トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

【ラクスル】M&Aで事業領域の拡大と深耕開拓進める

【ラクスル】M&Aで事業領域の拡大と深耕開拓進める

印刷、広告プラットフォーム事業を手掛けるラクスル<4384>は、2009年に創業、急成長を遂げて2018年に東証マザーズへ上場、2019年に東証一部(現プライム市場)へ鞍替えした。近年はM&Aを戦略に取り入れ、より一層の事業領域の拡大と既存事業の深耕開拓を進めようとしている。

記事を読む
パチンコ、パチスロの大手 利益8倍の「セガサミー」と利益2倍の「SANKYO」その差はどこに

パチンコ、パチスロの大手 利益8倍の「セガサミー」と利益2倍の「SANKYO」その差はどこに

パチンコ、パチスロ(パチンコ型スロットマシン)メーカー大手のSANKYOとセガサミーホールディングスの両社がスタートダッシュを決めた。両社ともに営業利益が2-8倍と大幅な伸びとなった。

記事を読む
高騰続く金とは裏腹に、ダイヤモンド価格が「暴落」している理由

高騰続く金とは裏腹に、ダイヤモンド価格が「暴落」している理由

金価格が過去最高を更新しているのと裏腹に、ダイヤモンド価格は下落を続けている。ダイヤモンド価格指標では、わずか1年間で12.35ポイントも下落した。ポストコロナで消費者の購買意欲も旺盛なのに、なぜダイヤモンド価格は「低迷」しているのか?

記事を読む
ラーメン店の「一風堂」と「幸楽苑」コロナ禍後を見据え新たな一手

ラーメン店の「一風堂」と「幸楽苑」コロナ禍後を見据え新たな一手

「一風堂」の力の源ホールディングスと、「幸楽苑」の幸楽苑ホールディングスが、コロナ禍後を見据え新たな一手を打った。両社はともに業績が上向いており、こうした取り組みでさらなる上振れが期待できそうだ。

記事を読む
同じトヨタなのに…自動車アフタサービス顧客満足度調査で「明暗」

同じトヨタなのに…自動車アフタサービス顧客満足度調査で「明暗」

ビッグモーターや国産自動車系ディーラーによる損害保険金や車検などの不正で、アフタサービスの信頼性が揺らいでいる。今、自動車ユーザーから信頼され、顧客満足度が高いのはどの系列のディーラーなのか?J.D. パワーの調査で「意外な結果」が出た。

記事を読む
【8月M&Aサマリー】前年より22件多い95件、6カ月連続増|サンケン電気が600億円で米社買収

【8月M&Aサマリー】前年より22件多い95件、6カ月連続増|サンケン電気が600億円で米社買収

2023年8月のM&A件数(適時開示ベース)は前年を22件上回る95件と、3月(105件)に次ぐ今年2番目の高水準だった。前年比プラスは6カ月連続で、国内、海外案件がいずれも好調を維持した。1~8月累計は670件と前年を82件、率にして14%上回るハイペースで推移している。

記事を読む
キングジム社長が語る「生存戦略としてのM&A」 老舗文具メーカーはどう事業を拡大させてきたか

キングジム社長が語る「生存戦略としてのM&A」 老舗文具メーカーはどう事業を拡大させてきたか

9月1日に都内で行われたストライクと日刊工業新聞社の共催イベントで、キングジムの宮本彰社長をゲストに招き、同社のこれまでのM&A戦略について語られた。

記事を読む
北九州市が全国初の試み「サーチファンド」と連携して事業承継に挑戦

北九州市が全国初の試み「サーチファンド」と連携して事業承継に挑戦

北九州市は、サーチファンドのGrowthix Capital と山口キャピタルの両社と連携協定を結び、後継者不在企業とサーチャーとのマッチング事業をスタートした。自治体がサーチファンドと連携協定を結ぶのは、これが初めてという。

記事を読む
【2024年度概算要求】経産省、中小企業対策費に1336億円

【2024年度概算要求】経産省、中小企業対策費に1336億円

経済産業省は8月31日、2024年度予算の概算要求・税制改正要望を発表した。中小企業対策費として前年度当初予算に246億円を上乗せした1336億円を計上。事業承継総合支援事業には223億円、中小M&A準備金税制の延長なども要望している。

記事を読む
「いますぐサラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」|編集部おすすめの1冊

「いますぐサラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」|編集部おすすめの1冊

「個人がすでにある企業を買う」という生き方を提示した三戸政和氏の著書『サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい』の最新作。前作の提言はそのままに、小さな会社を買うべきだと説く。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5