金融英語のニュース記事一覧

コミッションとミサイルは語源が同じ|金融・経済の英単語

コミッションとミサイルは語源が同じ|金融・経済の英単語

「コミッション(Commission)」は商取引における「委任、委託」を意味します。 commit の由来ですが、接頭辞の com- (この場合は「~に対して」の意味)と mittere (送る)というラテン語の動詞が接合してできました。

記事を読む
キャッシュ(Cash)の語源は?|金融・経済の英単語

キャッシュ(Cash)の語源は?|金融・経済の英単語

キャッシュ(Cash)は、会計場所のキャッシャー(Cashier)から逆成された言葉です。 中世の時代にフランス語を経てオランダに入りました。元は「(お金の)箱」という意味なので、ケース(Case)と同じ語源です。

記事を読む
Warranty と Guarantee 元は同じ言葉だった!

Warranty と Guarantee 元は同じ言葉だった!

「warranty」と「guarantee」ー この2つの単語、意味も形も似ていると思った方は多いでしょう。それもそのはず、実際にもともと同じ言葉(warantie​)なのです。

記事を読む
バウチャーの語源を遡ってみよう

バウチャーの語源を遡ってみよう

今回は、Voucher(バウチャー領収書)の語源をみていきましょう。ラテン語の advocare (~を呼ぶ)からきており、vocareから派生した語でほかに「vocation(職業)」やprovocation(憤慨、誘因)などもあります。

記事を読む
Transaction(取引)の語源は?|金融・経済の英単語

Transaction(取引)の語源は?|金融・経済の英単語

今回ご紹介する金融英語は、「Transaction(取引)」です。語源はラテン語の動詞 agere(為す)から来ています。

記事を読む
Stock(株式)の語源は?|金融・経済の英単語

Stock(株式)の語源は?|金融・経済の英単語

今回は「Stock(株式)」の語源をさかのぼります。意外な単語も兄弟ということが分かりますよ。

記事を読む
Securities(有価証券)の語源は?|金融・経済の英単語

Securities(有価証券)の語源は?|金融・経済の英単語

security(担保、抵当、保証金)や複数形のsecurities(有価証券)の元になっている動詞「secure(守る、安全にする)」から語源のルーツをみていきましょう。

記事を読む
適切じゃない適当なプロパーの語源|金融・経済の英単語

適切じゃない適当なプロパーの語源|金融・経済の英単語

英語で proper(プロパー)というと、「適切な、適当な」という意味を最初に覚えさせられた気がしますが、外来語としての「プロパー」は日本語として定着しているものの、少しニュアンスが違うようです。

記事を読む
「ポートフォリオ」の語源|金融・経済の英単語

「ポートフォリオ」の語源|金融・経済の英単語

portfolio (ポートフォリオ) という言葉は、イタリア語で「紙挟み」を意味する portofolio​ から来ています。

記事を読む
Policy(保険証券)の語源|金融・経済の英単語

Policy(保険証券)の語源|金融・経済の英単語

「policy」には政策のほかに、「保険証券」という意味もあります。起源を辿るとギリシャ語の apodeisis という語にたどり着きます。

記事を読む
Market の語源は?|金融・経済の英単語

Market の語源は?|金融・経済の英単語

本日のワードは「Market」です。語源はラテン語の「merx(品物、財産)にさかのぼります。

記事を読む
Interest(インタレスト)の語源|金融・経済の英単語

Interest(インタレスト)の語源|金融・経済の英単語

学校英語の初期に習う「interesting」、これを私たちは「面白い」という意味で覚えています。しかし語源をさかのぼると古代ローマでは「金利」を意味していました。西洋人の interesting はニュアンスが少し違うようです。

記事を読む
ハイリスク・ハイリターンの意味|金融:経済の英単語

ハイリスク・ハイリターンの意味|金融:経済の英単語

「ハイリスク・ハイリターン」のリスク(risk)は「危険」の意味ですが、元はイタリア語 "rischio"、さらにはギリシャ語にその語源を遡り、ギリシャ語では「断崖」を意味したようです。

