ちなみに、対象年内のMBOにおいてディスカウントディールはわずか一件のみ存在している。2012年の営業・販売支援のセレブリックスのMBOのプレミアムはマイナス7.5%、一応付け加えておくならば公表日ベースでは6.2%である。何故こんなにもプレミアムが低いのかと言うと、セレブリックスは2期続けて億単位の純損失を計上し、債務超過に陥った為、上場廃止も秒読みだった。経営陣は株主に投資回収の機会を与える為にMBOを行ったという背景だ...
東京証券取引所は2日、MBOによって非公開化した企業が再上場する際の上場審査の指針を公表した。MBOと再上場が一連の取引となっていないか関連性を調べるほか、MBO時の計画とその後の進捗の乖離などについても検証する。MBO後に再上場する事例が今後増加する可能性があり、審査を慎重に進めることで、投資家保護を強化する狙いがある。
KDDIと住友商事によるジュピターテレコム(J:COM)の買収で、海外投資家らがTOBの買い付けに応じない株主から強制的に株を買い取る際の価格が「低すぎる」と申し立てた主張を、最高裁が退けたのは記憶に新しいところ。TOBを投資の目線で見るとどうなるのだろうか?「節税ヒントがあるかもブログ」のメタボ税理士が、全3回でTOBについて分かりやすく解説する。