DB TOP > 企業情報 > 記事

7912: 大日本印刷

Dai Nippon Printing Co.,Ltd.

大日本印刷に関連する記事

印刷大手の「TOPPAN」と「大日本」そろって当期利益予想が減益から増益に反転

印刷大手の「TOPPAN」と「大日本」そろって当期利益予想が減益から増益に反転

TOPPANホールディングスと大日本印刷の印刷大手2社の2024年3月期の当期利益予想が、当初の減益から増益に反転する。リクルート株の売却益を特別利益として計上することで、当期増益を見込むのだ。

記事を読む
【凸版印刷】売りと買いを駆使して生き残り目指す「印刷の巨人」

【凸版印刷】売りと買いを駆使して生き残り目指す「印刷の巨人」

凸版印刷は世界最大規模の総合印刷会社だ。国内印刷業界の総出荷額はバブル期だった1991年をピークに景気悪化やデジタル化による「紙ばなれ」で減少を続け、長引く「印刷不況」にあえいでいる。大手印刷会社は「脱・印刷」で生き残りを図ろうとしている。

記事を読む
CCCが主婦の友社を買収、出版業界もM&Aの波高し!

CCCが主婦の友社を買収、出版業界もM&Aの波高し!

CD・DVDレンタル、書店事業の「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が女性ファッション誌の中堅出版社、主婦の友社(東京都文京区)を買収した。構造的な出版不況の中、版元の淘汰が進むのは必至で、その過程でM&Aが避けられそうにない。

記事を読む
【コカ・コーラボトラーズジャパン】敵は米国にあり?-統合は「ゴール」ではなく「修羅場の入り口」だ 

【コカ・コーラボトラーズジャパン】敵は米国にあり?-統合は「ゴール」ではなく「修羅場の入り口」だ 

今年、日本に世界第3位の巨大ボトラが誕生した。さて、その裏側は…

記事を読む
【学研ホールディングス】出版社としてスタートし、教育分野で攻めのM&Aを展開

【学研ホールディングス】出版社としてスタートし、教育分野で攻めのM&Aを展開

創業者である古岡秀人の「戦後の復興は教育をおいてほかにない」との強い信念のもと設立された学研ホールディングス。 「​教育」を基軸して、多岐にわたる出版事業を展開するほか、塾事業、教材・教具の制作・販え、保育園の運営や高齢者住宅、介護サービス等、医療福祉分野にも事業を展開している。学研社及び子会社45社、関連会社4社で構成された巨大な企業群は、今後どのような絵をM&Aにより描いていくのか。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5