モノ消費からコト消費へ 2017年注目のVR関連銘柄

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

 1月2日、百貨店各社は2017年の初売りを開始した。今年の目玉は「体験型福袋」だ。消費の潮流がモノからコトへとシフトしていることを象徴する。

 松屋の銀座店では2日から、「銀座×築地こだわり福袋」を売り出した。築地市場見学、築地魚河岸での食事や中華料理店のペアランチ、銀座のバーでのペアカクテルなど盛りだくさんの内容だ。価格は3万2400円。このほか、菜園料理家の出張料理教室付きの料理道具セット(6万4800円)や、挙式やウエディングドレス、料理がセットになったプレミアムウェディング福袋(88万円)などユニークな体験型福袋が目白押しだ。

 近鉄百貨店では、伊勢志摩サミットを体験できる福袋が初登場した。2016年に開催された伊勢志摩サミットで各国首脳が宿泊した「伊勢志摩ホテル ザクラシック」の部屋に宿泊し、首脳に提供したメニューと同じイメージの料理を堪能、記念写真の撮影も付く。価格は20万1700円。すでに販売を始めており、1月3日まで応募できる。

 百貨店ではないがこんな変わり種福袋も。東京都品川区のしながわ水族館は、10分の1の確率でイルカトレーナー体験のチケットが当たる福袋を2日から売り出した。

 各社が体験型福袋に力を入れるのは、モノが売れにくくなっていることの裏返しでもある。個人所得の低迷で節約志向が高まっていることに加え、フリーマーケットアプリを通じた中古品の個人間売買、シェアリングエコノミーと呼ばれる複数の人でモノを共有するサービスが台頭し、モノを買う必要性が薄れているのだ。

 こうした中、体験はモノと違い、在庫として持ち運ぶことができないため、モノへの執着の薄い若年層でも購買意欲をそそりやすい。加えてフェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及で、写真を投稿、共有する文化が若年層を中心に広がっていることもコト消費の拡大を後押ししている。

 こうした消費トレンドの変化は、M&Aにも少なからぬ影響を与えることになるだろう。テーマパークやゲームセンターなどの体験型施設に加えて、今年特に注目されるのは仮想空間を現実世界で体感するバーチャル・リアリティー(仮想現実)だ。

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5