TOBのニュース記事一覧

【3月M&Aサマリー】118件、6カ月連続で前年同月上回る|巨額案件なく金額は低調

【3月M&Aサマリー】118件、6カ月連続で前年同月上回る|巨額案件なく金額は低調

2024年3月のM&A件数(適時開示ベース)は前年同月比13件増の118件となり、前年同月を6カ月連続で上回った。1-3月の累計も16年ぶりに1000件の大台を突破した2023年を40件上回る315件とハイペースで件数を重ねている。

記事を読む
竹増社長が語る「ローソンがTOBでKDDIに期待するもの」

竹増社長が語る「ローソンがTOBでKDDIに期待するもの」

ローソンの竹増貞信社長が会見でKDDIが実施するTOBについて語った。同社がKDDIとの競合で描く未来のコンビニの姿とは。

記事を読む
【コロワイド】コロナ禍の中、抑えていたM&Aを再開

【コロワイド】コロナ禍の中、抑えていたM&Aを再開

レストランや居酒屋などを運営するコロワイドが、M&Aにアクセルを踏み込んでいる。コロナ禍の中、大戸屋ホールディングスをTOB(株式公開買い付け)で子会社化した2020年9月以降は、企業買収が止まっていたが、再び成長に向け動きだした格好だ。

記事を読む
なぜ課税?ルネサスが仏シーカンス買収断念に追い込まれた理由

なぜ課税?ルネサスが仏シーカンス買収断念に追い込まれた理由

ルネサス エレクトロニクスが仏シーカンス・コミュニケーションズの買収を断念したと発表した。その理由は東京国税局から、買収に当たって納税が必要と指摘されたため。企業を「売った」側ならばともかく、なぜ「買った」側が課税されなくてはならないのか?

記事を読む
「スノーピーク」にTOBを行う「ベインキャピタル」ってどんな会社?

「スノーピーク」にTOBを行う「ベインキャピタル」ってどんな会社?

米投資ファンドのベインキャピタルは、傘下の買収目的会社BCJ‐80(東京都千代田区)を介して、キャンプ用品を製造販売するスノーピーク<7816>をTOB(株式公開買い付け)で買収する。

記事を読む
キャンプ用品の「スノーピーク」企業買収に意欲 非連続な成長を目指し新規事業の検討も

キャンプ用品の「スノーピーク」企業買収に意欲 非連続な成長を目指し新規事業の検討も

キャンプ用品メーカーのスノーピークが、山や海、川、湖などで活動するアクティビティ体験サービスを提供している企業や、アウトドア用品のレンタルやリースなどを手がけている企業の買収に意欲を見せている。

記事を読む
上場企業の看板を返上するMBO、今年もハイペース

上場企業の看板を返上するMBO、今年もハイペース

MBO(経営陣による買収)が今年もハイペースを保っている。2月22日時点でTOB(株式公開買い付け)は12件(届け出ベース)を数えるが、その半数の6件がMBO案件。年間16件だった2023年を上回るペースで推移しており、過去最多を記録した2011年21件に並ぶ勢いだ。

記事を読む
ローソン、KDDIのTOBで上場廃止へ|コンビニ“御三家”がついに株式市場から姿を消す

ローソン、KDDIのTOBで上場廃止へ|コンビニ“御三家”がついに株式市場から姿を消す

コンビニ大手のローソンが株式市場から「退場」する。KDDIがTOBでローソンの株式50%を取得し、三菱商事と共同経営する。これにより、セブンイレブン、ファミリーマートと合わせた“御三家”のすべてがコンビニ単体として上場企業の看板を下ろす。

記事を読む
【ベネワン争奪戦】第一生命HDに軍配、9日からTOBがスタートへ

【ベネワン争奪戦】第一生命HDに軍配、9日からTOBがスタートへ

争奪戦の構図となっていた福利厚生代行のベネフィット・ワンをめぐるTOB(株式公開買い付け)の帰趨がはっきりしてきた。

記事を読む
【1月のM&Aサマリー】99件で出足好調、クロスボーダー案件も活発で取引総額1兆円超え

【1月のM&Aサマリー】99件で出足好調、クロスボーダー案件も活発で取引総額1兆円超え

2024年1月のM&A件数(適時開示ベース)は99件で前年同月を6件上回る好調な滑り出しとなった。年明け1月として過去10年で最多となった。1000億円超のクロスボーダー案件が複数出たことで、取引総額も1兆円を超えた。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5