トップ > ライター一覧 > 大宮 知信
大宮 知信

大宮 知信 (おおみや・とものぶ) ジャーナリスト

ジャーナリスト

1948年 茨城県生まれ。ジャーナリスト。政治、教育、社会問題など幅広い分野で取材、執筆活動をつづける。主著に『ひとりビジネス』『スキャンダル戦後美術史』(以上、平凡社新書)、『さよなら、東大』(文藝春秋)、『デカセーギ─漂流する日系ブラジル人』『お騒がせ贋作事件簿』(以上、草思社)、『「金の卵」転職流浪記』(ポプラ社)などがある。 

最新の記事

若者の街・原宿で 家業の「お米屋さん」を継いだ 人事制度コンサルタント(中)

若者の街・原宿で 家業の「お米屋さん」を継いだ 人事制度コンサルタント(中)

小池精米店 店主の小池理雄さんはお米を売ったことがない。それどころか営業の経験もゼロ。名刺の渡し方からお辞儀の仕方まで学び、飲食店の飛び込み営業から始めた。

記事を読む
若者の街・原宿で 家業の「お米屋さん」を継いだ 人事制度コンサルタント(上)

若者の街・原宿で 家業の「お米屋さん」を継いだ 人事制度コンサルタント(上)

東京・原宿で唯一の米屋として営業を続ける小池精米店の店主小池理雄さんは元人事制度のコンサルタント。カフェやアパレルの店が建ち並ぶキャットストリートの一角で「原宿で米屋をやることは僕にとって快感。天の邪鬼みたい」と笑う。

記事を読む
NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(下)

NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(下)

表具店「マスミ東京」社長の横尾靖さんは、掛け軸や屏風など表装を学べる教室も開いている。3畳の広さがあり、持ち運びが簡単にできて、わずか10分で組み立てられる。

記事を読む
NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(中)

NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(中)

表具店「マスミ東京」社長の横尾靖さんの前の仕事はパラボラアンテナや電話交換機、放送設備などの通信機器を扱う営業マン。義父からあとを引き受けたものの、表装の世界は門外漢。ゼロからのスタートだった。

記事を読む
NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(上)

NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(上)

横尾靖さん(61)は、襖(ふすま)や掛け軸、屏風などを扱う表具店「マスミ東京」の社長。NECでエリート街道を歩んでいたにもかかわらず、思い切って伝統産業に飛び込んだ。

記事を読む
家業の燃料卸問屋を譲渡し彫刻家に転身 薬師寺一彦さん(下)

家業の燃料卸問屋を譲渡し彫刻家に転身 薬師寺一彦さん(下)

薬師寺一彦さんは会社勤めや社長業の経験が役に立っている。アーティストとして作品を創るだけではなく行動力、企業にコラボを持ちかけるなどの交渉力がある。

記事を読む
家業の燃料卸問屋を譲渡し彫刻家に転身 薬師寺一彦さん(中)

家業の燃料卸問屋を譲渡し彫刻家に転身 薬師寺一彦さん(中)

父が経営していた燃料卸問屋は経営が順調だったからこそ、有利な条件で売却することができた。売却時は何の展望もなかったが、幸い働いていた時の蓄えがあり、生活には困らなかった。

記事を読む
家業の燃料卸問屋を譲渡し彫刻家に転身  薬師寺一彦さん(上)

家業の燃料卸問屋を譲渡し彫刻家に転身  薬師寺一彦さん(上)

芸術家になる夢が破れて、普通の会社に就職したり実家の商売を継ぐというのはよくあるが、薬師寺さんは真逆のパターン。いったん継いだ家業を捨て、プロの彫刻家になった。

記事を読む
赤字家業を継いだ元東レ社員 オーダースーツでV字復活(下)

赤字家業を継いだ元東レ社員 オーダースーツでV字復活(下)

「ビジネスマンをかっこよくする」が佐田のミッションだ。自身の会社を復活させるだけでなく、衣料品業界そのものを再生復活させたいと取り組んでいる。

記事を読む
赤字家業を継いだ元東レ社員 オーダースーツでV字復活(中)

赤字家業を継いだ元東レ社員 オーダースーツでV字復活(中)

赤字家業を継いだ「オーダースーツSADA」の佐田展隆社長。オーダースーツの直販に再起をかけるが、これまでの取引先からは「敵になるのか」と猛反発を受けた。

記事を読む