法務・労務のニュース記事一覧

​東証、「公正なM&Aの在り方に関する指針」を踏まえた開示状況を公表

​東証、「公正なM&Aの在り方に関する指針」を踏まえた開示状況を公表

東証は2020年6月30日、経済産業省より「公正なM&Aの在り方に関する指針」が公表されてから1年が経過したことを受け、MBO及び支配株主による従属会社の買収における開示状況の集計結果等を公表しました。

記事を読む
【M&A判例】楽天子会社によるTBSへの会計帳簿閲覧請求権

【M&A判例】楽天子会社によるTBSへの会計帳簿閲覧請求権

かつて楽天がTBSに対し敵対的買収を仕掛けた際、楽天子会社が株主としてTBS側に会計帳簿の閲覧を求めました。今回はこの会計帳簿閲覧請求権に関する一連の裁判の経緯と判決内容をわかりやすく解説します。

記事を読む
乾汽船・アルファレオ間の攻防整理と今後の動向

乾汽船・アルファレオ間の攻防整理と今後の動向

乾汽船はアルファレオに対する趣旨と目される買収防衛策(事前警告型ライツプラン)を昨年6月に定時株主総会で再導入して以来、両社の間で攻防が続いている。そこで今回は法務の観点から特に重要と思われる観点についてコメントを試みたい。

記事を読む
【M&A】改正外為法の全面適用及びヘルスケアM&Aへの影響

【M&A】改正外為法の全面適用及びヘルスケアM&Aへの影響

「外国為替及び外国貿易法の一部を改正する法律案」及び関連改正政省令・告示が、2020年6月7日に全面適用となりました。M&A実務との関係で特に重要なポイントは、事前届出の対象の見直し、及び取得時事前届出免除制度の導入の2点です。

記事を読む
“えらい人”には誰がなる? 最近の不祥事から考える

“えらい人”には誰がなる? 最近の不祥事から考える

最近、公務員による「経産省の委託問題」「賭けマージャン」「前田ハウス」から関西電力の「金品受領問題」まで“えらい人”が起こした不祥事の報道が相次ぎました。今回は不祥事からガバナンスや人事制度について考えてみたいと思います。

記事を読む
【M&A判例】日本IBM会社分割事件の判例解説

【M&A判例】日本IBM会社分割事件の判例解説

かつて日本IBMがハードディスク事業を切り離し、他社へ転籍させられた労働者らが「労働者保護が不十分である」として転籍の効果を争った事件がありました(日本IBM会社分割事件)。ここでは最高裁まで争った判例を解説します。

記事を読む
事業再編研究会、「事業再編実務指針案」を公表

事業再編研究会、「事業再編実務指針案」を公表

経済産業省の事業再編研究会は2020年5月22日、事業再編実務指針案にポストコロナの事業再編等の内容を追加するともに「今後の検討課題」を公表した。スピンオフ税制の拡充や自社株式対価M&Aに関する税制措置を創設するべきであると意見している。

記事を読む
【解説】ソニーが金融事業を完全子会社化へ TOBの特徴は

【解説】ソニーが金融事業を完全子会社化へ TOBの特徴は

5月19日、ソニーは金融子会社のソニーフィナンシャルHDに対し株式公開買付け(TOB)を実施して完全子会社化すると発表した。新型コロナの影響下で実施する本TOBの特徴を法務の観点から柴田堅太郎弁護士が解説する。

記事を読む
【M&A判例】テクモ株式買取価格決定申立事件とは

【M&A判例】テクモ株式買取価格決定申立事件とは

ゲーム会社のコーエーとテクモの両社が2009年に経営統合を行った際に起きた「テクモ株式買取価格決定申立事件」についてわかりやすく解説します。

記事を読む
テクモ最高裁決定及びジュピターテレコム最高裁決定の判断枠組みが非上場株式の場合にも当てはまることを明らかにした最高裁決定

テクモ最高裁決定及びジュピターテレコム最高裁決定の判断枠組みが非上場株式の場合にも当てはまることを明らかにした最高裁決定

最高裁は2020年3月12日、一般に公正と認められる手続により取引条件が決定された場合には、裁判所は原則としてこれを尊重するというテクモ及びジュピターテレコム最高裁決定の判断枠組みが非上場株式でも当てはまるとした決定を行いました。

記事を読む
【M&A判例】インテリジェンス株式買取価格決定申立事件とは

【M&A判例】インテリジェンス株式買取価格決定申立事件とは

株式交換を実施すると株主へも大きな影響を及ぼすため、反対株主には会社への株式買取請求権が認められます。この記事では2008年にUSENとインテリジェンスが株式交換を行った際に生じた、株式買取価格決定申立事件について解説します。

