トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

新型コロナ対策を盛り込んだ「旅行商品」が多数誕生 移動自粛要請全面解除で活発化

新型コロナ対策を盛り込んだ「旅行商品」が多数誕生 移動自粛要請全面解除で活発化

新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした移動自粛要請が2020年6月19日に全面解除されたのを受け、旅行関連企業の動きが慌ただしくなってきた。今後工夫を凝らした旅行商品が次々と生まれそうだ。

記事を読む
M&A巧者GEの誕生秘話を描く『エジソンズ・ゲーム』

M&A巧者GEの誕生秘話を描く『エジソンズ・ゲーム』

映画のストーリーもさることながら製作過程のトラブルに至るまでM&Aの要素が詰まった『エジソンズ・ゲーム』が6月19日(金)全国公開された。「電流戦争」という史実から着想を得た巨匠マーティン・スコセッシが製作総指揮を執り、映画化した。

記事を読む
中国の「爆買い買収王」吉利汽車、中華ナスダック上場の狙いは?

中国の「爆買い買収王」吉利汽車、中華ナスダック上場の狙いは?

中国の大手自動車メーカー・吉利汽車が2020年6月17日、人民元建て株式の発行と中国版ナスダック「科創板」への上場を取締役会で承認した。既存株の転換はせず、発行規模は検討中という。ボルボとの合併を控え、上場で調達した資金の使途が注目される。

記事を読む
「トランプ砲」で日系自動車部品メーカー、メキシコから撤退

「トランプ砲」で日系自動車部品メーカー、メキシコから撤退

日邦産業は2020年10月末にメキシコの現地連結子会社FNA社が手がける自動車部品製造事業から撤退する。FNA社の販売・物流事業は継続するという。撤退に伴い7700万円の損失を計上する。 その背景にはトランプ政権の「米国第一主義」があった。

記事を読む
追い詰められた安楽亭 傘下に入った「ステーキのどん」「フォルクス」の動きは

追い詰められた安楽亭 傘下に入った「ステーキのどん」「フォルクス」の動きは

2020年2月29日に安楽亭の傘下に入ったアークミールが運営する「ステーキのどん」と「フォルクス」が攻勢をかけている。予想外のコロナ禍の中、狙い通りの買収効果を上げることができるだろうか。

記事を読む
【三菱自動車】落日のスリーダイヤ、外資に買われ「失ったもの」

【三菱自動車】落日のスリーダイヤ、外資に買われ「失ったもの」

三菱自動車の業績がさえない。2020年3月期連結決算では3期ぶりに当期損益で257億円の赤字になった。実は三菱は買収をしかけたことがない。ただ、過去2度にわたって同業他社の傘下に入っている。しかも「外資」だ。外資支配で三菱は何を失ったのか?

記事を読む
「1円」買収ってあり? M&Aのなぜ

「1円」買収ってあり? M&Aのなぜ

M&Aで時々出くわすのが「1円」買収だ。経営者が手塩にかけて育てた企業を1円で売買すること自体がにわかに信じ難いが、上場企業の案件だけで、今年も半年足らずで「1円」が3件、「0円」つまりタダというのも3件ある。どうしてこんなことになるのか?

記事を読む
ハムの丸大食品が「神戸プリン」を買収する理由とは

ハムの丸大食品が「神戸プリン」を買収する理由とは

ハム、ソーセージメーカーの丸大食品は7月に、神戸プリンや、らくらくホイップなどを手がけるトーラクを子会社化する。 プリンはハム、ソーセージと並ぶ大型事業に育つことができるだろうか。

記事を読む
​龍水社 日本時計史の断片を刻む|産業遺産のM&A

​龍水社 日本時計史の断片を刻む|産業遺産のM&A

1946年、社会活動家の賀川豊彦が農村時計技術講習所をつくった。農村の若い人に時計の製造技能を学ばせ、時計工場の設立を狙ったものだ。長野県箕輪町の龍水社は、その修了者が生んだ時計工場。龍水社の掛け時計は一時代を築き、リズム時計に吸収された。

記事を読む
巨額損失穴埋めの「売却」から脱却か 三井E&Sホールディングスの戦略は

巨額損失穴埋めの「売却」から脱却か 三井E&Sホールディングスの戦略は

三井E&Sホールディングスによる子会社や事業の売却が、2019年12月下旬から2020年6月中旬までのおよそ半年間で6件に達した。海外の大型石炭火力発電所土木建設工事によって発生した巨額損失を穴埋めするための取り組みだ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5