M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

「EBITDA」って何の略?【M&A用語クイズ】

「EBITDA」って何の略?【M&A用語クイズ】

EBITDAとはEarnings Before Interest Taxes Depreciation and Amortizationの略で、イービッタ、イービットディーエーなどと読みます。

記事を読む
「事業承継・引継ぎ補助金」事務局にDTFA、提案価格は16億円

「事業承継・引継ぎ補助金」事務局にDTFA、提案価格は16億円

中小企業庁は2022年6月17日、2022年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の事務局を、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーに決定した。同社の提案価格は、当初予算上限の約16億3000万円だった。

記事を読む
任天堂創業家VS東洋建設、予告されたTOBの行方は?

任天堂創業家VS東洋建設、予告されたTOBの行方は?

任天堂創業家の資産運用会社が海洋土木大手の東洋建設に対してTOB(株式公開買い付け)を予告して1カ月が経過した。東洋建設は6月24日に開く定時株主総会で買収防衛策の導入について是非を諮ることにしている。予告されたTOBの行方はどうなるのか?

記事を読む
「ネオ・ベーシック会社法Ⅰガバナンス編」|編集部おすすめの1冊

「ネオ・ベーシック会社法Ⅰガバナンス編」|編集部おすすめの1冊

本書は会社法の全体像を網羅的に理解してもらうことを想定した初学者向け書籍だ。M&Aについては企業買収の方法やスクイーズアウトの考え方、手順などが平易に説明されている。会社法全体の中でM&Aがどのような位置づけなのかを知るのに最適の参考書だ。

記事を読む
【沖縄銀行】B円設立で、令和に持ち株会社体制に移行|ご当地銀行の合従連衡史

【沖縄銀行】B円設立で、令和に持ち株会社体制に移行|ご当地銀行の合従連衡史

戦後に設立され、1972年の沖縄本土復帰に伴い、日本の銀行法による免許銀行となった沖縄銀行。「沖縄の中央銀行」のイメージが強い琉球銀行とともに、沖縄金融界を牽引する。

記事を読む
コロナ後の投資先はどこ?ツイッタ―買収にも協力 ペガサスのウッザマンCEOに聞く

コロナ後の投資先はどこ?ツイッタ―買収にも協力 ペガサスのウッザマンCEOに聞く

米ベンチャーキャピタルのペガサス・テック・ベンチャーズの代表パートナー兼CEO(最高経営責任者)のアニス・ウッザマンさんに、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)の現状やコロナ後の有力投資分野などについてお聞きした。

記事を読む
(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 6月13日〜6月17日

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 6月13日〜6月17日

6月13日〜6月17日に公表されたM&Aニュースを動画にまとめました。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(59)  ウィック・バイオテック・ファーマ

大学発ベンチャーの「起源」(59)  ウィック・バイオテック・ファーマ

ウィック・バイオテック・ファーマ(鹿児島市)は、鹿児島大学発の創薬ベンチャー。がんを標的治療するウイルス医薬の開発と遺伝子治療の基盤技術を確立するため、小戝健一郎同大医歯学総合研究科教授をはじめとする研究者たちが2010年4月に設立した。

記事を読む
米国の「新型インフレ」は利上げで解決するほど単純ではないかも

米国の「新型インフレ」は利上げで解決するほど単純ではないかも

狂乱物価は抑え込めるのか?FRBが15日、政策金利を0.75%引き上げると決めた。昨今の物価暴騰を受けて、引き上げ幅は従来の3倍に踏み込んだ。しかし、米国を襲っている現在のインフレは従来とは様相が異なる。果たして政策利上げの効果はあるのか?

記事を読む
感染は下火になったのに、「コロナ倒産」が急増する理由とは

感染は下火になったのに、「コロナ倒産」が急増する理由とは

コロナ禍も一息つき、政府が「Go To トラベル」の再開に動き出したり、ANAが羽田発着の国内線減便措置を7月に全面停止すると発表したりと、「脱コロナ」に向けた動きが加速している。それにもかかわらず、コロナ関連の倒産が急増している。なぜか?

記事を読む
「建設業界」M&A取引金額が過去最高に 

「建設業界」M&A取引金額が過去最高に 

2022年の建設業界のM&A取引金額(発表ベース)が、半年ほどで早くも2013年以降の10年間で過去最高を更新した。100億円を超える大型の案件が相次いだためで、通期ではさらに取引金額が膨らみそうだ。

記事を読む
【神戸物産】業務スーパー、値上げしても増収増益が続く理由とは

【神戸物産】業務スーパー、値上げしても増収増益が続く理由とは

世界経済が急激な物価高に見舞われている。食品スーパーは仕入れのコストアップと「1円でも安い」商品を求める顧客との板挟みに。そんな中、早々と値上げを実施しながら、増収増益を果たした大手スーパーがある。「業務スーパー」を全国展開する神戸物産だ。

