食品・飲料事業のニュース記事一覧

【コカ・コーラボトラーズジャパン】敵は米国にあり?-統合は「ゴール」ではなく「修羅場の入り口」だ 

【コカ・コーラボトラーズジャパン】敵は米国にあり?-統合は「ゴール」ではなく「修羅場の入り口」だ 

今年、日本に世界第3位の巨大ボトラが誕生した。さて、その裏側は…

記事を読む
販売権を鞍替え!カルピス、伊藤園による『エビアン』の販売権取得

販売権を鞍替え!カルピス、伊藤園による『エビアン』の販売権取得

『エビアン』は、フランス・ダノン社のミネラルウォーターのブランド。エビアン近郊、カシャ水源で採取され、ボトル入りの硬水ミネラルウォーターとしては、世界130か国を超える国々で愛飲されている最も有名なブランドの一つである。その歴史は、いまから約240年前、まさしくフランス革命期の1780年代にまでさかのぼる。

記事を読む
【企業力分析】味の素 M&Aの巧拙を財務分析で評価する

【企業力分析】味の素 M&Aの巧拙を財務分析で評価する

味の素といえば、商品名がそのままの「味の素」をお漬物やお料理にふりかけて頂いた記憶が多いのではないでしょうか。2017年3月末現在は、連結子会社93社及び持分法適用会社7社より構成され、調味料・加工食品、冷凍食品、コーヒー類、加工用うま味調味料・甘味料、動物栄養、化成品、アミノ酸など、実に広範囲に事業領域を広めています。

記事を読む
【企業力分析】 カルビー この4指標の関係を4期連続維持しているとは!

【企業力分析】 カルビー この4指標の関係を4期連続維持しているとは!

今回は、売上好調なフルグラをはじめ、ポテトチップス・かっぱえびせん・じゃがりこなどスナック菓子好きにはたまらない「カルビー」を取り上げてみました。

記事を読む
ハウス食品<2810>は可愛い顔してヤルことは結構ヤル

ハウス食品<2810>は可愛い顔してヤルことは結構ヤル

ハウス食品は昨年12月にはCoCo壱番屋、そして今年5月にはギャバンの買収へと動きました。日本人大好物の”カレー”がハウス食品に牛耳られている!というお話です。

記事を読む
【サントリー】「やってみなはれ」M&Aの活用における意思決定力の重要性

【サントリー】「やってみなはれ」M&Aの活用における意思決定力の重要性

サントリーHDは、1990年代に蒸留酒の低迷を受けて厳しい状況が続いていたが、「プレミアムモルツ」の大ヒット、ハイボールによるウイスキー人気の復活により業績を回復させる。その後、ビーム社の買収を始めとしたグローバル戦略にも注力し、増収増益させている。これらの戦略の成功には、非上場が故の「意思決定力」が功を奏している。「意思決定力」の重要性にフォーカスし、サントリーのM&A戦略を分析する。

記事を読む
【サッポロホールディングス】サッポロブランドの創造・育成・浸透に固執する戦略の是非は?

【サッポロホールディングス】サッポロブランドの創造・育成・浸透に固執する戦略の是非は?

国内の他ビール事業会社が、ABインベブや世界の巨大ビール会社と伍して戦うために、国内海外問わず大型M&Aを繰り返す中、サッポロHDはM&Aの実績は少なく、今後の戦略としてもM&Aを掲げていない。少ないながらも行ってきたM&Aの戦略と背景、そして成果は?

記事を読む