大学発ベンチャーのニュース記事一覧

大学発ベンチャーの「起源」(54)  CROSS SYNC

大学発ベンチャーの「起源」(54)  CROSS SYNC

CROSS SYNCは横浜市立大学発の医療ベンチャー。同大医学部出身で同大附属病院集中治療部部長の髙木俊介准教授が設立した。緊急医療現場の情報をAIを利用して分析し、重症患者の治療で情報共有する重症患者管理システム「iBSEN」を開発した。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(53)  サグリ

大学発ベンチャーの「起源」(53)  サグリ

サグリは岐阜大学発のハイテク農業支援ベンチャー。人工衛星やドローンの撮影データを利用した調査技術が高く評価されている。同社CTOを兼務する田中貴同大応用生物科学部助教のリモートセンシングでの豊富な経験をベースとし、2018年6月に創業した。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(52)  ごきっちょー

大学発ベンチャーの「起源」(52)  ごきっちょー

きっちょーは大東文化大学発の畜産ベンチャー。2021年8月に同大3年生だった富田隼輔代表取締役と牛込ことみ代表取締役が創業。まだ珍しい都市型畜産事業の実現を目指す。社名はウズラの鳴き声が「御吉兆(ごきっちょー)」と聴こえることからとった。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(51)  ABABA

大学発ベンチャーの「起源」(51)  ABABA

ABABAは岡山大学発の採用支援ベンチャー。久保駿貴CEOが同大大学院社会文化科学研究科1年の時に創業した。新卒採用は社会人になるための第一関門。首尾よく希望通りの企業に採用されればよいが、必ずしもそうはいかない。そこに同社の商機があった。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(50)  Smolt

大学発ベンチャーの「起源」(50)  Smolt

Smoltは宮崎大学発の養殖漁業ベンチャー。2019年4月「水産資源と水産業のサステナブルな関係を構築する」をミッションに、同大大学院農学工学総合研究科1年の上野賢氏が立ち上げた。世界でも例を見ない高級魚サクラマスで、循環型養殖に成功した。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(49)  トウキョウアーチザンインテリジェンス

大学発ベンチャーの「起源」(49)  トウキョウアーチザンインテリジェンス

トウキョウアーチザンインテリジェンス(横浜市)は東京工業大学発の人工知能(AI)ベンチャー。社長を兼務する同大学の中原啓貴准教授が開発した新しいコンピューテーション(計算)技術の創出とAI技術の社会実装を目指し、2020年3月に設立した。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(48)  未来シェア

大学発ベンチャーの「起源」(48)  未来シェア

未来シェアは、公立はこだて未来大学発のICT(情報通信技術)ベンチャー。2016年の設立以来、世界初のAI(人工知能)による配車システムの社会実装に取り組んでいる。世界で新たな潮流となっているMaaSの実現を目指す。今後の成長が期待できる。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(47)  ブルックマンテクノロジ

大学発ベンチャーの「起源」(47)  ブルックマンテクノロジ

ブルックマンテクノロジ(浜松市)は静岡大学発のイメージセンサー開発ベンチャー。イメージセンサーの「画像のきれいさ」と、CMOS回路の「高速性」を融合する技術が強みだ。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(46) ChiCaRo

大学発ベンチャーの「起源」(46) ChiCaRo

ChiCaRoは電気通信大学発のICTを利用した子育て支援サービスベンチャー。同大学大学院情報理工学研究科機械知能システム学専攻の長井研究室の研究をもとに、2017年4月に設立した。遠隔協同子育て支援ロボット「チカロ」の開発を手がけている。

記事を読む
学生起業家の祭典・キャンパスベンチャーグランプリ東京大賞決まる

学生起業家の祭典・キャンパスベンチャーグランプリ東京大賞決まる

学生起業家の祭典「第18回キャンパスベンチャーグランプリ東京」(cvg東京、りそな銀行・日刊工業新聞社共催)​の最終審査発表会が東京都内であった。cvg東京は関東甲信越・静岡地域の大学院・大学・高等専門学校生がビジネスプランを競う大会だ

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5