記事を読む
2年連続で過去最低を更新か 外食・フードサービス業界のM&A 

2年連続で過去最低を更新か 外食・フードサービス業界のM&A 

コロナ禍の中、厳しい経営環境に晒されている外食・フードサービス業界で、M&Aが2年連続で過去(2013年以降の10年間)最低を更新しそうだ。M&Aが増加に転じるには、まだしばらく時間がかかりそうだ。

記事を読む
「IPO」って何の略?【M&A用語クイズ】

「IPO」って何の略?【M&A用語クイズ】

IPOはInitial Public Offeringの略で、アイ・ピー・オーと読みます。直訳すれば「最初の公募・売り出し」で、新規公開株、新規上場株式、新規株式公開などと表記されます。

記事を読む
【ダイジェスト】6月14日 本日の気になる大量保有報告書

【ダイジェスト】6月14日 本日の気になる大量保有報告書

2022年6月14日に提出された大量保有報告書のうち、注目銘柄をピックアップしました。

記事を読む
止まらぬ円安、政府・日銀の介入はむしろ「逆効果」か?

止まらぬ円安、政府・日銀の介入はむしろ「逆効果」か?

円安が止まらない。ついに1ドル=135円台をつけた。1971年のニクソンショック以降、「円高は悪、円安は善」だったが状況は一変。輸入価格の値上がりなど物価高要因になるとして、日本政府や日本銀行が「行き過ぎた円安」に警鐘を鳴らし始めている。

記事を読む
「アドバイザーが教えるM&Aで知っておくべき新常識」|編集部おすすめの1冊

「アドバイザーが教えるM&Aで知っておくべき新常識」|編集部おすすめの1冊

M&A Online編集部が紹介するのは「アドバイザーが教えるM&Aで知っておくべき新常識」(森山保著、日本経済新聞出版刊)。本書は事業承継や中小企業M&Aに限定したノウハウ本の類ではない。その道のプロの視点で、近年のM&Aについて知っておくべきことを網羅的に記した。

記事を読む
「新津油田」新潟に花開いた石油王の足跡|産業遺産のM&A

「新津油田」新潟に花開いた石油王の足跡|産業遺産のM&A

新潟県で花開いた石油産業。その重鎮の一人、「石油王」といわれたのが中野貫一だ。越の国・新津の油田開発と貫一、また貫一が興した企業のM&Aを追う。

記事を読む
全国の事業承継・引継ぎ支援事業 相談・成約とも過去最多

全国の事業承継・引継ぎ支援事業 相談・成約とも過去最多

中小機構は6月9日、全国(48カ所)にある事業承継・引継ぎ支援センターの2021年度実績を公表した。相談者数、成約件数とも10年連続で最多を更新、相談者数は初めて2万者を突破した。

記事を読む
(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 6月6日〜6月10日

(聞く)1週間のM&Aニュースまとめ 6月6日〜6月10日

2022年6月6日から2022年6月10日に公表された1週間のM&Aニュースを動画にまとめました。

記事を読む
「20年ぶりの円安」って、大騒ぎするような問題なのか?

「20年ぶりの円安」って、大騒ぎするような問題なのか?

止まらない円安に、日本中が大騒ぎだ。6月8日には1ドル=134円台まで円安が進み、20年4カ月ぶりの水準に。しかし、その当時に同134円の為替レートで困った記憶がある人は少ない。この程度の円安ごときで、大騒ぎする必要はあるのだろうか?

記事を読む
コロナ禍で女性ゴルファーが27%から37%に増加「ゴルフパートナー」調べ

コロナ禍で女性ゴルファーが27%から37%に増加「ゴルフパートナー」調べ

ゴルフパートナーが、ゴルフクラブを無料でプレゼントするプロジェクトを通じて得られた情報を分析したところ、コロナ禍以前(~2020年)は27.2%だった女性の構成比が、コロナ禍以降(2020年~)は37.4%まで向上していることが分かった。

記事を読む
相次ぐ垣根を越えた「コラボ」ベビースター、ジュラシック・ワールドなど

相次ぐ垣根を越えた「コラボ」ベビースター、ジュラシック・ワールドなど

業界の垣根を越えたコラボレーションが相次いでいる。コロナ後を見据え、多くの企業が新たな戦略を打ち出す中、業界を越えたコラボは新しいビジネスを生み出す一つの武器として今後、実施に踏み切るケースが増えそうだ。

記事を読む
M2搭載の新型「MacBook」、買うなら「Air」の一択!

M2搭載の新型「MacBook」、買うなら「Air」の一択!

アップルは新「MacBook」シリーズを発売する。価格は廉価版の新型「Air」が大幅値上げで16万4800円となり、上位機「Pro」との価格差はわずか1万4000円に。「どうせ買うなら上位機のProだ」そう考えるのも当然だが、本当にそうか?

記事を読む
【渋沢倉庫】30年ぶりの企業買収を決断、今後のM&A戦略は?

【渋沢倉庫】30年ぶりの企業買収を決断、今後のM&A戦略は?

近代ニッポンにおける資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一(1840~1931)。生涯に500余りの企業・団体の設立にかかわったとされ、その1つが渋沢倉庫だ。現在、全国に3900社近くある上場企業のうち、「渋沢」の名を冠した唯一の企業でもある。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5