記事を読む
【M&A判例】楽天によるTBS買収と株式買取請求権事件とは

【M&A判例】楽天によるTBS買収と株式買取請求権事件とは

かつて楽天がTBSの買収を目論み、失敗に終わったことを覚えている方も多いと思います。今回のM&A判例解説は「楽天対TBSの株式買取請求事件」を取り上げます。

記事を読む
【税務】東京地裁、適格現物出資の対象外となる国内資産か否かが争われた事案で、納税者勝訴の判決

【税務】東京地裁、適格現物出資の対象外となる国内資産か否かが争われた事案で、納税者勝訴の判決

東京地裁は2020年3月11日、日本の製薬会社が英国子会社に対して行った現物出資の適格性の判断を巡る事案で、納税者勝訴の判決を下しました。

記事を読む
「特殊状況下における取締役会・株主総会の実務」|編集部おすすめの1冊

「特殊状況下における取締役会・株主総会の実務」|編集部おすすめの1冊

アクティビストの登場、M&A、取締役間の内紛、不祥事発覚…。こうした「特殊状況下」における取締役会・株主総会の運営ではどういった実務対応が求められるのか。大江橋法律事務所の4人の弁護士が執筆した。

記事を読む
【適時開示】東京証券取引所「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた対応方針について」

【適時開示】東京証券取引所「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた対応方針について」

東京証券取引所は2020年3月18日、「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた対応方針の概要」を公表しました。上場会社に対し、企業活動への影響度合いを踏まえ、実態に応じた柔軟な取扱いを示すものです。

記事を読む
【M&A判例】レックス・ホールディングス損害賠償請求事件

【M&A判例】レックス・ホールディングス損害賠償請求事件

今回は「レックス・ホールディングス損害賠償請求事件」の訴訟の概要と判決の要旨をわかりやすく解説します。本事案は、当時の取締役らの忠実義務違反や善管注意義務違反が問題となりました。

記事を読む
【M&A判例】レックス・ホールディングス株式取得価格決定申立事件

【M&A判例】レックス・ホールディングス株式取得価格決定申立事件

株式公開買付け(TOB)による完全子会社化を目指す場合、「スクイーズアウト」することが多々あります。そこで問題となるのが「株式取得価格」です。今回は買い取り価格が争点となったレックス・ホールディングスの裁判事例をご紹介します。

記事を読む
新型コロナウイルス感染症のM&A契約への影響

新型コロナウイルス感染症のM&A契約への影響

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、M&A契約の締結や実行にあたっても、その影響に留意することが求められます。M&A契約では、「重大な悪影響」を及ぼす事由が生じた場合、MAC条項が規定されることがあります。

記事を読む
【弁護士・公認会計士】ダブル資格で、新境地に挑む横張 清威さんに聞く

【弁護士・公認会計士】ダブル資格で、新境地に挑む横張 清威さんに聞く

弁護士&公認会計士。スペシャリスト中のスペシャリストだが、その存在は案外知られていない。両資格の持ち主だけで構成する法律事務所として2018年に発足した「弁護士法人L&A」(東京)。代表の横張清威さんに事務所の強みや今後の展開を聞いた。

記事を読む
【M&A】経産省、「事業再編研究会」を立ち上げ

【M&A】経産省、「事業再編研究会」を立ち上げ

経済産業省は1月29日、日本企業のスピンオフ等による積極的な事業再編を促すため「事業再編研究会」を立ち上げることを公表しました。

記事を読む
【M&A】オープンイノベーション促進税制の創設

【M&A】オープンイノベーション促進税制の創設

「オープンイノベーション促進税制」は、大企業等による、イノベーションの担い手となるスタートアップへの新たな資金供給の促進を政策目的として創設された制度であり、2020年4月1日から2022年3月31日までの間に行われた出資に適用される。

記事を読む
​グローバル企業の「カーブアウト」で見落としがちな人事基盤・人事システム

​グローバル企業の「カーブアウト」で見落としがちな人事基盤・人事システム

多国・多拠点にわたるカーブアウトは難易度が高い。日本と欧米企業の人事システムはどう違うのか。今回は、通常見落としがちな人事基盤・システムの観点から、カーブアウトを実施する際の留意点について解説する。

記事を読む
カルロス・ゴーン前日産会長は、なぜ「逃げた」のか?

カルロス・ゴーン前日産会長は、なぜ「逃げた」のか?

カルロス・ゴーン前日産自動車会長が12月末に日本を密出国し、レバノンへ逃亡した。問題はなぜゴーン前会長が「逃げた」か、である。実はゴーン前会長の裁判は検察側が不利とみられていた。なのになぜ、公判開始前のタイミングで逃げたのか。

記事を読む
【改正会社法】報酬ガバナンス改革の進め方

【改正会社法】報酬ガバナンス改革の進め方

12月3日に会社法改正案が参議院で可決成立しました。改正会社法には、役員報酬に関する改正が盛り込まれています。今回は、報酬ガバナンス改革の進め方についてお話してみたいと思います。

記事を読む
AIで法務業務に革新を起こす 京大発ベンチャーLegalForce

AIで法務業務に革新を起こす 京大発ベンチャーLegalForce

契約書レビュー(契約内容の再検討)業務は長時間かかるケースが多い。手間がかかり業務効率の余地がある契約書レビューを、AI(人工知能)を活用して自動化しようという京都大学発のベンチャー企業が誕生した。

記事を読む