トップ > ビジネスと経済 > 政治・経済 >日本製鉄のUSスチール買収、実現しても「課題山積」の懸念

日本製鉄のUSスチール買収、実現しても「課題山積」の懸念

alt
日鉄はUSスチール買収で2兆円規模の投資を確約したと伝えられる(USスチールのゲーリー製鉄所、Photo By Reuters)

日本製鉄による米USスチール買収の審判が22日に下る。最終的にはトランプ米大統領の意向次第と見られ、従来の反対から一転して買収が認められる可能性もある。日鉄は完全子会社化の見返りとして最大140億ドル(約2兆円)の投資を提案したと言うが、そこに「落とし穴」はないのか?

トランプ大統領が一転して買収を認めても…

トランプ大統領からの差し戻し指示を受けた対米外国投資委員会(CFIUS)による再審査が米国時間の21日(日本時間の22日未明)に終了、トランプ大統領による最終的な判断は6月5日までに下される見通しだ...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5