トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

【ホシザキ】インド・アフリカ市場での高成長に賭けるM&A戦略

【ホシザキ】インド・アフリカ市場での高成長に賭けるM&A戦略

ホシザキは業務用厨房機器大手で、「ペンギンマーク」で知られる。冷凍冷蔵庫、食洗機は国内首位、製氷機では世界シェア約3割を誇る。M&Aにも積極的で、同社の経営戦略を大きく左右する。そのカギは、海外での事業拡大。特にインドでの動きに注目したい。

記事を読む
田中角栄著「日本列島改造論」、この夏で出版から50年!

田中角栄著「日本列島改造論」、この夏で出版から50年!

50年前の夏、一冊の本が売れに売れた。本のタイトルは「日本列島改造論」(田中角栄著、日刊工業新聞社刊)。政治家の著作として90万部を超える空前の大ヒットとなった。

記事を読む
熱を帯びる「ゴルフウエア」販売合戦 ミニオンやキッズ向けも登場

熱を帯びる「ゴルフウエア」販売合戦 ミニオンやキッズ向けも登場

感染リスクが少ないスポーツとしてゴルフに関心が高まる中、ゴルフウエアでも人気キャラクターとのコラボや親子でペアルックが楽しめる子供用ウエア、新分野参入の第2弾の投入など、販売合戦が熱を帯びてきた。

記事を読む
意外と低い「事業承継・引継ぎ補助金」採択率 2次公募始まる

意外と低い「事業承継・引継ぎ補助金」採択率 2次公募始まる

中小企業庁は7月27日から、2021年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(2次締め切り)の申請を開始する。ここにきて浮き彫りになっているのが申請数と補助採択率の先細り傾向。岸田政権はスタートアップの起業支援にシフトしており補助金の在り方が問われている。

記事を読む
ゴルフ場運営のアコーディアがネクストを吸収合併 施設数国内トップに

ゴルフ場運営のアコーディアがネクストを吸収合併 施設数国内トップに

ゴルフ場運営のアコーディア・ゴルフは2022年10月1日に、同業のネクスト・ゴルフ・マネジメントを吸収合併する。両社が一体となって保有するゴルフ場、ゴルフ練習場でのオペレーションを統一することで効率的な経営を実現するのが狙いだ。

記事を読む
アマゾンが買収したサブスク医療サービス「ワンメディカル」とは

アマゾンが買収したサブスク医療サービス「ワンメディカル」とは

アマゾンが医療サブスクリプションサービスを提供するワン・メディカルを約39億ドルで買収すると発表した。1株当たりの取得価格は18ドルで、76.8%のプレミアム。今回のM&Aは医療事業の強化が狙いだが、このワン・メディカルはどんな会社なのか?

記事を読む
女優の「今田美桜」さんや「お笑い芸人」もNFTにチャレンジ

女優の「今田美桜」さんや「お笑い芸人」もNFTにチャレンジ

芸能人のイベントやお笑いにもNFT(非代替性トークン)が広がってきた。そのスピードは加速しており、今後NFTが急速に身近な存在になりそうだ。

記事を読む
東京エレク「賞与300万円」で見えた、他人事ではない人材流出

東京エレク「賞与300万円」で見えた、他人事ではない人材流出

「夏のボーナス300万円!」東京エレクトロンの夏季賞与引き上げが話題になっている。平均30万円を積み増し、総支給額は300万円を超えるという。その背景になるのが人材流出防止だ。グローバルで激しくなる人材争奪戦に日本企業は生き残ることができるか?

記事を読む
増補改訂版「起業のエクイティ・ファイナンス」|編集部おすすめの1冊

増補改訂版「起業のエクイティ・ファイナンス」|編集部おすすめの1冊

増補改訂版は「インセンティブ設計としてのエクイティ・ファイナンス」という観点から図表を含み大半を書き直した。全般的にM&Aに関する記述が散りばめられており、スタートアップに関心がある者はもちろん、M&A業務に携わる者にもおすすめの1冊だ。

記事を読む
【北日本銀行】創業80周年、北東北唯一の第2地銀

【北日本銀行】創業80周年、北東北唯一の第2地銀

2022年2月に創業80周年を迎えた岩手県の北日本銀行<8551>。「きたにほん」ではなく、「きたにっぽん」が正しい読み方で、旧相互銀行の流れを汲む北東北唯一の第2地銀である。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5