トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

「ユニクロ」の柳井氏や「スノーピーク」の山井氏らが売却 2024年2月の大量保有報告書

「ユニクロ」の柳井氏や「スノーピーク」の山井氏らが売却 2024年2月の大量保有報告書

M&A Onlineが大量保有データベースで2024年2月の大量保有報告書などの提出状況を調べたところファーストリテイリングの会長兼社長の柳井正氏が、同社株を1.02%売却し、保有割合を42.3%に引き下げたことが分かった。

記事を読む
ラーメン店の倒産が急増するも「一刻魁堂」や「山小屋」などに回復の兆し

ラーメン店の倒産が急増するも「一刻魁堂」や「山小屋」などに回復の兆し

消費の回復が進んでいる海外の比率の高い、力の源ホールディングスなどの大手ラーメン店が業績を伸ばす中、国内需要中心の中堅のラーメン店にも回復の兆しが現れてきた。「一刻魁堂」や「山小屋」などが営業損益の黒字化を見込んでいるのだ。

記事を読む
「かっぱ寿司」や「大戸屋ごはん処」などのコロワイド 3年半ぶりの企業買収で給食事業を拡充

「かっぱ寿司」や「大戸屋ごはん処」などのコロワイド 3年半ぶりの企業買収で給食事業を拡充

「かっぱ寿司」や「大戸屋ごはん処」などを展開しているコロワイドが、およそ3年半ぶりに企業買収に乗り出した。病院や介護施設を中心とした給食受託事業を営むニフスと、その子会社のアミスを子会社化するのだ。

記事を読む
早くも今年は調剤薬局・ドラッグストア業界の再編が加速する兆し

早くも今年は調剤薬局・ドラッグストア業界の再編が加速する兆し

スギホールディングスは27日、関西を中心に調剤薬局事業を展開するI&Hを子会社化すると発表した。今年に入って調剤薬局・ドラッグストアの買収は2件目。年間12件のペースで、2021年からの3年間の平均6件をを大きく上回る。その背景は?

記事を読む
富士フイルムが畑違いの化粧品事業で成功した理由 Conference of S venture Lab.

富士フイルムが畑違いの化粧品事業で成功した理由 Conference of S venture Lab.

ストライクは第19回 Conference of S venture Lab.を開いた。富士フイルムで第二創業となった化粧品事業の立ち上げを指揮したイノベーション アーキテクトの中村善貞代表理事が大企業での社内起業を成功させるカギを語った。

記事を読む
なぜ課税?ルネサスが仏シーカンス買収断念に追い込まれた理由

なぜ課税?ルネサスが仏シーカンス買収断念に追い込まれた理由

ルネサス エレクトロニクスが仏シーカンス・コミュニケーションズの買収を断念したと発表した。その理由は東京国税局から、買収に当たって納税が必要と指摘されたため。企業を「売った」側ならばともかく、なぜ「買った」側が課税されなくてはならないのか?

記事を読む
M&Aが活発化、一方で「破談」も高止まり

M&Aが活発化、一方で「破談」も高止まり

買収や経営統合で基本合意しながら、最終的に条件が折り合わなかったり、思わぬ事態が発生したりしてM&Aを中止するケースは少なくない。アフターコロナ到来による経済正常化を背景にM&Aが一層活発化する中、最近の状況はどうなのか。

記事を読む
「スノーピーク」にTOBを行う「ベインキャピタル」ってどんな会社?

「スノーピーク」にTOBを行う「ベインキャピタル」ってどんな会社?

米投資ファンドのベインキャピタルは、傘下の買収目的会社BCJ‐80(東京都千代田区)を介して、キャンプ用品を製造販売するスノーピーク<7816>をTOB(株式公開買い付け)で買収する。

記事を読む
ポケモンパンの「第一屋製パン」7期ぶりに営業黒字に「山崎製パン」「日糧製パン」との差は縮まるか

ポケモンパンの「第一屋製パン」7期ぶりに営業黒字に「山崎製パン」「日糧製パン」との差は縮まるか

「ポケモンパン」を製造販売するパン業界中堅の第一屋製パンが7期ぶりに営業損益が黒字化した。2023年7月に行った値上げや2022年12月末に横浜工場(横浜市)を閉鎖し生産拠点を集約した効果が現れたことなどが要因だ。

記事を読む
キャンプ用品の「スノーピーク」企業買収に意欲 非連続な成長を目指し新規事業の検討も

キャンプ用品の「スノーピーク」企業買収に意欲 非連続な成長を目指し新規事業の検討も

キャンプ用品メーカーのスノーピークが、山や海、川、湖などで活動するアクティビティ体験サービスを提供している企業や、アウトドア用品のレンタルやリースなどを手がけている企業の買収に意欲を見せている。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5