トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

【東芝】 M&Aで失墜からの復活なるか

【東芝】 M&Aで失墜からの復活なるか

歴史ある企業が大きく揺れる事件が続いている。その典型が東芝だ。不適切な会計による企業価値の大幅な低下からの復帰を期して取り組みを続けているが、東芝の先行きは不透明のままだ。大胆な方策の実行が望まれる同社をM&Aの面から見てみる。

記事を読む
【セコム】新事業が祖業を逆転のM&A、今後の勝算は?

【セコム】新事業が祖業を逆転のM&A、今後の勝算は?

創業し、現在も同業界の首位の座を守っているセコム。セキュリティサービス事業の売上高構成比は、現在6割弱にまで減らしている。セコムのM&Aを見つめてみる。

記事を読む
【現場の声】トップが語る物流業の譲渡事例-買収の目的は新規事業分野の人材を得ること。

【現場の声】トップが語る物流業の譲渡事例-買収の目的は新規事業分野の人材を得ること。

企業は「人」!そう語るカンダホールディングスの勝又社長を譲渡先として選んだニュースターラインの鈴木会長。単に条件が合うだけでなく、社長同士の波長も合いスピードでM&Aが成立した事例を通して譲渡の目的と相手選びのポイントとは?

記事を読む
顧問先からのM&A相談は誰が受けたらよいか

顧問先からのM&A相談は誰が受けたらよいか

会計事務所を経営しています。体裁のために地元以外で事業譲渡したいと顧問先企業から相談を受けたのですが、この場合、誰がM&A相談を受けるべきでしょうか。

記事を読む
【今週のピックアップ】不祥事はなぜなくならないのか? 

【今週のピックアップ】不祥事はなぜなくならないのか? 

今週、三菱自動車が不正なデータを運輸省に届け出て、自社の計自動車の燃費を、実態以上によく見せようとしていたことが判明した。 三菱自動車は過去に2度の不正事件を引き起こしていながら、なぜ自浄作用が働かなかったのか?

記事を読む
 【M&A相談所】自社の売却、いつ誰にどう説明すべき?

【M&A相談所】自社の売却、いつ誰にどう説明すべき?

後継者がいない、後継者問題。会社の譲渡によって解決を考えるが反対が予想される妻と従業員、そして取引先にいつどう説明するべきなのか?そして知らせる際のポイントとは何なのだろうか。

記事を読む
【花王】異業種参入M&Aの雄が行った大型買収の効果は?

【花王】異業種参入M&Aの雄が行った大型買収の効果は?

洗剤や紙おむつなどの生活用品事業で国内シェアトップの花王。化粧品事業拡大のため多額をかけて行った大型買収と、M&Aで得た効果について検証する。

記事を読む
【GMOインターネット】オーガニックとM&Aグロースで一大グループ企業へ

【GMOインターネット】オーガニックとM&Aグロースで一大グループ企業へ

数々のM&Aを実行し、日本を代表する総合インターネットグループへと急成長したGMOインターネットグループ。同社グループのM&Aに対するスタンスを紹介する。

記事を読む
【今週のピックアップ】アメリカ最新派遣M&Aレポートと 日本の人材派遣企業動向

【今週のピックアップ】アメリカ最新派遣M&Aレポートと 日本の人材派遣企業動向

昨年9月、労働者派遣法が改正され物議を醸している。「一般労働者派遣」と「特定労働者派遣」 の区別なく派遣期間が最長3年までなった。この改正によって、働き方や派遣業に変化が起こるのは必至の情勢だ。方やアメリカではどうなっているのか、興味深いレポートが寄せられた。その他人材を扱う企業の動向をまとめた。

記事を読む
【現場の声】有機ELトップシェアを誇るキヤノントッキ、買収と譲渡の経験とM&Aのポイントとは?

【現場の声】有機ELトップシェアを誇るキヤノントッキ、買収と譲渡の経験とM&Aのポイントとは?

「会社はオーナーだけのものではない。」M&Aを戦略として買収と譲渡を経験し、世界有数の企業に成長させた、キヤノントッキ創業者津上健一氏が語るM&Aに重要なこととは?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5