トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

感染が止められないなら、経済活動を続けた方がマシのコロナ対策

感染が止められないなら、経済活動を続けた方がマシのコロナ対策

過去最高の感染者を出した新型コロナウイルスの猛威を前に、ついに13都県で「まん延防止等重点措置」の適用が決まった。これまでと同様、飲食店に営業や酒類提供の時間短縮を求める。が、従来と違うのは対象店舗に対策の選択ができるようになったことだ。

記事を読む
元メガバンク行員が語る、銀行にM&Aの相談をするデメリットとは①

元メガバンク行員が語る、銀行にM&Aの相談をするデメリットとは①

銀行にM&Aの相談をしようと考えている経営者の方は多いのではないだろうか。確かに、銀行にM&Aの相談するメリットはたくさんあるが、銀行に相談するデメリットも実はたくさんあることを皆さんはご存知だろうか?

記事を読む
【平和】続くのかハイペースのゴルフ場買収

【平和】続くのかハイペースのゴルフ場買収

平和が2011年にゴルフ場運営会社のPGMホールディングス(現パシフィックゴルフマネージメント)を子会社化したあと、12件(16ゴルフ場)のゴルフ場の取得を発表した。今後もこのペースは維持できるのだろうか。

記事を読む
マイクロソフトの「M&Aショック」でソニーグループ株が下落

マイクロソフトの「M&Aショック」でソニーグループ株が下落

米マイクロソフトのM&Aが、ソニーグループ株を下落させた。マイクロソフトが米ゲームソフト会社のアクティビジョンドを約7兆8700億円で買収すると発表したのを受けて、19日のソニー株が終値で前日比12.79%安の1万2410円と大幅に下げた。

記事を読む
知事たちは及び腰?「オミクロン株」で緊急事態宣言は出るのか

知事たちは及び腰?「オミクロン株」で緊急事態宣言は出るのか

オミクロン株の流行で新型コロナの第6波が現実のものとなった。沖縄、山口、広島の3県に続き、19日には東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、岐阜、三重の1都6県に「まん延防止等重点措置」を適用する。だが、知事たちは規制強化に及び腰に見える。なぜか?

記事を読む
「オープンハウス」などが打ち出す ちょっと変わった男女マッチング術とは

「オープンハウス」などが打ち出す ちょっと変わった男女マッチング術とは

「スキーリフトで男女をマッチング」「AIがオンライン婚活パーティーを司会進行」こんなユニークな取り組みが現れた。多くの人がコロナ禍で結婚したい気持ちが高まっており、男女のマッチング需要は多そうだ。

記事を読む
「イオン」近づくコロナ越え まん延防止措置の影響は?

「イオン」近づくコロナ越え まん延防止措置の影響は?

イオンによるコロナ越えが近づいてきた。同社が2022年1月12日に発表した2022年2月期第3四半期決算で、コロナ前の2020年2月期を上回るとしていた業績予想を、そのまま据え置いたため、コロナ越えが現実味を帯びてきたのだ。

記事を読む
2021年M&A、前年を28件上回る877件|コロナ禍をバネにリーマンショック後の最多に

2021年M&A、前年を28件上回る877件|コロナ禍をバネにリーマンショック後の最多に

2021年(暦年)のM&A件数(適時開示ベース)は877件と前年を28件上回り、2年ぶりに増加に転じるとともに、リーマンショック(2008年、870件)後の最多となった。コロナ禍をバネに、M&A市場は活況を取り戻した格好だ。国内案件が高水準で推移し、前年に大きく落ち込んだ海外案件も復調に向かった。

記事を読む
「金融庁戦記」|編集部おすすめの1冊

「金融庁戦記」|編集部おすすめの1冊

異色の金融官僚といわれた佐々木清隆氏の企業監視官時代の活躍を追う経済犯罪ドキュメンタリー。金融不況時の大蔵省の内情やクレディ・スイスとの丁々発止のやり取り、ライブドアや村上ファンドなどの捜査などを、佐々木氏の証言を織り込みながら明らかにしていく。有名な経済事件を監視官の視点から振り返る1冊だ。

記事を読む
「吉野家」に回復の兆し 売却した京樽分を除くと増収に

「吉野家」に回復の兆し 売却した京樽分を除くと増収に

牛丼チェーン「吉野家」などを展開する吉野家ホールディングスに回復の兆しが現れてきた。2022年2月期第3四半期は、売却した京樽の影響を除くと増収になったという。先を走る「すき家」のゼンショーにどこまで迫ることができるか。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5