有識者のニュース記事一覧

東芝の原発子会社処理は「不正会計」ではないー久保惠一氏に聞く

東芝の原発子会社処理は「不正会計」ではないー久保惠一氏に聞く

東芝が紆余曲折の果てに半導体子会社を売却して3カ月が過ぎた。「虎の子」と呼ばれた東芝メモリを売却せざるを得なくなったのが、原子力事業を手がけていた子会社の米ウェスチングハウスの経営破綻に伴う巨額の損失だった。その会計処理には問題が多かった。

記事を読む
「起業立国」日本の条件-イグナイトパートナーズ西澤社長に聞く

「起業立国」日本の条件-イグナイトパートナーズ西澤社長に聞く

日本のスタートアップ企業が「資金調達の壁」にぶつかっている。必要な資金を供給するにはどうすればいいのか。ベンチャーファイナンスで企業支援に取り組んでいるイグナイトパートナーズの西澤龍社長に、わが国がスタートアップ大国に成長する条件を聞いた。

記事を読む
京都大学経営管理大学院特命教授松本茂氏に聞く「M&Aの成否」

京都大学経営管理大学院特命教授松本茂氏に聞く「M&Aの成否」

M&Aアドバイザーとして多くの海外企業買収に携わってきた松本茂京都大学大学院特命教授。現在「Business Analysis and Valuation」の講義を担当している松本氏に、海外M&Aアドバイザーの仕事と研究について聞いた。

記事を読む
【著者登場】『ゴールドマン・サックスM&A戦記』服部暢達さんに聞く

【著者登場】『ゴールドマン・サックスM&A戦記』服部暢達さんに聞く

ニュースを騒がせた大型M&Aの舞台裏を知るうえで格好の一冊。その名も『ゴールドマン・サックス M&A戦記』(日経BP社)。著者の服部暢達さんは世界最強の投資銀行とされるゴールドマン・サックス時代、日本の企業史に残る数々のM&Aにかかわった。

記事を読む
武田薬品がシャイアー買収で使う「スキーム・オブ・アレンジメント」と「産業競争力強化法」の改正とは

武田薬品がシャイアー買収で使う「スキーム・オブ・アレンジメント」と「産業競争力強化法」の改正とは

武田薬品工業は英国の制度「スキーム・オブ・アレンジメント」によってアイルランドの製薬会社シャイアーを買収する。これに日本の「産業競争力強化法」の改正が加わり、6兆8000億円という日本企業過去最高額のM&Aが実現した。

記事を読む
「株式対価M&A」これから どうなる 矢部謙介中京大学教授に聞く

「株式対価M&A」これから どうなる 矢部謙介中京大学教授に聞く

2018年度から株式対価M&Aに関する株式譲渡益への課税が繰り延べされる。これによって自社株を対価とした事業再編や、大型のM&Aが容易になると期待されている。M&Aの研究に取り組んでいる中京大学の矢部謙介教授に新制度の効果について聞いた。

記事を読む
【著者登場】『M&A会計の実務』 竹村純也さんに聞く

【著者登場】『M&A会計の実務』 竹村純也さんに聞く

大手書店にはM&Aの専門書が入門書から実務書、学術書まで所狭しと並びぶ。そんな中、2月に出版された一冊が『M&A会計の実務』(税務経理協会刊)。仰星監査法人社員(パートナー)で公認会計士の竹村純也さんに執筆の動機や仕事への思いを聞いた。

記事を読む
行動経済学的観点からみた「M&Aと株価」(下)東工大・井上光太郎教授インタビュー

行動経済学的観点からみた「M&Aと株価」(下)東工大・井上光太郎教授インタビュー

株式市場の評価という視点から、1990年~2006年のM&Aのケーススタディと実証分析で検証した『M&Aと株価』(東洋経済新報社刊)の著者である東京工業大学工学院の井上光太郎教授に、M&A成功の要因について話を伺った。

記事を読む
行動経済学的観点からみた「M&Aと株価」(上)東工大・井上光太郎教授インタビュー

行動経済学的観点からみた「M&Aと株価」(上)東工大・井上光太郎教授インタビュー

株式市場の評価という視点から、1990年~2006年のM&Aのケーススタディと実証分析で検証した『M&Aと株価』の著者である井上光太郎教授に、M&Aが株式市場に与えるインパクトと出版後の研究結果について話を聞いた。

記事を読む
【著名会計事務所に聞く】事業承継と相続(2)​具体的な相続対策とは

【著名会計事務所に聞く】事業承継と相続(2)​具体的な相続対策とは

事業承継と相続ー税理士法人髙野総合会計事務所シニアパートナー・公認会計士・税理士小宮孝之氏によるインタビュー後編は、非上場株式の評価と相続税評価の違いや​相続時精算課税制度の併用​など、具体的なアドバイスをいただいた。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5