トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

独自の日本株戦略を持つRMB Capital Managementとは

独自の日本株戦略を持つRMB Capital Managementとは

日本での活動を消極化させているように見えるRMB Capital Managementは、今後どのような動きにでるのだろうか。大量保有報告書の提出内容を分析してみると、戦略の一端が見えてくる。

記事を読む
【ユニゾTOB】フォートレスが買付価格を5200円に引き上げ、EBOに対抗

【ユニゾTOB】フォートレスが買付価格を5200円に引き上げ、EBOに対抗

不動産・ホテル業のユニゾホールディングスに対してTOBを実施中の米投資会社フォートレス・インベストメント・グループは29日、4100円としていた買付価格を1100円引き上げて5200円とした。ユニゾ従業員による買収に対抗する。

記事を読む
【中小企業のM&A】後継者人材バンクって何?

【中小企業のM&A】後継者人材バンクって何?

昨年末に中小企業庁から公表された「第三者承継支援総合パッケージ」の中で、後継者人材バンク活用の方向性が示された。そもそも、後継者人材バンクとは何なのか?

記事を読む
【ニチモウ】事業分割とM&Aで「100 年成長」の水産商社

【ニチモウ】事業分割とM&Aで「100 年成長」の水産商社

ニチモウは「浜から食卓まで」をカバーする水産専門商社として、2019年に会社設立100周年を迎えた水産専門商社だ。社名の由来となった漁網などの海洋事業をはじめ、幅広い事業を展開。そうした多種多様の事業は、同社が事業分割とM&Aで育ててきた。

記事を読む
KDDI「au PAY」をスーパーアプリに Pontaとの連携も

KDDI「au PAY」をスーパーアプリに Pontaとの連携も

KDDIは2020年2月4日に、au WALLET アプリをau PAY アプリに名称変更するとともに、au PAY アプリを一つのアプリで家計や日常生活にかかるすべての入口となる、金融サービスに強い“スーパーアプリ”に育てる。

記事を読む
「日産への出資比率引き下げ」に垣間見えるルノーの出口戦略

「日産への出資比率引き下げ」に垣間見えるルノーの出口戦略

仏ルノーが日産に対する出資比率を引き下げるとの観測が急浮上している。「両社の関係を対等なものにしていくため」と言えば聞こえはいいが、実態は違う。ルノーの業績不振で日産株の一部を売却せざるを得なくなったというのだ。はたしてルノーの狙いは何か。

記事を読む
ユニゾ、従業員による買収に“空振り”のおそれ

ユニゾ、従業員による買収に“空振り”のおそれ

ユニゾホールディングスが打ち出した従業員による買収(EBO)の行方が混とんとしている。EBOは昨夏から続くTOB騒動に終止符を打つための乾坤一擲の策。ところが、ユニゾ株価は買付価格を上回る高値で推移し、空振りのおそれが出ているのだ。

記事を読む
【更新】クラウドワークス株を保有する「ベイリー・ギフォード」って誰?

【更新】クラウドワークス株を保有する「ベイリー・ギフォード」って誰?

クラウドワークス株の保有割合を10.47%に高めていたベイリー・ギフォード・アンド・カンパニーが徐々に保有割合を下げている。ベイリー・ギフォードとはいったいどのような企業なのか。

記事を読む
レオパレスが「レノ」の要求を一転受け入れ 臨時株主総会を開催

レオパレスが「レノ」の要求を一転受け入れ 臨時株主総会を開催

​レオパレス21は同社株式の14.45%(2019年12月18日時点)を所有する大株主で、旧村上ファンド系の投資会社レノが求めていた臨時株主総会を2020年2月27日に開催することを決めた。

記事を読む
事業承継の妨げ…経営者保証の「二重取り」をなくせるのか?

事業承継の妨げ…経営者保証の「二重取り」をなくせるのか?

昨年12月、全国銀行協会と日本商工会議所は、経営者が代替わりした後でも金融機関が新旧の経営者に融資債務に対する個人保証「二重取り」を原則禁じる指針を発表した。二重取りは後継者の円滑な事業承継を妨げるとして、政府も見直しを求めている。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5