産業遺産のニュース記事一覧

「日月ボール」再び燃えた産業の火|産業遺産のM&A

「日月ボール」再び燃えた産業の火|産業遺産のM&A

江戸時代に日本に伝わったけん玉。大正から昭和期にかけて木工玩具として一世を風靡したが、その後衰退し、発祥の地、広島県廿日市市でも製造業者がゼロに。だが、しばらくして木工職人たちによって息を吹き返した。

記事を読む
「太地水産共同組合と太地漁業」 鯨漁の聖地に花開いた“時限会社”|産業遺産のM&A

「太地水産共同組合と太地漁業」 鯨漁の聖地に花開いた“時限会社”|産業遺産のM&A

鯨漁の聖地といわれる和歌山県太地町。その漁港にある太地水産共同組合は独自の組織運営でスタートし、10年間の期限つきで組合事業の立て直しのために株式会社を組織した。

記事を読む
「松ヶ岡開墾場」 鶴岡のシルク産業を育てた “サムライ・インキュベーター”|産業遺産のM&A

「松ヶ岡開墾場」 鶴岡のシルク産業を育てた “サムライ・インキュベーター”|産業遺産のM&A

旧庄内藩士が刀を鍬に持ち替えて桑を植え、養蚕事業を育てていった松ヶ岡開墾場。その開墾スピリットは多くの企業を生み、山形県鶴岡市を一大シルク産業の地に育てた。

記事を読む
江別「ËBRI(エブリ)」、自治体による廃工場の復活|産業遺産のM&A

江別「ËBRI(エブリ)」、自治体による廃工場の復活|産業遺産のM&A

北海道江別市野幌にあるローカル商業施設「ËBRI」。ヒダという自主廃業した窯業会社の煉瓦造りの工場を自治体が2016年に商業施設に再生した。

記事を読む
海運王国・愛媛、三津浜に残る「石崎汽船旧本社」|産業遺産のM&A

海運王国・愛媛、三津浜に残る「石崎汽船旧本社」|産業遺産のM&A

海運王国・愛媛の主要港の一つである松山市の三津浜。近年、レトロな街並みを生かした再生が進み、瀬戸内・九州への海の玄関口としても人気のスポット。石崎汽船は現在も松山・広島、北九州などとの航路を結び、多くの乗船客を迎えている。

記事を読む
「新津油田」新潟に花開いた石油王の足跡|産業遺産のM&A

「新津油田」新潟に花開いた石油王の足跡|産業遺産のM&A

新潟県で花開いた石油産業。その重鎮の一人、「石油王」といわれたのが中野貫一だ。越の国・新津の油田開発と貫一、また貫一が興した企業のM&Aを追う。

記事を読む
「川越スカラ座」 小江戸の路地裏に佇む県内最古の映画館|産業遺産のM&A

「川越スカラ座」 小江戸の路地裏に佇む県内最古の映画館|産業遺産のM&A

埼玉県最古の歴史を持つ映画館が川越スカラ座だ。2000年代にいったんは休館するものの、地元有志が買い取り、再オープンに漕ぎ着けた。首都圏近郊のミニシアターとして、地元ファンの人気を集める。

記事を読む
「紙の博物館」洋紙の聖地に息づく製紙業の変遷

「紙の博物館」洋紙の聖地に息づく製紙業の変遷

王子は我が国の用紙発祥の地として知られ、旧王子製紙の王子工場があった。紙の博物館は1950年、その跡地に太平洋戦争の空襲で唯一焼け残った同工場電気室の建物を利用して旧王子製紙が保管していた資料をベースに開設された。当初は「製紙記念館」という、いわゆる企業の記念館だった。ところが1986年、その敷地に首都高速が建設され、王子駅を挟んだ西側の飛鳥山公園内に移設された。

記事を読む
「サッポロビール博物館」赤レンガ異聞|産業遺産のM&A

「サッポロビール博物館」赤レンガ異聞|産業遺産のM&A

札幌の赤レンガといえば北海道庁旧本庁舎が有名だが、サッポロビール博物館の赤レンガも同時期に竣工した建造物である。数奇な歴史を辿る“もう一つの赤レンガの物語”。

記事を読む
「通天閣」は誰のものか|産業遺産のM&A

「通天閣」は誰のものか|産業遺産のM&A

通天閣は第二次大戦前までの初代と戦後再建された2代目、合わせて100余年にわたり大阪のまちのシンボルとして建つ。その間、3 度にわたり所有者が変わってきた。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5