第1回 サイバーセキュリティ編
新型コロナウイルスの感染拡大に伴うリモートワークの急激な普及は、急ごしらえの隙を狙うようなサイバー攻撃による被害の拡大も招きました。2022年10月にリリースした「企業の不正リスク調査白書」でも、サイバー攻撃時のバックアッププラン・リカバリプランを立てていない企業が6割を超えると報告されており、対策に遅れがある現状が浮かび上がります。この連載では、日本企業の不正・不祥事対応の最新傾向とコロナ禍前後の変化を収めた「企業の不正リスク調査白書」を取り上げ、テーマごとに5回に分けて要点解説します。解説はデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社のフォレンジック&クライシスマネジメントサービス統括パートナーである中島祐輔です。初回はサイバーセキュリティを取り上げます。