不正会計のニュース記事一覧

日本M&AセンターHD、信頼回復への道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術

日本M&AセンターHD、信頼回復への道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術

今回ピックアップ企業に取り上げたのはM&A仲介最大手の日本M&Aセンターホールディングス。今年2月、売上前倒し計上による不正会計問題が明らかになり、経営を揺がす事態に発展した。さらに元常務の脱税事件が追い打ちをかけた。信頼回復への道筋は?

記事を読む
【解説】内部告発文書で不正が発覚した「アウトソーシング」

【解説】内部告発文書で不正が発覚した「アウトソーシング」

今回は内部告発文書で不正が発覚したプライム上場のアウトソーシングを取り上げます。本事例は、上場会社の中でも多かれ少なかれありうる企業風土の問題に起因するものでした。調査報告書は120ページを超える大作ですが、できる限り要点を絞ってお話したいと思います。

記事を読む
「金融庁戦記」|編集部おすすめの1冊

「金融庁戦記」|編集部おすすめの1冊

異色の金融官僚といわれた佐々木清隆氏の企業監視官時代の活躍を追う経済犯罪ドキュメンタリー。金融不況時の大蔵省の内情やクレディ・スイスとの丁々発止のやり取り、ライブドアや村上ファンドなどの捜査などを、佐々木氏の証言を織り込みながら明らかにしていく。有名な経済事件を監視官の視点から振り返る1冊だ。

記事を読む
裏社会で生きる会計士が巨大企業の不正に裁きを下す『ザ・コンサルタント』

裏社会で生きる会計士が巨大企業の不正に裁きを下す『ザ・コンサルタント』

『ザ・コンサルタント』は、裏社会で生きる会計士が巨大企業の不正に裁きを下すダークヒーローアクション。自閉症という裏テーマが作品に深みを持たせており、ヒューマンドラマとしても見ごたえのある作品だ。

記事を読む
なぜ企業は不正をするのか 映画『エンロン』から学ぶこと

なぜ企業は不正をするのか 映画『エンロン』から学ぶこと

独決済サービス大手・ワイヤーカードの元CEOが不正会計と市場操作の疑い逮捕された。企業はなぜ不正を繰り返すのか。映画「エンロン」はアメリカにおける粉飾決算と株価操作の教科書として、今観ても学ぶところは多いだろう。

記事を読む
ソフトバンク、ワイヤーカード破綻でも「痛くも痒くもない」理由

ソフトバンク、ワイヤーカード破綻でも「痛くも痒くもない」理由

決済サービスの独ワイヤーカーがミュンヘン地方裁判所に破産申請して経営破綻した。ワイヤーカードといえば、2019年4月にソフトバンクグループが同社の転換社債に約9億ユーロ(約1100億円)を投資することで合意するなど関係が深いことで知られる。

記事を読む
不適切会計に揺れたMTGがウォーターサーバーKirala事業を売却

不適切会計に揺れたMTGがウォーターサーバーKirala事業を売却

腹筋を鍛えるSIXPADのMTGが、「Kirala」ブランドで展開していたウォーターサーバー事業を売却します。売却額は12億円で、譲渡先は企業投資や不動産事業の萬楽庵です。主力商品の急激な落ち込みで事業整理を進めています。

記事を読む
経営者はなぜ不正をするのか|間違いだらけのコーポレートガバナンス(2)

経営者はなぜ不正をするのか|間違いだらけのコーポレートガバナンス(2)

今回のコラムは、「経営者の監視ができる仕組み」に関する現行のコーポレートガバナンス制度の有効性を前提としつつ、経営者の不正がなくならない原因について考えを述べてみたい。

記事を読む
エフエム東京の会計不正「連結はずし」の動機は経営責任隠し

エフエム東京の会計不正「連結はずし」の動機は経営責任隠し

2019年8月21日、「TOKYO FM」としてお馴染みの株式会社エフエム東京が記者会見を開きました。会計不正などに対する第三者委員会報告書の公表に合わせたものです。

記事を読む
3名の逮捕者を出した「清く、正しく、まじめなナイス」の粉飾決算

3名の逮捕者を出した「清く、正しく、まじめなナイス」の粉飾決算

2019年7月25日、すてきナイスグループの元代表取締役会長(兼最高経営責任者)の平田恒一郎氏、元代表取締役副会長の日暮清氏、元取締役の大野弘氏の3名が金融商品取引法違反により横浜地検に逮捕されました。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5