M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

海外事業の収益力に大きな差が「スシロー」と「くら寿司」国内はともに振るわず

海外事業の収益力に大きな差が「スシロー」と「くら寿司」国内はともに振るわず

回転ずし大手のスシローと、くら寿司の海外部門の業績の差が鮮明になってきた。スシロー事業の海外部門の営業利益が5.41倍に急増し33億6300万円の増益となったのに対し、くら寿司は3700万円の経常増益にとどまった。

記事を読む
もっと早く上場廃止を決断していれば…東芝TOBの「自業自得」

もっと早く上場廃止を決断していれば…東芝TOBの「自業自得」

東芝は7日、日本産業パートナーズなどによる同社のTOB(株式公開買い付け)が8日から始まると発表した。価格は発表前営業日の終値4577円に0.94%のプレミアムをつけた4620円で、買付総額は約2兆円の見通し。TOB成立後に上場を廃止する。

記事を読む
不妊治療に新しい風を吹き込む「Varinos」桜庭喜行社長に聞いた

不妊治療に新しい風を吹き込む「Varinos」桜庭喜行社長に聞いた

Varinosは子宮内にどのような細菌がどのくらいの割合で存在するのかを、それぞれの細菌の遺伝子(DNA)を測定することで正確に検査できる技術を持つ。この検査結果は不妊治療に活かせるという。どのような技術なのか。

記事を読む
「図解 アパレルゲームチェンジャー」|編集部おすすめの1冊

「図解 アパレルゲームチェンジャー」|編集部おすすめの1冊

M&A Onlineが紹介するのは「図解 アパレルゲームチェンジャー」。ZARA、SHEIN、ZOZO、ワークマン、コストコ、LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)など9社・10のビジネスモデルを取り上げ、勝ちパターンを解き明かした。

記事を読む
東京都が私募債を活用した事業承継の取り組みを支援

東京都が私募債を活用した事業承継の取り組みを支援

東京都は8月1日、事業承継に取り組む都内中小企業を対象に、私募債を活用した資金調達の支援事業を開始した。きらぼし銀行、みずほ銀行、三井住友銀行と連携し、私募債の発行時にかかる手数料を補助する。

記事を読む
使用済み核燃料中間貯蔵施設の調査が始まる上関って、どんな町?

使用済み核燃料中間貯蔵施設の調査が始まる上関って、どんな町?

中国電力と関西電力が原子力発電所の使用済核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設の建設に向けての調査を、山口県上関町で実施することになった。上関町での建設が決まれば、青森県むつ市に続き全国で2番目。立地候補地となる上関町とは、どんな町なのか?

記事を読む
「日本ペイント」と「関西ペイント」成長力の違いはどこに

「日本ペイント」と「関西ペイント」成長力の違いはどこに

塗料大手の日本ペイントと、関西ペイントの成長力に差が開いてきた。この3年を見ると日本ペイントが3期連続の増収営業増益なのに対し、関西ペイントは減収営業減益のあと増収営業減益、増収営業増益といった具合で、力強さに欠ける状況だ。

記事を読む
「医業承継」で最先端を行く福島県医師会 石塚尋朗常任理事に聞く

「医業承継」で最先端を行く福島県医師会 石塚尋朗常任理事に聞く

地域医療の崩壊を防ぐ取り組みとして注目されている「医業承継」。その先進事例が福島県で実施されている「医業承継バンク マッチングナビ」事業だ。医業承継の最新事情を、同事業の立ち上げから運営に携わっている石塚尋朗福島県医師会常任理事に聞いた。

記事を読む
【TBSホールディングス】放送事業を超え、「コンテンツグループ」に変身中|やる気スイッチを大型買収

【TBSホールディングス】放送事業を超え、「コンテンツグループ」に変身中|やる気スイッチを大型買収

TBSホールディングスが「メディアグループ」から「コンテンツグループ」に変貌しつつある。テレビ・ラジオにとどまらず、映画、舞台、配信、文化、小売り、知育・教育などコンテンツ全般に事業領域を広げてきた。その原動力の一つが巧みなM&A戦略だ。

記事を読む
2023年第2四半期|TOBプレミアム分析レポート

2023年第2四半期|TOBプレミアム分析レポート

2023年第2四半期ののTOBは件数が前年同期比4件減の11件に終わった。一方で金額は同61.6%減の990億4000万円と第2四半期としては3期連続の減少となった。100億円以上の大型案件が前年同期比3件減の3件と低迷したのが響いている。

記事を読む
【7月のM&Aサマリー】74件、5カ月連続増加|ホンダ、上場子会社の八千代工業をインド社に売却

【7月のM&Aサマリー】74件、5カ月連続増加|ホンダ、上場子会社の八千代工業をインド社に売却

2023年7月のM&A件数(適時開示ベース)は74件と前年を17件上回った。前年比プラスは5カ月連続で、国内、海外案件とも堅調に推移した。取引金額は1566億円と低調だった。5~6月は2カ月連続で1兆円を超えたが、大型案件が乏しかった。

記事を読む
「前澤友作氏」ZOZO株の保有割合が5%未満に 2023年7月の大量保有報告書

「前澤友作氏」ZOZO株の保有割合が5%未満に 2023年7月の大量保有報告書

M&A Onlineが大量保有データベースで2023年7月の大量保有報告書などの提出状況を調べたところ、衣料通販ZOZOの創業者である前澤友作氏が同社株を1%売却した結果、保有割合が4.45%となり5%を割り込んだことが分かった。

