産業遺産のニュース記事一覧

三ツ矢サイダー 140年目の「初めてのKiss」|産業遺産のM&A

三ツ矢サイダー 140年目の「初めてのKiss」|産業遺産のM&A

『三ツ矢サイダー』は1881年にウィリアム・ガランという化学者が、現在の兵庫県川西市平野で天然鉱泉水を発見してから2021年で140年を迎える。その後、どのような変遷をたどったのか。商品とメーカー(アサヒ飲料)の観点から振り返ってみる。

記事を読む
旧三川電鉄変電所 活かし受け継ぐ3つの会社|産業遺産のM&A

旧三川電鉄変電所 活かし受け継ぐ3つの会社|産業遺産のM&A

福岡県大牟田市にある旧三川電鉄発電所は三池炭鉱の専用鉄道線のための変電所だった。役目を終えた変電所の建物。解体されるかに思われたが、新たな買い手が見つかった。さらに次の買い手も。レンガ造りの産業遺産は、まさに生きた産業遺産として歴史を刻む。

記事を読む
ホテルニューグランド 西洋の「おもてなし」を紡ぐ|産業遺産のM&A

ホテルニューグランド 西洋の「おもてなし」を紡ぐ|産業遺産のM&A

1923年9月、日本を関東大震災が襲った。横浜はその震源地だった。震災から約4年後の1927年に誕生したホテルニューグランドは横浜復興のシンボルであり、その佇まいは明治期のグランドホテルそのもの。横浜市民は復興の希望をそのホテルに託した。

記事を読む
布引貯水池 神戸港の水を支えた会社と自治体|産業遺産のM&A

布引貯水池 神戸港の水を支えた会社と自治体|産業遺産のM&A

神戸の水は外洋を航行する船乗りに「赤道を越えても腐らない」といわれた神戸の水は、なぜおいしいのか。その陰には神戸港の船舶用水の給水事業を一手に引き受けていた民間会社があり、その事業を買収した神戸市の水事業に賭けた意気込みがあった。

記事を読む
行田足袋蔵 縮小する市場と再生する蔵|産業遺産のM&A

行田足袋蔵 縮小する市場と再生する蔵|産業遺産のM&A

埼玉県北部に位置する行田市は、足袋づくりが伝統産業として根づいている町。だが、市場全体が縮小するなかで足袋づくりよりむしろ足袋の保管庫「足袋蔵」の町として有名になってきた。個性豊かな足袋蔵は、どのようにして生まれ、また町に根づいてきたのか。

記事を読む
旧琵琶湖ホテル 絢爛豪奢な“公民館”|産業遺産のM&A

旧琵琶湖ホテル 絢爛豪奢な“公民館”|産業遺産のM&A

1934年に外国の要人を招く国策として建造された琵琶湖ホテル。荘厳な城郭・天守閣、寺院建築物のような外観と洋風で重厚な佇まいの内観は、まさに湖国の迎賓館。現在は市の文化施設「びわ湖大津館」として運営されている。その運営会社のM&Aを見る。

記事を読む
としまえん きみはあの機械遺産に乗ったか|産業遺産のM&A

としまえん きみはあの機械遺産に乗ったか|産業遺産のM&A

2020年8月末に閉園される「としまえん」には2010年、機械遺産に認定された遊戯施設がある。「カルーセル・エルドラド」という回転木馬だ。1907年にドイツで製造された回転木馬はその後、米ニューヨークを回って1971年に日本で動き始めた。

記事を読む
​龍水社 日本時計史の断片を刻む|産業遺産のM&A

​龍水社 日本時計史の断片を刻む|産業遺産のM&A

1946年、社会活動家の賀川豊彦が農村時計技術講習所をつくった。農村の若い人に時計の製造技能を学ばせ、時計工場の設立を狙ったものだ。長野県箕輪町の龍水社は、その修了者が生んだ時計工場。龍水社の掛け時計は一時代を築き、リズム時計に吸収された。

記事を読む
【林源十郎商店】倉敷に花開いた医薬の精神|産業遺産のM&A

【林源十郎商店】倉敷に花開いた医薬の精神|産業遺産のM&A

倉敷美観地区の一角にある林源十郎商店。倉敷生活デザインマーケットを標榜し2012年3月にオープンしたが、もとは倉敷の実業家が1657年、同地に創業した薬種業にさかのぼる。その偉業を顕彰する「林源十郎商店記念室」に倉敷薬種業のルーツをたどる。

記事を読む
花巻電鉄 「北の小林一三」が見た夢|産業遺産のM&A

花巻電鉄 「北の小林一三」が見た夢|産業遺産のM&A

1970年代まで、岩手・花巻と西郊の花巻温泉郷を結ぶ花巻電鉄は多くの行楽客を乗せて走っていた。花巻温泉郷を「東北の一大リゾート地に!」と目論んだのは、当時の岩手経済界のドン・金田一国士。金田一の見た鉄道とリゾートの夢は果たして実現したのか。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5