トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

「買収」には二つの意味がある!

「買収」には二つの意味がある!

最近、「買収」の2文字をニュースでよく目にします。外食大手、コロワイドが定食専門店の戸屋ホールディングスの買収に乗り出した一件。もう一つが河井克行前法相夫妻(自民党を離党)による買収事件。今回は、そんな「買収」にスポットを当てます。

記事を読む
積極的な関東、慎重な関西 2020年1-6月の地域別M&Aは「東高西低」

積極的な関東、慎重な関西 2020年1-6月の地域別M&Aは「東高西低」

M&A Online編集部がM&Aデータベースで調べたところ、2020年1-6月の地域別M&Aは関東が活発だったのに対し関西は低調で「東高西低」だったことが分かった。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(12)  人機一体

大学発ベンチャーの「起源」(12)  人機一体

人機一体は、作業用大型二足歩行ロボットを手がける立命館大学発のスタートアップ。2007年10月に設立。同大学の先端ロボット工学を基礎として「誰でも簡単に動かせる作業用ロボット」の実現により、社会課題としての「重労働」の解消を目指している。

記事を読む
M&Aを上期5件、件数トップはダブル「三井」だった!

M&Aを上期5件、件数トップはダブル「三井」だった!

2020年1~6月(上期)の企業別のM&A件数を適時開示情報に基づき集計したところ、三井グループの2社が5件でトップに並んだ。このうち、三井E&Sホールディングス(旧三井造船)は5件すべてで子会社・事業の売り手に回った。

記事を読む
「イオン」がコロナ禍で苦境に 当期赤字は500億円超

「イオン」がコロナ禍で苦境に 当期赤字は500億円超

イオンの2021年2月期第1四半期の全損益が赤字に陥った。新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、4月のツヴァイに続く子会社売却案が浮上してくるかもしれない。

記事を読む
M&Aはなぜ増えているのでしょうか?

M&Aはなぜ増えているのでしょうか?

M&Aが増加する背景には、少子高齢化の問題、産業構造の変化、企業のグローバル化などがあげられますが、これらのM&Aを後押しするのが、M&Aに関する法制度の整備です。

記事を読む
コロナ禍の中「日本創発グループ」がM&A積極策をとる理由とは

コロナ禍の中「日本創発グループ」がM&A積極策をとる理由とは

印刷技術などを用いて創造性(クリエイティブ)を表現するために必要なサービスを提供すクリエイティブサービスを手がける日本創発グループが、コロナ禍の中M&Aに対する積極姿勢を堅持している。

記事を読む
アップル「有機EL全面シフト」でJDIの再建がますます厳しく

アップル「有機EL全面シフト」でJDIの再建がますます厳しく

アップルが2020年秋以降に発売する「iPhone12」から有機ELディスプレーへ全面移行するのが確実となった。とりわけジャパンディスプレイ(JDI)は最大口顧客であるアップル向けの供給が消滅することで苦境に陥りそうだ。どう生き残るのか。

記事を読む
最終譲渡契約からクロージング(決済)までのプロセス

最終譲渡契約からクロージング(決済)までのプロセス

M&Aは、M&Aアドバイザーとの契約、案件探し、トップ面談・交渉、意向表明・基本合意契約、デューデリジェンス(DD)と進み、ここで特に問題がなければ、「最終譲渡契約」の締結となります。

記事を読む
【ホンダ】トヨタとも日産とも違う、独自「系列再編」の行方は?

【ホンダ】トヨタとも日産とも違う、独自「系列再編」の行方は?

ホンダが系列サプライヤーの再編に動き出した。ホンダが筆頭株主となっているケーヒン、ショーワ、日信工業の3社に対してTOB(株式公開買い付け)を実施して完全子会社化した上で、日立オートモティブシステムズが3社を吸収合併する。その狙いと戦略は?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5