記事を読む
半導体の不振、ますます深刻に 日本の国産化構想にも「冷や水」

半導体の不振、ますます深刻に 日本の国産化構想にも「冷や水」

世界的に記録的な猛暑が続いているが、ここに来て冷めきっているのが半導体業界だ。コロナ禍の生産減少で深刻な供給不足に陥り、半導体市場は活況を極めた。しかし、コロナ禍の収束で供給が正常化すると、市況は悪化に転じている。

記事を読む
中小企業庁のM&A支援機関、一部事業者離脱か 6月は2897件

中小企業庁のM&A支援機関、一部事業者離脱か 6月は2897件

中小企業庁が公募している2023年度(6月分まで)のM&A支援登録機関が2,897件となり、過去最多だった5月分までの3,133件から236件減少した。登録継続申請が認められなかった支援機関の離脱が大きな要因とみられる。

記事を読む
「M&Aコンサルタントという仕事」|編集部おすすめの1冊

「M&Aコンサルタントという仕事」|編集部おすすめの1冊

M&A仲介会社を興した現役M&Aアドバイザーが書いた「M&Aコンサルタントという仕事」(牟禮 知仁著・幻冬舎刊)は、30歳の業界未経験の元ITエンジニアがM&Aコンサルタントとして一人前になるまでのストーリーが描かれている。

記事を読む
起業家が語る「スタートアップの出口戦略は手段」の真意とは

起業家が語る「スタートアップの出口戦略は手段」の真意とは

<6196>は18日、都内でEntrepreneurs’ Organization(起業家機構)の支部であるEO Tokyo Centralと共催で、「EOの起業家が語る。事業成長とExit戦略の考え方」と題するイベントを開いた。

記事を読む
相次ぐ子会社の「解散」まだまだ尾を引くコロナ禍

相次ぐ子会社の「解散」まだまだ尾を引くコロナ禍

上場企業による子会社の解散が相次いでいる。業務スーパーを運営する神戸物産は2023年7月24日に、中国大連で食品を製造する「大連福来休食品」を解散すると発表した。

記事を読む
【TAKISAWA】「買われる側」の論理 ニデックのTOBにどう立ち向かうのか?

【TAKISAWA】「買われる側」の論理 ニデックのTOBにどう立ち向かうのか?

TAKISAWAは中堅工作機械メーカー。主力のNC(数値制御)旋盤に複合加工機などを手がける。主要用途は自動車部品加工で、全体の5割を超える。2022年に創業100周年を迎えた老舗企業だ。そこにニデックが買収の手を伸ばした。どう立ち向かう?

記事を読む
「一風堂」「幸楽苑」「町田商店」「ラーメン山岡家」ばらつきはあるもののいずれも売り上げがアップ

「一風堂」「幸楽苑」「町田商店」「ラーメン山岡家」ばらつきはあるもののいずれも売り上げがアップ

「一風堂」「幸楽苑」「町田商店」「ラーメン山岡家」の上場ラーメン4社がそろって業績を伸ばしている。2023年4-6月の国内既存店の売上高がそろって前年同期を上回った。赤字に陥っていた企業が黒字転換を見込むなど、ラーメン需要の回復が鮮明だ。

記事を読む
アニメ専門映画館を閉館するKADOKAWAの「シアター史」

アニメ専門映画館を閉館するKADOKAWAの「シアター史」

KADOKAWAがアニメ映画専門シアター「EJアニメシアター新宿」を閉館する。旧角川シネマ新宿をカフェ・ギャラリー併設のアニメ専門映画館としてリニューアルしたが、収益に結びつかず閉館に追い込まれた。残る直営館は角川シネマ有楽町のみとなる。

記事を読む
上場企業による子会社・事業の売却 件数は2年ぶりに増加も案件は小型化

上場企業による子会社・事業の売却 件数は2年ぶりに増加も案件は小型化

M&A Online編集部がM&Aデータベースで、2023年上期(1-6月)の上場企業による子会社・事業の売却案件(適時開示ベース)を集計したところ、件数は139件で、2022年上期の127件から12件増加したことが分かった。

記事を読む
関西電力・クラレだけではない、じわり広がる「ゴルフ場売却」

関西電力・クラレだけではない、じわり広がる「ゴルフ場売却」

関西電力、クラレが7月に入り、グループ会社が経営するゴルフ場の売却を相次いで発表した。いずれも事業ポートフォリオの見直しの一環で、本業とかけ離れた事業を手放す。上場企業による同様の動きはコロナ禍以降じわり広がっており、日本製鉄、シキボウ、大林組などが傘下のゴルフ場を売却した。

記事を読む
「日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?」|編集部おすすめの1冊

「日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?」|編集部おすすめの1冊

2021年度に日本企業で最も最終利益が高かったのは約2兆8501億円を稼いだトヨタ自動車。では、2位はどこか?約2兆1800億円の最終利益をあげたONEである。その前身は、赤字垂れ流しで「お荷物」となった不採算事業の「寄せ集め世帯」だった。

記事を読む
【北都銀行】フィデアHDの傘下で積極的に営業展開|“ご当地銀行”の合従連衡史

【北都銀行】フィデアHDの傘下で積極的に営業展開|“ご当地銀行”の合従連衡史

北都銀行は秋田県内で秋田銀行に次ぐ地銀。2009年に山形県の荘内銀行とタッグを組み、フィデアホールディングスを設立して以降、積極的に地域振興支援などに乗り出している。

記事を読む
生成AI買収ラッシュ、独占だけでなくイノベーションにも懸念が

生成AI買収ラッシュ、独占だけでなくイノベーションにも懸念が

米国で怒涛の生成AI買収ラッシュが続いているITビジネスのみならず、製造業やサービス業など実業の世界を大きく変えると言われている生成AIだけに、小規模なスタートアップ企業のうちに「青田買い」で技術を囲い込もうというわけだ。問題はないのか?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5