会社の買収における開示状況の集計結果等を公表しました。

記事を読む
【中小企業のM&A】駆け出しのM&Aコンサルタントが知っておきたいこと! (まとめ編)

【中小企業のM&A】駆け出しのM&Aコンサルタントが知っておきたいこと! (まとめ編)

M&Aとひと言で言っても、大企業や上場企業が行うM&Aと、中小企業M&Aは全くの別物であると考えておいた方が良い。中小企業M&Aにおける問題点の特徴は友好的なM&Aであること。敵対的買収はそもそもあり得ない。

記事を読む
セブンの米コンビニ買収「2.2兆円」は高い買い物なのか

セブンの米コンビニ買収「2.2兆円」は高い買い物なのか

セブン&アイが米コンビニ業界3位のスピードウェイを2.2兆円で買収すると公表しました。「買収価格が高すぎる」と一度破談となった交渉が復活したわけですが、コロナ禍での巨額買収はセブン株主にとってプラス材料となるのでしょうか。

記事を読む
澤田HDを巡るTOB、延長に次ぐ延長で「ユニゾ超え」必至

澤田HDを巡るTOB、延長に次ぐ延長で「ユニゾ超え」必至

終わりが見えない超ロングランのTOB(株式公開買い付け)が進行している。エイチ・エス証券やモンゴル最大手のハーン銀行などを傘下に持つ澤田ホールディングス(HD)に対するTOBは買付期間が12回延長され、すでに126日に及ぶ。

記事を読む
「コロワイド・大戸屋」攻防の結末は? 敵対的TOBカウントダウン

「コロワイド・大戸屋」攻防の結末は? 敵対的TOBカウントダウン

定食「ごはん処大戸屋」を展開する大戸屋ホールディングスに対する外食大手、コロワイドの敵対的TOBがいよいよカウントダウンに入った。コロワイドが優勢とみられているが、大戸屋HDは最後の最後で劣勢をはね返し、TOB成立を阻止できるのか?

記事を読む
事業承継の3つの方法とは

事業承継の3つの方法とは

事業承継の方法には「親族内承継」「親族外承継」「第三者への売却(M&A)」があります。今回は事業承継の最近の動向と、各手法のメリット・デメリットを説明します。

記事を読む
M&Aの相続税対策、タワーマンション節税とは

M&Aの相続税対策、タワーマンション節税とは

相続税を算定するための相続税評価額はタワーマンションの上層階であっても下層階でもあっても大きく変わりません。このことを利用することによってタワーマンションを購入して節税することができるのです。

記事を読む
M&Aの目的の重要性とそのメリット・デメリット

M&Aの目的の重要性とそのメリット・デメリット

M&Aのスタートである目的の設定から最終プロセスの事業統合(PMI)における、注意点、押さえておくべき重要ポイントなどを中心に、最新のトピックスにも触れながら見ていきたいと思います。

記事を読む
【日本M&A史】日本製鉄の誕生 戦時経済統制構築の一環としての「製鉄合同」(5)

【日本M&A史】日本製鉄の誕生 戦時経済統制構築の一環としての「製鉄合同」(5)

1934(昭和9)年1月、官営製鉄所と輪西製鉄・釜石鉱山・三菱製鉄兼二浦製鉄所・九州製鋼・富士製鋼の民間5社による製鉄合同が実現した。この合併は単なる産業合理化策ではなく、戦時経済体制構築の一環としての意味をもったことは間違いない。

記事を読む
一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅤ | 間違いだらけのコーポレートガバナンス(16)

一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅤ | 間違いだらけのコーポレートガバナンス(16)

スペインに渡ったユダヤ教徒たちは、どのようにして経済的に自立し、定住したのか。そして、どのような経緯で、金融の発展に関わっていくことになるのか。今回から本題となるユダヤ教徒と企業金融(コーポレートファイナンス)の歴史について触れていきたい。

記事を読む
セブンが米コンビニ大手を巨額買収、日本企業の大型M&A「トップ10」を振り返る

セブンが米コンビニ大手を巨額買収、日本企業の大型M&A「トップ10」を振り返る

セブン&アイ・ホールディングスが米国3位のコンビニ企業「スピードウェイ」を買収することになった。その額は約2兆2000億円。日本企業による海外企業買収として4位にランクされる。日本企業がこれまで仕掛けた大型M&Aトップ10を振り返る。

記事を読む
【中小企業のM&A】駆け出しのM&Aコンサルタントが知っておきたいこと!(2)

【中小企業のM&A】駆け出しのM&Aコンサルタントが知っておきたいこと!(2)

前回に引き続き、これからM&Aや事業承継を商いとしたいと思っている方や実はまだあまりディールにタッチしたことがない方によくあるミス、トラブルについて書いてみたい。今回は「一物一価の原則」「名義株問題」「株式の民事信託」を取り上げる。

記事を読む
コロワイドによる大戸屋の敵対的TOB価格は高いか安いか

コロワイドによる大戸屋の敵対的TOB価格は高いか安いか

旧創業家から大戸屋HDの株式を買い取ったコロワイドは大戸屋HDの連結子会社を目指し、友好的買収を目指して大戸屋の経営陣と協議を重ねましたが決裂し、ついに敵対的買収に踏み切りました。現在のTOB買付価格は高いのか安いのか、検証してみましょう。

記事を読む
M&Aアドバイザー選びの基準

M&Aアドバイザー選びの基準

M&Aを行う場合、M&Aアドバイザーなどの事業者に依頼することになりますが、ひと口にM&A事業者といっても、様々な事業者があります。M&Aアドバイザーなど事業者を選ぶ際の基準、ポイントについて解説していきます。

記事を読む
【7月M&Aサマリー】コロナの逆風下で過去10年最多の70件|コロワイド、大戸屋を敵対的買収へ

【7月M&Aサマリー】コロナの逆風下で過去10年最多の70件|コロワイド、大戸屋を敵対的買収へ

7月のM&Aは前年同月比3件増の70件となり、3カ月連続で前年を上回った。7月として2011年以降の過去10年で最多。新型コロナウイルス感染拡大の逆風下、国境を超える海外案件は低調だったものの、国内案件が底堅く推移した。

記事を読む
過去最多の成約1176件 事業引継ぎ支援センター【2019年度】

過去最多の成約1176件 事業引継ぎ支援センター【2019年度】

​中小企業基盤整備機構によると、7月30日に公表した全国の事業引継ぎ支援センターの成約件数(2019年度)が前年度比27%増の1176件となり、初めて1000件を超えた。

記事を読む
澤田ホールディングスのTOB期間延長はいつまで?

澤田ホールディングスのTOB期間延長はいつまで?

澤田ホールディングスの株式公開買付け(TOB)が異例の10回目の延長となったことで話題を呼んでいます。延長の狙いはどこにあるのでしょうか。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5