トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

使用済み核燃料中間貯蔵施設の調査が始まる上関って、どんな町?

使用済み核燃料中間貯蔵施設の調査が始まる上関って、どんな町?

中国電力と関西電力が原子力発電所の使用済核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設の建設に向けての調査を、山口県上関町で実施することになった。上関町での建設が決まれば、青森県むつ市に続き全国で2番目。立地候補地となる上関町とは、どんな町なのか?

記事を読む
「日本ペイント」と「関西ペイント」成長力の違いはどこに

「日本ペイント」と「関西ペイント」成長力の違いはどこに

塗料大手の日本ペイントと、関西ペイントの成長力に差が開いてきた。この3年を見ると日本ペイントが3期連続の増収営業増益なのに対し、関西ペイントは減収営業減益のあと増収営業減益、増収営業増益といった具合で、力強さに欠ける状況だ。

記事を読む
「医業承継」で最先端を行く福島県医師会 石塚尋朗常任理事に聞く

「医業承継」で最先端を行く福島県医師会 石塚尋朗常任理事に聞く

地域医療の崩壊を防ぐ取り組みとして注目されている「医業承継」。その先進事例が福島県で実施されている「医業承継バンク マッチングナビ」事業だ。医業承継の最新事情を、同事業の立ち上げから運営に携わっている石塚尋朗福島県医師会常任理事に聞いた。

記事を読む
【TBSホールディングス】放送事業を超え、「コンテンツグループ」に変身中|やる気スイッチを大型買収

【TBSホールディングス】放送事業を超え、「コンテンツグループ」に変身中|やる気スイッチを大型買収

TBSホールディングスが「メディアグループ」から「コンテンツグループ」に変貌しつつある。テレビ・ラジオにとどまらず、映画、舞台、配信、文化、小売り、知育・教育などコンテンツ全般に事業領域を広げてきた。その原動力の一つが巧みなM&A戦略だ。

記事を読む
2023年第2四半期|TOBプレミアム分析レポート

2023年第2四半期|TOBプレミアム分析レポート

2023年第2四半期ののTOBは件数が前年同期比4件減の11件に終わった。一方で金額は同61.6%減の990億4000万円と第2四半期としては3期連続の減少となった。100億円以上の大型案件が前年同期比3件減の3件と低迷したのが響いている。

記事を読む
【7月のM&Aサマリー】74件、5カ月連続増加|ホンダ、上場子会社の八千代工業をインド社に売却

【7月のM&Aサマリー】74件、5カ月連続増加|ホンダ、上場子会社の八千代工業をインド社に売却

2023年7月のM&A件数(適時開示ベース)は74件と前年を17件上回った。前年比プラスは5カ月連続で、国内、海外案件とも堅調に推移した。取引金額は1566億円と低調だった。5~6月は2カ月連続で1兆円を超えたが、大型案件が乏しかった。

記事を読む
「前澤友作氏」ZOZO株の保有割合が5%未満に 2023年7月の大量保有報告書

「前澤友作氏」ZOZO株の保有割合が5%未満に 2023年7月の大量保有報告書

M&A Onlineが大量保有データベースで2023年7月の大量保有報告書などの提出状況を調べたところ、衣料通販ZOZOの創業者である前澤友作氏が同社株を1%売却した結果、保有割合が4.45%となり5%を割り込んだことが分かった。

記事を読む
半導体の不振、ますます深刻に 日本の国産化構想にも「冷や水」

半導体の不振、ますます深刻に 日本の国産化構想にも「冷や水」

世界的に記録的な猛暑が続いているが、ここに来て冷めきっているのが半導体業界だ。コロナ禍の生産減少で深刻な供給不足に陥り、半導体市場は活況を極めた。しかし、コロナ禍の収束で供給が正常化すると、市況は悪化に転じている。

記事を読む
中小企業庁のM&A支援機関、一部事業者離脱か 6月は2897件

中小企業庁のM&A支援機関、一部事業者離脱か 6月は2897件

中小企業庁が公募している2023年度(6月分まで)のM&A支援登録機関が2,897件となり、過去最多だった5月分までの3,133件から236件減少した。登録継続申請が認められなかった支援機関の離脱が大きな要因とみられる。

記事を読む
「M&Aコンサルタントという仕事」|編集部おすすめの1冊

「M&Aコンサルタントという仕事」|編集部おすすめの1冊

M&A仲介会社を興した現役M&Aアドバイザーが書いた「M&Aコンサルタントという仕事」(牟禮 知仁著・幻冬舎刊)は、30歳の業界未経験の元ITエンジニアがM&Aコンサルタントとして一人前になるまでのストーリーが描かれている。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5