トップ > ライター一覧 > 麦とホップ
麦とホップ

麦とホップ @ビールを飲む理由

しがないサラリーマンが30代で飲食店オーナーを目指しながら、日々精進するためのブログ「ビールを飲む理由」を書いています。サービス、飲食、フード、不動産にまつわる情報を書き込んでいます。飲食店、宿泊施設、民泊、結婚式場の経営者やオーナー、それを目指す人、サービス業に従事している人、就職を考えている人に有益な情報を届けるためのブログです。やがて、そうした人たちの交流の場になれば最高です。

最新の記事

コロナ危機を乗り越える、現金保有率の高い居酒屋企業ランキング

コロナ危機を乗り越える、現金保有率の高い居酒屋企業ランキング

コロナにより飲食店の3月売上が前年比40~60%と大幅な減少が見込まれています。特に3、4月は送別会、歓迎会の宴会需要が多い月。居酒屋企業にとっては大打撃です。この危機を乗り越える切り札はやはり現金。上場居酒屋企業の現金保有率が高い企業は?

記事を読む
オリオンビールを買収した投資ファンド「カーライル・グループ」とは

オリオンビールを買収した投資ファンド「カーライル・グループ」とは

カーライル・グループは365のファンドを抱え、2,220億ドル(22兆2000億円)以上の資産を運用する世界的な投資会社です。1987年に米国ワシントンで設立され、ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど世界中に拠点を設けています。

記事を読む
新型コロナウイルスの影響は「ぐるなび」にも飛び火か

新型コロナウイルスの影響は「ぐるなび」にも飛び火か

新型コロナウイルスが、飲食店やホテル、旅行、観光業を中心に深刻な打撃を与えています。その影響は、サービス業の周辺で展開するビジネスにも広がってきました。楽天との提携で新たな一歩を踏み出したぐるなびにも波及しそうです。

記事を読む
ステーキけんのエムグラントはなぜ倒産に追い込まれたか

ステーキけんのエムグラントはなぜ倒産に追い込まれたか

「ステーキけん」を運営していたMFS(エムグラントフードサービス)が2月28日に事業を停止し、自己破産申請の手続きに入りました。ロードサイドのハイエナの異名をとる井戸実氏の会社。メディアに引っ張りだこだった井戸氏に何があったのでしょうか?

記事を読む
藤田観光が赤字転落、訪日韓国人急減よりも婚礼部門の不振が深刻

藤田観光が赤字転落、訪日韓国人急減よりも婚礼部門の不振が深刻

椿山荘などの結婚式場やホテルを運営する藤田観光は、2019年12月期営業利益が前年同期比74.5%減の2億8000万円で着地しました。韓国人観光客急減による影響は大きいものの、婚礼部門の不振が深刻なようです。

記事を読む
アサイーのフルッタフルッタは債務超過による上場廃止待ったなしか

アサイーのフルッタフルッタは債務超過による上場廃止待ったなしか

アサイードリンクやカフェを運営するフルッタフルッタが上場廃止危機に見舞われています。2020年3月期中に債務超過を回避できなければ上場廃止となりますが、第3四半期の時点で10億円の債務超過状態。純損失も2億9000万円計上しており、崖っぷちに立たされています。

記事を読む
ビアードパパを売却した投資ファンド「アント・キャピタル」とは

ビアードパパを売却した投資ファンド「アント・キャピタル」とは

2020年1月31日に投資ファンド「アント・キャピタル・パートナーズ」が、電車・バスなど交通機関向け電気機器などの開発などを行う交通電業社を買収しました。アント・キャピタルは国内外の中堅企業を投資対象とし、ハンズオン型の支援を行っています。

記事を読む
不適切会計に揺れたMTGがウォーターサーバーKirala事業を売却

不適切会計に揺れたMTGがウォーターサーバーKirala事業を売却

腹筋を鍛えるSIXPADのMTGが、「Kirala」ブランドで展開していたウォーターサーバー事業を売却します。売却額は12億円で、譲渡先は企業投資や不動産事業の萬楽庵です。主力商品の急激な落ち込みで事業整理を進めています。

記事を読む
利益わずか50万円 としまえんを閉鎖して土地活用をする理由

利益わずか50万円 としまえんを閉鎖して土地活用をする理由

西武グループのとしまえんが閉鎖となり、跡地利用にワーナー・ブラザーズが手を挙げています。閉鎖後はハリー・ポッターを中心としたテーマパークが誕生するとの観測が高まっています。としまえんの2019年3月期の純利益はわずか50万円でした。

記事を読む
新型肺炎ショック到来! 中国団体旅行禁止でホテルはどうなる?

新型肺炎ショック到来! 中国団体旅行禁止でホテルはどうなる?

中国政府が1月27日から、中国の海外団体旅行をすべて禁止することを決定しました。昨年2月の訪日中国人観光客は72万人。このうち団体客は30%程度と見られており、2月だけで20万人前後の減少が見込まれます。国内のホテルに影響が出そうです。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5