記事を読む
ヘッジファンドの語源は?|金融・経済の英単語

ヘッジファンドの語源は?|金融・経済の英単語

ヘッジファンドの「hedge」は、「生垣」を意味する古英語の「hegge」が由来で、「塀」「境界」「障壁」といった意味から、金融界では「両賭けすること」「金銭的損失に対する防御」を意味するようになりました。

記事を読む
ファイナンス(Finance)の語源とは|金融・経済の英単語

ファイナンス(Finance)の語源とは|金融・経済の英単語

「ファイナンス(finance)」という言葉は、どこから来たのでしょう。答えは、中世フランス語で「終わる、支払う」を意味する finer が語源です。

記事を読む
Depreciation(減価償却)の語源は?|金融・経済の英単語

Depreciation(減価償却)の語源は?|金融・経済の英単語

減価償却や貨幣購買力の低下を表す「depreciation」の起源は、ラテン語の「pretium(価)」からきています。

記事を読む
デフレ(Deflation)の語源は?|金融・経済の英単語

デフレ(Deflation)の語源は?|金融・経済の英単語

デフレーション(deflation)は「通貨縮小」を意味する語ですが、de- (離れて) flare (吹く) というラテン語の合成動詞の過去分詞から出た動詞 deflate の名詞形で、原義は「空気を吹き去って抜く」になります。

記事を読む
Capital(資本)の語源は?|金融・経済の英単語

Capital(資本)の語源は?|金融・経済の英単語

capital の語源は、ラテン語 capus (頭)にさかのぼります。日本語の「頭金」の発想と同じで「最初のお金」ということから「資本」の意味が、「頭=主位にくる町」となり、「首都」の意味ができたのでしょう。

記事を読む
Budget(予算)の語源は?|金融・経済の英単語

Budget(予算)の語源は?|金融・経済の英単語

「予算」を意味する budget という言葉は、中世フランス語の bougette という語に起源をもつそうです。基本的に「袋」という意味を持つことから「バッグ」「奨学金」「株式市場」と3つの意味を覚えておけば用が足りるでしょう。

記事を読む
Bond(債券)の語源は?|金融・経済の英単語

Bond(債券)の語源は?|金融・経済の英単語

「債券」をあらわす bond (ボンド)という言葉はゲルマン語由来で、 bind(バインド)と同じ語源ファミリーです。「つなぐもの」「紐」「縄」から「契約」「同盟」、「保証」「証文」、「債券」の意味に発展していったのです。

記事を読む
Bad Debt(不良債権)の語源は?|金融・経済の英単語

Bad Debt(不良債権)の語源は?|金融・経済の英単語

今回は、不良債権をあらわす「Bad Debt」の語源と成り立ちをみていきます。

記事を読む
Payment から平和を考える|金融・経済の英単語

Payment から平和を考える|金融・経済の英単語

PeaceとPayは同じ語源から派生しています。「平和にする」ということがなぜ「支払う」という意味になるのかご存知ですか?

記事を読む
Assets(資産)の語源は?|金融・経済の英単語

Assets(資産)の語源は?|金融・経済の英単語

金融庁が「仮想通貨(virtual currency​;バーチャルカレンシー)」​から「暗号資産(crypto asset​;クリプトアセット)」​に呼称を改める検討に入りました。今回はその「Asset(アセット)」の語源を取り上げます。

記事を読む
Account(アカウント)の語源は?|金融・経済の英単語

Account(アカウント)の語源は?|金融・経済の英単語

金融英語でよく使う「Account(アカウント)」 の語源は、「count(数える)」という言葉にさかのぼります。基はラテン語で、 computare という形でした。 computer(コンピューター)に形が似ていますね。

記事を読む
英語で「買収」を何という?|金融翻訳のプロに聞く

英語で「買収」を何という?|金融翻訳のプロに聞く

「買収」を意味する「Acquisition」「Buy-out」「Takeover」をネイティブはどう使い分けているのでしょうか?「語学で身を立てる」の著者で、10か国語翻訳家の猪浦道夫先生にニュアンスの違いを聞いてみました。

記事を読む