トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

「IB」って何の略?【M&A用語クイズ】

「IB」って何の略?【M&A用語クイズ】

IBはInvestment Bank(インベストメントバンク)の略で、アイビーと読みます。日本語では投資銀行と訳されるため、銀行の一種と思われがちですが、実際は証券会社に近い存在です。

記事を読む
「前澤友作」氏、ZOZO株の保有割合が1ケタ台に 2023年1月の大量保有報告書

「前澤友作」氏、ZOZO株の保有割合が1ケタ台に 2023年1月の大量保有報告書

M&A Online編集部が大量保有データベースで2023年1月の大量保有報告書などの提出状況を調べたところ、ZOZO創業者の前澤友作氏が、ZOZO株を0.93%売却し保有割合が9.55%となり、初めて10%を切ったことが分かった。

記事を読む
もはや監査法人は「無法地帯」なのか? 中堅監査法人に行政処分

もはや監査法人は「無法地帯」なのか? 中堅監査法人に行政処分

またしても、監査業界の「甘さ」が露わになった。金融庁は1月27日、監査法人ハイビスカスに業務改善命令の行政処分を下した。同法人は10年前にも業務停止・改善命令を受けている。

記事を読む
「バブルの王様 森下安道 日本を操った地下金融」|編集部おすすめの1冊

「バブルの王様 森下安道 日本を操った地下金融」|編集部おすすめの1冊

コロナ禍が吹き荒れた2021年1月、1人の「黒幕」が世を去った。手形割引業大手アイチの創業者森下安道の伝記である。森下は洋服行商一家の7人兄妹の末っ子として生まれ、消費者金融業を開業した兄を頼りに上京し、街金の世界に入る。その数奇な運命は?

記事を読む
【1月M&Aサマリー】出足好調、前年を29件上回る93件|ただ金額は振るわず

【1月M&Aサマリー】出足好調、前年を29件上回る93件|ただ金額は振るわず

2023年1月のM&A件数(適時開示ベース)は93件と前年同月を29件上回り、好調な滑り出しとなった。前年比プラスは6カ月連続。一方、取引金額は1352億円で、昨年7月(623億円)以来の低水準。件数が大幅に伸びた割に金額は振るわなかった。

記事を読む
フィッシング被害を防げ!クレカ会社などにDMARC導入を要請

フィッシング被害を防げ!クレカ会社などにDMARC導入を要請

経済産業省と総務省、警察庁は2月1日、クレジットカード会社などに対し、DMARC(ディーマーク)の導入をはじめとするフィッシング対策の強化を要請した。

記事を読む
(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 2023年1月30日〜2月3日

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 2023年1月30日〜2月3日

1月30日から2月3日までのM&Aニュースをまとめました。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(74) イムノセンス

大学発ベンチャーの「起源」(74) イムノセンス

イムノセンスは大阪大学発の医療検査ベンチャー。「GLEIA法」と呼ばれる免疫反応と電気化学反応を組み合わせた独自の免疫測定技術を活用。診療所や在宅、遠隔地、災害現場など様々な医療現場でのリアルタイム検査用免疫センサーの開発に取り組んでいる。

記事を読む
トヨタの豊田章男社長、次期経団連会長に向けて「本格始動」へ

トヨタの豊田章男社長、次期経団連会長に向けて「本格始動」へ

「豊田章男経団連会長」の実現に向けた動きが本格化し始めた。経団連会長就任のネックと見られていたトヨタ自動車の社長職と自工会の会長職を離れることが決まったのだ。豊田社長が、これまで距離を置いてきた経団連に活動の軸足を移すのは確実とみられる。

記事を読む
韓国元徴用工問題「解決」で、次に立ちふさがる意外な難問とは?

韓国元徴用工問題「解決」で、次に立ちふさがる意外な難問とは?

日本統治下で動員された労働者たちが日本企業に補償を求めた「元徴用工」問題が、韓国主導で解決に向けて動き出した。日本政府としては一安心と思いきや、決してそうではない。今回の「問題解決」が新たな火種になる可能性がある。しかも、次の舞台は日本だ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5